学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

コスモスの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校運営委協議会や地域の方に応援に来ていただき、ボランティア部でコスモスの種をまきました。花壇の草取りをしたあと、小さな種を丁寧に溝にまいていきます。濃いピンクや淡いピンクのかわいい花は順調にいけば11月に咲くそうです。楽しみだなあ(^^)

大雨の後の校庭で

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の大雨から一転、今日はかなり蒸し暑くなりました。
グラウンドでは2年生が体育の授業、陸上競技を行っています。なるべく木陰に入って活動ができるよう、先生も工夫してくれています。来週からは体育祭の練習も始まります。暑さ対策、水分補給などをまめに行い、気を付けていきましょう。

第42生徒会役員選挙が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
外は強い台風10号の影響で時折ザーッと強い雨が降ってきます。例年ならば体育館に集まって聞く立合演説会ですが、今年は感染防止のため各教室で放送による演説を聞きました。6人の立候補者と応援演説者はしっかりと自分の考えを述べていて頼もしかったです。投票には国政選挙にも使用される実物の記載台と投票箱をお借りしました。
将来の有権者として自覚をもってくれるといいなあ。

選挙運動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第42代生徒会役員を目指し6人が立候補しました。朝の昇降口に立って登校してきた生徒にあいさつをしたり、昼の教室を回って抱負を述べたり、と今週から選挙運動が始まりました。仲間のため学校のため自分から何かをするというのはすばらしいこと、そしてそういう仲間を支えるのは尊いことです。

「この学校の未来を変える切符を持っているのは あなたです」選挙管理委員会のキャッチコピーです。放送による演説会そして投票は来週7日です。

部活動 躍動、感動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月22日、29日、30日は、多くの運動系部活動で市長杯などの大会がありました。3年生にとって3年間の活動を締めくくる場となった部もあります。本校生徒も様々な大会で全力を尽くしました。陸上競技の女子2,3年800mで東京都で8位入賞、ソフトテニスの団体戦ではABチームとも市内で優勝、個人戦でも準優勝を飾ったペアをはじめ多くのペアが優秀な成績を収めました。野球やバドミントンも持てる力を発揮して勝ち進み、悔いのない試合をしました。

 炎天下でがんばる生徒の姿はもちろん、運営や引率にがんばる先生や手を合わせて見守る保護者の姿にじーんときました。

これはテストです 令和2年度 災害情報掲示板訓練

これはテストです。

本日午前9時30分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7,3規模の地震が発生しました。
現在、けが、体調不良を訴える生徒は一人もいません。
学校登校者(出席者)の全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。
現在、教職員で手分けをして校舎内の点検及び学校周辺や通学路の安全確認を行っています。
生徒は引き続き学校で保護します。
今後もに学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます。」
2学期が始まりました。今週はあいさつ運動です。生徒会が中心となり、地域の方にもご参加いただき、朝の校門に立って登校してきた生徒や小学生とあいさつを交わします。
あいさつはコミュニケーションの基本、気持ちも和みます。
9月7日は、生徒会役員選挙、今朝は選挙管理委員の生徒たちも校門に出て、選挙への協力を呼びかけていました。生徒の自治的な活動は学校の活気につながっています。

2階の廊下がピッカピカッ!

画像1 画像1 画像2 画像2
8月11日(火)〜8月17日(月)は、学校閉庁日でした。教職員も生徒もお休みの中、この期間だからということで、用務員さんが2階の廊下を美しく仕上げてくれました。
表面を削って、染め直し、ワックスするという、大変手間がかかった手法です。
より良いものを提供したい、気持ち良く学校生活を過ごしてもらいたいという、用務員さんの温かな思い、心意気が為せる業だと思います。
顔が映るほどピッカピカッに磨かれた廊下で、2学期の良いスタートが切れますように!

8月8日(土)吹奏楽部ソロ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
中山中学校吹奏楽部のソロ発表会が開催されました。
例年なら東京都中学校吹奏楽コンクールが行われているこの時期、今年は新型コロナウィルス感染症の影響を受けて、コンクールが中止となりました。

学校が臨時休業となり、充分な練習ができなかった1学期でした。1年生は、短い間で、これだけ演奏できるようになったのは、きっと先輩達が熱心に教えてくれたからなんだろうなぁと思いながら、聴かせていただきました。
2年生も素敵な音色でした。
3年生にとっては、今日のソロ発表会が、締めくくりの演奏会となりました。さすが3年生といった演奏でした。

皆、一生懸命、思い思いの気持ちを奏でて、聴衆を魅了してくれました。

夏休み部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
夏の青空が広がりました。気温もぐんぐん上昇。暑さ指数計とにらめっこしながら厳重警戒です。小まめに水分補給と休憩をとりながら、野球部やサッカー部、陸上競技部、バドミントン部、バスケットボール部、吹奏楽部などが活動しました。豊かな緑に囲まれたグラウンドは木陰が至るところにあり、吹き渡る風が涼しさをもたらしてくれます。中山中生は恵まれているなあ(^^)
とはいえ、無理は禁物。顧問の先生が子供たちの健康状況を考え、外の部活動は早めに活動終了です。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 異例の臨時休業から始まった1学期、今日無事に終業式を迎えました。校長からは放送で「当たり前の日常の“ありがたさ”に感謝して、withコロナ、新しい日常生活を過ごしていきましょう」「通知表は“結果”でなく“経過”に目を向け、自身の成長に生かしてほしい」という話をし、24日、2学期の始業式では笑顔で会いましょうと約束しました。今年は短い夏休みですが、心も体も元気に過ごしてほしいと思います。
 今学期、体育祭をはじめ楽しみにしていた行事が延期や中止になる中で、本校生徒はできることにしっかり取組み、落ち着いた学校生活を送ってきたと思います。支えてくださった、保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。

女子体育 ダンス発表

画像1 画像1 画像2 画像2
女子の体育で取り組んできたダンスの授業も総仕上げ。今週に入り、学年で発表会を開きました。1年生はロリポップ、2年生は学園天国、3年生はロコモーションの楽曲に乗せ、激しく楽しくLet's Dance!チームごとに振付を考え、動きをそろえたり笑顔でポーズを決めたりして、1学期の最後を飾りました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
3日、避難訓練を行いました。地震発生の放送が入ると先生の指示に従って身の安全を確保。その後校庭に避難しました。校舎内では「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」、外に出たら素早く避難場所へ。目標とした4分以内の避難完了は達成しましたが、避難中にちょっとだけしゃべってしまった人もいたようです。「練習が本番のごとく、本番は練習のごとく」副校長先生からの講評を活かし、いざというときに落ち着いて行動できるといいですね。

小中一貫 サマーフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
8月2日、中山小学校のサマーフェスタ開会式に本校吹奏楽部が出演しました。
小学生や保護者、地域の皆さんの前で美しくまとまりのあるサウンドを披露しました。マーチから始まり、夏うたメドレー、ディズニーサウンド、サンバ「風になりたい」などを演奏、小学生に人気の「パプリカ」では、1年生が前で踊りを披露し、体育館で間隔を十分にとって並べた観客席から、温かな手拍子が沸き起こっていました。

希望の丘 草取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月30日(木)PTA杉の沢会主催「希望の丘の草取り」を実施しました。
当日は、数多くの部活動生徒もボランティアとして参加しました。
わずか30分の短い活動でしたが、あっという間にきれいになりました。
 また、学校運営協議会が管理している校庭側花壇のチューリップの伐根作業も同時に行いました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご参加・ご協力ありがとうございました。

小中一貫 その3

画像1 画像1
片倉台小学校におじゃましました。多目的室に並んだ6年生はとても良い姿勢。「よろしくお願いします」「ありがとうございました」と礼儀正しいあいさつにもびっくりしました。中学生が作った部活動紹介の映像を見たあと、中学校の先生が標準服を紹介。中学校生活に興味をもってくれるとうれしいです。

いのちを考える日

画像1 画像1
八王子市では、この時期「いのちを考える日」を設定しています。本校でも今日を「いのちを考える日」とし、月曜日の校長講話を皮切りに各学年でSOSの出し方を学ぶ、道徳の授業でいのちをテーマにした話し合いをもつ、などの取組をしています。校長からは、目には見えない「いのち」のぬくもりを感じてほしいと話し、家族と話そう、ぬくもりを感じよう、という宿題を出しました。今日は保護者会でした。ご家庭でもぜひいのちについて考える時間をもってほしいな、と思います。

学校周辺の林からはミンミンゼミの声、玄関には万年草の小さな花が、中にはダンゴムシが。ここにも小さな命が生きています。

小中一貫 その2

画像1 画像1
今日は高嶺小学校におじゃましました。。「こんにちは」「こんにちは」と明るいあいさつが響く廊下で元気な6年生が出迎えてくれました。「それ何ですか?」「もしかして制服?」標準服のマネキンを運び込むと興味津々。屈託のない笑顔が素敵でした。

美術部の力作

画像1 画像1
今年の体育祭の旗が完成しました。臨時休業明けから美術部が総出で制作した大作です。9月26日の本番を楽しみに、2階廊下で生徒を見守ります。

小中一貫の一コマ

画像1 画像1
生徒会が企画し作ってくれた部活動紹介の動画をもって、中山小学校を訪問しました。本当ならば先輩たちが実際に小学生の前でデモンストレーションしたいところですが、今年ばかりはそれはがまんがまん。生活指導部の先生が2人で部活動紹介と学びの動画を上映したり説明したりして、図書室に集まった6年生に中学校の紹介をしました。6年生の皆さんは、とても良い姿勢。先生の問いかけに積極的に答えたりおもしろい場面では笑ったり、とても良い雰囲気でした。中山小と中山中はきょうだいのような学校。来年が楽しみだなあ。

今週はこのあと、同じくきょうだい学校である高嶺小学校、片倉台小学校にもおじゃまします。
待っててね(^^)v
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 修学旅行(3年)
9/11 修学旅行(3年)終
9/14 専門委員会
9/16 職員会議

学校だより

学校からのお知らせ

部活動 月別活動計画

学校経営計画

学校運営協議会だより

生活指導

学校いじめ防止基本方針

部活動 年間活動計画

保健室より

校歌

年間指導計画

コロナウィルス関連(教育委員会)