学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

ハイキング&遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2
22人 全員がネーチャーガイドの説明とクイズで仲良く、楽しく小田代が原ハイキングをしました。

雨が降ってきましたが中禅寺湖遊覧船から景色を楽しみました。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目はハイキングです。
22人元気いっぱいです。

湯滝を出発 泉門池で休憩しています。

本日最後の更新です

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の後、雨にも降られず外の活動もできました。
みんなで炎を囲んで三つの「感」(共感・感動・感謝)を考えました。

開校式

画像1 画像1 画像2 画像2
奥日光の温泉の香りがする中で開校式をしました。
22人全員元気いっぱいです。温泉寺周辺を散策しました。夕食を楽しみにしています。

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光はとてもいい天気で、暑すぎるくらいです。
東照宮はゆっくり見学することができました。

日光に到着しました

画像1 画像1
日光に着きました
千人同心の婢の説明を聞きました

いってらっしゃい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から6年生は日光移動教室です。
移動教室が実施できることに感謝をしながら、いろいろな体験をしてきます。
一回り大きくなって帰ってくることを楽しみにしています。
いってらっしゃい!

歩行シュミレーター体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生が歩行シュミレーターの体験をしました。
交通事故にあわないようにするために、左右を見ることや運転手と目を合わせることを学びました。また、車の陰から飛び出してくる自転車やオートバイにも気をつけてわたるようにと教えてもらいました。

2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。
みんなの元気な顔がそろったことをうれしく思っています。
2学期は運動会や学習発表会など、行事がたくさんあります。
健康第一でコロナに負けず、元気に過ごしていきましょう!

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期も今日で終わりです。
たった2ヶ月しか学校に来られませんでしたが、子供たちはよく頑張りました。
いろいろな制限のあったなか、無事今日を迎えられたことに感謝して、充実した夏休みをおくってください。

6年 フィールドビンゴ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度はSDG'sをテーマに環境教育に力を入れています。
今日は6年生が小山内裏公園に行ってフィールドビンゴをしました。
久し振りに雨が降られない屋外活動を楽しみました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は離任式がありました。
離任された3人の先生がいらしてくれました。
子供たちにとっても会いたかった先生方です。
3人の先生方も新しい学校で活躍されているそうです。
楽しいひとときでした。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のゲーム集会は「マル・バツ クイズ」でした。集会委員会が1年生についての問題を考えてくれました。
いつもと違ってその場で立ったり座ったりするようにして、ソーシャルディスタンスを考えた集会になりました。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会紹介集会がありました。
小さい学校ですが、よりよく学校生活が送れるように、高学年が力を合わせて取り組んでいます。
今年の高学年も期待できそうです。

生活指導朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月の最初の朝会は、生活指導朝会です。
今月の目標は
「あつさに負けず、元気にすごしましょう。」
暑さに負けない体を作るには、
よく食べて、よく寝て、運動すること
風邪の予防にも大切なことです。

その後は養護教諭から、熱中症とコロナウイルスについての話がありました。
水分補給や教室の換気も大切ですが、一番は生活リズムを整えること。

自分の体を丈夫にするために、生活リズムの再点検を行うといいですね。

いのちを考える日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は「いのちを考える日」として、朝会で学校長の講話がありました。
いのちを大切にして欲しいということ、一人で悩まずに相談することが大事だということを伝えました。
各学級でも道徳の授業を行い、いのちについて考えました。

みずきの学習を体験しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特別支援教室ではどんな学習をしているのだろう?
同じ学校の中にあるのにどんな学習をしているか、意識しないとなかなかわからないものです。
担当教員による体験授業が行われました。
この時間は6年生が体験しました。

5年 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方にお手伝いいただきながら、5年生が田植えをしました。
休校中に先生たちで苗を育て、田んぼの準備をしました。5年生はとてもいい顔で田んぼに入っていました。
さて、今年はどのくらいお米がとれるでしょうか?
地域の方々に支えられながら、大切に育てていきます。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工の時間です。
コロナ対策のため、しきりをつくりました。
自分の世界に入って黙々と絵が描けそうです。
休業中に描きためたスケッチブックから、大きな画用紙に1枚描きます。
どんな作品ができあがるのでしょうか?

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度1回目の避難訓練がありました。
年に1回防火シャッターを下ろして訓練します。
みんな上手にできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30