9月3日(木)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*五目豆腐
*なめこのみそ汁
*わかめのにんにく炒め
*牛乳

 五目豆腐はとても具だくさんで、豆腐、豚肉、いか、たけのこ、きくらげ、にんじん、チンゲン菜、たまねぎが入っています。

9月2日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*チキンビーンズ
*フレンチサラダ
*牛乳

 今日のチキンビーンズには大豆がたっぷり入っています。お豆が苦手な児童が多いですが、6年間の給食を通しておいしさを知ってもらいたいです。

9月1日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*チキンカレーライス
*わかめとツナのレモンサラダ
*牛乳

 9月1日は防災の日です。今日のカレーライスのごはんは、防災課からいただいたアルファ化米を使いました。アルファ化米は水やお湯を注ぐだけで食べられるごはんで、電気やガスなどのライフラインが止まってしまった時でも食べられます。給食時間中には子供たちにアルファ化米の説明をし、災害時にはこういったごはんを食べる可能性があることを知ってもらいました。

8月31日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*いかの香味焼き
*じゃがいものそぼろ煮
*ボイル野菜のごまじょうゆ
*牛乳

 今日から2学期の給食がスタートです。「給食が始まって嬉しい!」と声をかけてくれる子供もいました。
 今日は午前中に少し雨が降り、蒸し暑かったこともあって食が進まない子も多かったようです。「夏バテ気味の時こそしっかり食べよう!」と声をかけて教室を回りました。

 写真の2枚目、3枚目は給食室の様子です。給食室には冷房がないため、調理員さんたちは汗だくになりながら給食を作ってくれています。給食完成間近の頃に温度計を見ると、室温がなんと36度でした。熱中症対策のため、こまめに水分補給をしたり休憩をとりながら調理をしています。

7月30日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*スパゲティミートソース
*豆サラダ
*ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
*牛乳

 今日は1学期最後の給食でした。最終日の給食は、大人気献立のスパゲティミートソースです。ミートソースは、たっぷりのたまねぎを使い、大きな釜でじっくり煮込んで作ります。最後にピザ用チーズを入れることがおいしさのポイントです。
 ブルーベリーヨーグルトは、八王子の恩方地域でとれたブルーベリーを使いました。ソースにするのがもったいないくらい大粒で立派なブルーベリーが届きました。

 いよいよあさってから夏休みです。梅雨明けも間近で本格的に暑くなってきますが、甘いものや冷たいものを食べすぎには気をつけて過ごしましょう。また、外出の自粛で例年と比べて自宅で過ごすことが多くなると思います。食事はきちんと1日3食とり、規則正しい生活を心がけてくださいね。

 今学期は新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの給食でしたが、無事に1学期の給食を終えることができました。保護者の皆様にはランチョンマットをご用意いただきありがとうございました。【栄養士】

7月29日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*麦ごはん
*ししゃものからあげ
*じゃがいものそぼろ煮
*キャベツのしょうが風味
*牛乳

 今日はししゃもをからあげにしました。焼きししゃもが苦手な子も、「からあげなら食べやすい!」と言ってパクパク食べていました。

7月28日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*カラフルピラフ
*白身魚のハーブ焼き
*サイコロサラダ
*ABCスープ
*牛乳

 ABCスープにはアルファベット型のマカロニが入っています。子供たちは何のアルファベットが入っているのかを確認しながら食べていました。

7月27日(月)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*ポテトグラタン
*八王子産はちみつドレッシングのサラダ
*くだもの(冷凍みかん)
*牛乳

 今日のサラダには、八王子でとれたはちみつを使いました。ほんのりと甘みが感じられ、おいしく仕上がりました。
 くだものには、今年初めての冷凍みかんが登場し、冷たいデザートに子供たちは大喜びでした。

7月22日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*タンドリーフィッシュ
*ジャーマンポテト
*野菜スープ
*牛乳

 タンドリーフィッシュは、タンドリーチキンをアレンジしたもので、ヨーグルトやケチャップ、カレー粉などで魚に下味をつけて焼き上げました。ジメジメと蒸し暑い日が続き、子供たちにも少しずつ疲れが見え始めていますが、カレー味のおかげで、食べやすかったようです。

7月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*わかめごはん
*さわらの薬味焼き
*五目煮豆
*はっちくんのみそ汁
*牛乳

 「はっちくん」とは、はちおうじ食育キャラクターです。八王子市に在住、在勤、在学している人たちから、市民が食育に親しみをもつきっかけとなるイメージキャラクターを募集し、約2,400の応募作品の中から選ばれたのが、このはっちくんです。はっちくんが生まれてからまもなく10年になります。はっちくんは植木鉢がコンセプトのキャラクターで、植木鉢の中の色とりどりの野菜は、「八王子市の野菜を食べよう!」という意味が込められているそうです。
 今日のはっちくんのみそ汁には、にんじん、だいこん、ごぼう、たまねぎ、ながねぎの5つの野菜に加え、油あげ、じゃがいも、しめじの3つが入っていました。全部で8種類の具材は、はっちくんの「8」と掛かっています。

7月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ガンボ
*バッファローチキン
*コールスローサラダ
*牛乳

 八王子市は東京オリンピック スポーツクライミングアメリカチームのホストタウンです。今日の給食ではアメリカ料理を食べました。
 バッファローチキンは、本場では手羽元を使った「バッファローウイング」ですが、今日の給食では、食べやすいようにもも肉を使って作りました。

7月17日(金)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*豚キムチ炒め
*冬瓜とコーンのかきたまスープ
*くだもの(みかん缶)
*牛乳

 豚キムチ炒めは、豚肉と白菜キムチ、そしてたっぷりの野菜が入っています。辛くなりすぎると食べられない子もいるので、ほどよく辛さが感じられるくらいに調整をしながら味付けをしています。

7月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*ししじゅうし
*ゴーヤチャンプルー
*もずくスープ
*くだもの(小玉すいか)
*牛乳

 今日の給食は沖縄料理がならびました。ゴーヤは普段食べる機会の少ない食材なので、久々のゴーヤ登場に、「ゴーヤいやだなぁ」とこぼす子供がたくさんいました。子供たちができるだけ食べやすくなるよう、しっかりと塩もみをするなど調理員さんが工夫してくれました。
 給食時間中に「一口だけでいいから食べてみよう」「豆腐やお肉と一緒に食べるとおいしいよ」と声をかけると、嫌そうな顔をしながらも一口食べてくれ、「おいしい!」「これなら食べられる」と言ってくれる子もいました。
 小玉すいかはとても甘くてみずみずしく、2回もおかわりしている子がいました。

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*夏野菜のカレーライス
*ごまドレッシングのサラダ
*ふかしとうもろこし
*牛乳

 今日の夏野菜のカレーライスは、校長先生の「元気応援メニュー」です。元気応援メニューとは、先生方や、八王子にゆかりのある有名人のおすすめメニューを給食で提供し、おすすめの理由を元気応援メッセージとして子供たちに紹介する取り組みです。
 今日のカレーには、なすやズッキーニといった夏野菜が入っていました。なすが苦手な1年生が、「なすは苦手でいつも残しちゃうけれど、今日のカレーに入っていたなすは食べられたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。

 ふかしとうもろこしは、八王子でとれた新鮮なとうもろこしを使いました。一粒一粒がしっかりしていて、甘くておいしいとうもろこしでした。子供たちにも大人気で、おかわりじゃんけんをしているクラスがいくつかあったようです。例年は、2年生にとうもろこしの皮むきをしてもらうのですが、今年は新型コロナウイルス感染症の対策でできませんでした。来年はできるといいですね。

7月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*八王子ナポリタン
*ホキの香草パン粉焼き
*野菜のスープ煮
*牛乳

 今日は1学期の「図書と給食のコラボ」の日でした。「図書と給食のコラボ」は、鹿島小で毎学期の読書週間に合わせて行われており、司書の先生による絵本の読み聞かせと、その絵本に出てくる料理や食材を使ったメニューが給食に登場します。
 今年は新型コロナウイルスの影響で読書週間に合わせて行うことができませんでしたが、図書と給食のコラボを楽しみにしてくれている子供がたくさんいるので、1か月遅れの今日、実施をしました。
 今日コラボしたのは『ワタナベさん』という絵本で、お鍋1つでどんな料理でも作ってしまうというおはなしです。今日の給食では、絵本に登場した「ナポリタン」を食べました。
 司書の先生の読み聞かせの後には、ナポリタンや、八王子のご当地グルメである八王子ナポリタンのクイズで盛り上がりました。

給食&図書コラボ企画 「本:ワタナベさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、給食&図書コラボ企画、「本:ワタナベさん」の読み聞かせをしました。ナポリタンが出てくる絵本です。本の読み聞かせの後は、栄養士さんから、ナポリタンのクイズに答え、正解すると、「やったー!」の声がたくさん聞こえました。
画像1:3年生、画像2:4年生、画像3:5年生【給食担当】

7月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*とりのからあげ
*揚げと小松菜の煮びたし
*具だくさんみそ汁
*牛乳

 とりのからあげは、鹿島小の人気ベスト5に入るほどの大人気の献立です。カリッと揚がった衣と、噛むと口に広がる肉汁が人気のポイントです!
 今日はとりのからあげの作り方を紹介します。


「とりのからあげ」

【材料】
・鶏もも肉(皮付き) 250〜300g
☆にんにくチューブ  6cm
☆しょうがチューブ  6cm
☆酒         大さじ1
☆しょうゆ      大さじ2
・片栗粉       大さじ2〜3

【作り方】
1.鶏肉を一口大に切る。
2.ポリ袋に鶏肉と☆マークの調味料を入れてよく揉み込み、冷蔵庫で1時間漬け込む。
3.片栗粉をまぶし、170〜180度の油で揚げる。

★おいしく作るポイントは、下味をしっかりつけることと、片栗粉をたっぷりまぶしてから余分な粉をはたいて落とすことです。

7月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*鮭のレモン醤油焼き
*ひじきの炒め煮
*カリカリじゃこサラダ
*くだもの(プラム)
*牛乳

 今日の給食は、「オリンピック・パラリンピック選手に学ぶ、五つの輪で体力アップ献立」です。スポーツ選手は、日々からだづくりのために、バランスの良い食事を心がけています。給食でもそれにならった、主食・主菜・副菜・乳製品・くだもの、この5つをそろえた「オリンピック・パラリンピック選手に学ぶ、五つの輪で体力アップ献立」を月に1回取り入れています。

7月9日(木)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*チリビーンズサンド
*かぼちゃのシチュー
*アーモンド黒糖
*ジョア

 チリビーンズサンドには金時豆が入っています。お豆が苦手な子が多いので、少し心配していましたが、チリパウダーの風味とお肉のうまみで食べやすかったようで、全体的によく食べていました。

7月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*台湾風おこわ
*ビーフン炒め
*ふんわりたまごの中華スープ
*パイナップルケーキ
*牛乳

 八王子市は東京パラリンピック パワーリフティング台湾チームのホストタウンです。今日の給食では台湾料理を食べました。
 パイナップルケーキは、調理員さんがひとつひとつ生地でジャムを包んで作ってくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学力向上の取組計画

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

子どものおうえんページ

学校説明会