緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いのちの大切さを考える」月間です。
1年生は「ハムスターのあかちゃん」というお話を読み、
ハムスターが生まれてから成長していく様子を通して
いのちの温かさや、大切さについて考えていきました。
ワークシートには、ひらがなでしっかりと自分の思いを表現していました。


3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一万をこえる数について学習をしました。
東京都の人口は?と興味をもちながら学習を進めていきました。
千万の位の数まで、みんなしっかりと読めるようになりました。

3年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いのちの大切さについて考える」月間として、「つながりのあるいのち」について考えを深めました。
多くのご先祖様から受け継いだ大切ないのちであることについて、様々な意見が出されました。
学習の最後に自分をふりかえる中で、いのちの大切さについて自分の思いが表現されていました。

いのちの大切さを共に考える日 校長講話

画像1 画像1
7月2日は横二小「いのちの大切さを共に考える日」として放送による朝の児童朝会で校長講話がありました。
「つながるいのち」「多くの人・ものに支えられているいのち」」「かぎりあるいのち」「かがやくいのち」そして「世界でたったひとつのかけがえのないいのち」についての内容です。自分のいのちを大事にするとは、相手のいのちを大事にするとは、どういうことなのか、7月は横二小の「いのちの大切さについて考える」月間です。全学級でこれから道徳科の授業で「生命の尊さ」について考えたり、絵本の読み聞かせ等の取組を行ったりしていきます。自分も相手も大事にする横二小の子供たちであってほしいです。

「給食の献立 7月1日(水)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・たこめし
・うずらの煮卵
・いりどり
・即席漬け
・冷凍ミカン
・牛乳


 7月1日は、「半夏生」です。
 農業にとっては大切な目安の日と言われています。
 半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたり、農家では、田植えを終える目安とされてきました。
 関西地方では、タコの足のように大地にしっかりと根をはり、豊作になるよう願い、タコを食べる風習があります。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
一文字ずつのひらがなの学習を終えて
「はっぱ」等の促音や「べんきょう」等の長音の学習をしています。

ひらがながきちんと読めるかどうか、
学校サポーターが一人ずつ丁寧に確認しています。

6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのアベル先生と担任による外国語の授業です。
アベル先生「ライオン、ジラフ、…。」
アベル先生「ウィー・アー、…?」
子供たち「アニマル!!」
複数形の言い方を学習しました。

子供たちの語彙量が着々と増えています。

「給食の献立 6月30日(火)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・ひじきごはん
・とりの唐揚げ
・牛乳

 とりの唐揚げも久しぶりのメニューです。カリッと揚がって美味しくいただきました。

4年生 社会 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習では、「家庭から出るゴミ」について考えていました。
児童の発言から様々なゴミが出ていることがわかりました。
子供たちは主体的に学習に取り組んでいます。

音楽では、ソプラノリコーダーを短時間使い演奏をしました。
みんなきれいな音色を奏でていました。

「給食の献立 6月29日(月)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・とりごぼうごはん
・ちくわの磯部揚げ
・牛乳


 磯部揚げは、衣に小麦粉、青のり、卵を混ぜて揚げました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を全校児童で迎える会を行いました。
1年生はアーチをくぐり、全校児童の前に立ちました。
上級生からの温かいメッセージを受け、1年生も元気いっぱい言葉を返してくれました。
横二小みんなの心が温まる素敵な時間となりました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練が行われました。
いのちを守るための大事な学習です。
子供たちは「おかしも」を守り、真剣に取り組んでいました。
いざというときに、慌てずに、安全に避難するための大切な訓練です。

「給食の献立 6月26日(金)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・中華風たきこみごはん
・けんちん汁
・牛乳


 今日は、ご飯も汁も具だくさんなので、お肉や野菜がしっかりとれました。

やまほうし学級(通級指導)がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からやまほうし学級(通級指導)が始まりました。初めてなので、担当教員と児童がお互いに自己紹介しました。これからの一人一人の伸びが楽しみです。

密接を避けるため、パーテーションで区切って指導をしています。

「給食の献立 6月25日(木)」

画像1 画像1
*今日の献立*


・みそラーメン
・フレンチポテト
・牛乳


 暑い時期でも、ラーメンは美味しいですね。

1年生 音楽 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽ではリズムをとりながら、言葉あそびをしていました。
みんな夢中になって、リズムよく取り組んでいました。
学級活動では、よりよい自分に向けて考えました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体つくり運動に取り組みました。
新聞紙の上にボールを載せて走り、チームの速さを競っているところです。
新聞紙から新聞紙へ上手にボールを受け渡し、バランスを取りながら走りました。
一回戦目より二回戦目はさらに速くボールをつないでいました。
みんな真剣な中でとても楽しそうでした。

「給食の献立 6月24日(水)」

画像1 画像1
*今日の献立*


・キムチチャーハン
・春雨スープ
・牛乳


 今日はちょっと辛めのキムチチャーハンと具だくさんの春雨スープです。

「今日の給食 6月23日(火)」

画像1 画像1
*給食の献立*

・揚げパン
・野菜スープ
・牛乳

 今日は、久しぶりのきなこ揚げパンです。
 給食室でパンを揚げ紙袋に入れて配膳しました。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙の形をいろいろな向きから見て、表したいことを決めます。そして、紙の色や置き方を考えて作品を仕上げます。子供たちは花をイメージしながら何枚も紙を重ねて、台紙に貼り付けながら作品に取り組みました。梅雨の時期、紫陽花がきれいですが、子供たちが作る個性あふれる花々にも注目です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

登校届(横山第二小学校)

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

体罰防止・いじめ防止

重要なお知らせ

健康観察カード