修学旅行第1日目その8修学旅行第1日目その7修学旅行第1日目その6修学旅行第1日目その5修学旅行第1日目その4修学旅行第1日目その3途中静岡近辺は叩きつけるような雨でしたが、大阪は曇り空。これから奈良方面に向かいます。 修学旅行第1日目その2修学旅行第1日目その1八王子駅での健康観察チェック、新横浜駅での出発式を終え、いざ関西へ。 生徒会朝会放課後学習クラブ引き渡し訓練学校運営協議会委員と教職員の意見交換会
8月21日(金)、学校運営協議会委員と教職員の意見交換会を実施しました。地域運営学校として地域と学校が共に子どもを見つめ、より良い教育活動を展開するために意見を交わし、次のステップへと大きな一歩となりました。
生徒会挨拶運動HはHachioji・4は四中・GはGreeting・PはProjectからきており、コロナウイルス感染症により落ち込みがちな気分を、挨拶で盛り上げていこうという意味を込めて決めたそうです。 今週、手作りのシールドをもち、挨拶運動を実施しています。第四中学校のために、様々な活動に取り組んでくれている生徒会役員です。ありがとう。 段階的な学校再開学校再開に向けてさて学校再開に向けて、来週は引き続き3年生の少人数指導、1・2年生は2回の分散登校となります。校内も準備を着々と進めています。 生徒会よりメッセージ(その5)こんにちは。皆さんは自粛期間中に始めたことはありますか? 休みの期間が長く続いてしまっているので何か新しいことをやってみたという人は多いと思います。 私も休みの期間に始めたことがあります。それはレインボーのコーンを育てることです。 朝は日光の当たるところに置いて毎日しっかりと水をあげてと愛情を持って育てています。 親戚から2つもらったのですが1つは風が強い日に外に出してしまって折ってしまったので、残ったもう1つを成長させるために頑張っています。 これからも勉強の息抜きに何か始めてみようと思います。皆さんも息抜きに始めてみてはどうでしょうか? レインボーのコーンは育てて10日ぐらいなのでまだあまり伸びていないですが、写真を載せておきます。 生徒会よりメッセージ(その4)
生徒会庶務の征矢幸嘉です。
皆さん、元気にしていますか。 今までに経験したことがない長い休校で、友達と毎日顔をあわせたり、話ができない日々が続いていますね。そんな中で学校にも行かず、部活もないので体が疲れずに夜眠れなくなっている人もいるでしょう。そうすると、夜遅くまで起きてしまい起きる時間も遅くなる「昼夜逆転」になっていきます。皆さんは大丈夫でしょうか?3年生は分散登校が始まり、1・2年生も段階的に登校できるようになったときに慌てることがないように、早寝早起きの習慣に戻していきたいですね。 そしてもう一つ、気を付けてほしいことがあります。それは、熱中症です。外に出る機会が減り、体力も筋力も落ちていると思います。しかし、これから気温はどんどん上がり蒸し暑い日も続くでしょう。さらに、学校生活でもマスク着用なので息苦しく、気温に体がついていかないかもしれません。ですから、今のうちから少しずつ散歩やジョギング、縄とびや筋トレなどをして、暑さになれることと体力と筋力を戻していくように頑張りましょう。 学年によってもいろいろな思いがあることでしょう。でも、焦ることなく、まずは体調管理をしっかりして再開に備えましょう。 生徒会よりメッセージ(その3)
生徒会副会長の冨岡由梨です。
皆さんこんにちは。どんどん長引いていく休校期間ですが、いかがお過ごしですか。前代未聞の緊急事態となってしまい、不安な日々が続いていることと思います。 しかし、今置かれている状態は、皆同じです。ですが、その場の楽しみを選びゲーム漬けになっている人もいれば、目標をしっかり定め、勉強などでどんどん多方面に成長していく人もいます。この様な状態だからこそ、それぞれの差が顕著に出てくると思います。 しかし、やっぱりどうしてもやる気が出ない、という人がいると思います。そういう時は未来の事を考えると良いと思います。将来なりたい職業がある人は、それに少しでも近付けると思えば頑張れると思いませんか?まだ決めていないという人も、まず目標を(テストで何点以上をとる等)定めれば、やる気が出てくると思います。それでもやる気が出ない人は、勉強した分だけゲームをしてよいなど、自分にご褒美をあげるのはどうでしょうか。(私は好きなお笑い番組を見ることをご褒美にしました。)これは、心理学でも証明されている方法ですので、ぜひ参考にしてみてください。 こんな状況だからこそ、ピンチをチャンスに変えて、一緒に成長していきましょう! 生徒会よりメッセージ(その2)
生徒会副会長の齋藤姫織です。
皆さん、こんにちは! 自粛生活で家にいる時間が増えたと思いますが、皆さんはどんなことに時間を使っていますか?私は体を動かしたり、動画を見たりしていますが、自分なりに勉強もしています。 そこで、私からは自分でやってみたことを含め勉強についてお話ししたいと思います。私はこの期間「復習」をする絶好のチャンスだと思っています。学校に登校しての授業が難しい今、この状況をプラスととらえ自分が今までやってきた内容をもう一度繰り返してみてください。これは受験に役立つと思うし、これから学ぶ学習の内容にも役立つなどメリットばかりで、デメリットは無いはずです。そして、「復習」はバッチリという人は「予習」をしてみましょう。 この文章を読んで「そんなことを言われてもなぁ」と思った人もいるでしょう。そんなあなたへのアドバイスです。私もやっているのですが、You Tubeで「一緒に勉強しよう」と検索してみてください。いろいろな人たちが動画を投稿しています。中には、東大生や有名YouTuberもいますよ。ぜひ試してみてください!では、みんなで頑張りましょう‼ 生徒会よりメッセージ(その1)
生徒会長の宮久保勇樹です。
皆さん、こんにちは。 新型コロナウイルスの影響により、学校がないという今までにない状況が続き、不安でいっぱいになってるのではないかと思います。 その中でも、部活動やクラブチームの活動については気になっている人も多いのではないでしょうか。すでに、ほとんどの大会が無くなってしまっている部活動もあれば、まだ発表はないけれどこの先活動できるか分からないなど、様々だと思います。 しかし、今の私たちには、焦ったり、悩んだりしているのではなく、「いかに今できることを頑張るか」がとても大事だと思います。 1年生は、今のうちに自分が入りたい部活、やりたいことなどをじっくり考え、最高のスタートをきれるように準備していきましょう。 2年生は、恐らくあっという間に最高学年になってしまいます。その時に自分がなるべく多くの技術を後輩に伝えられるように、先輩から教わったことを振り返ってみて、後輩に言えるくらい自分も出来るのか確認してみましょう。 3年生は、この先、どれくらいの量の活動を中学でできるか分かりませんが、今得られる知識や経験は、この先の人生でも役に立つはずです。ずっと不安でいるのではなく、残り少ない中学生としての部活動やクラブ活動を楽しめるよう、今できること全力で頑張っていきましょう。 |
|