「Teams」の試用(テスト)について
保護者の皆様
地域の皆様 夏季休業中、家庭、地域で、児童を見守っていただき、 誠にありがとうございます。 8月27日(木)から、2学期が始まります。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、新学期開始を前に、 1学期末にお知らせした 「Teams」の試用を行います。 夏季休業中に、学校でも「Teams」の設定を行い、 それに伴う接続テストです。 保護者の方が不在のことが多い時間帯での試用ですので、 全てのご家庭に試用をお願いするものではないことを、 ご理解ください。 下記の日時に、 保護者・児童が在宅していて、 各家庭のパソコン等に「Teams」の設定が済んでいる場合、 各学級のチームに参加してみてください。 各学級担任の顔が見え、声が聞こえれば、 参加できたことになります。 (設定等に関しては、配布済の資料でご確認ください。) 試用の日時は以下の通りです。 8月26日(水) 【1組グループ】 1年1組 2年1組 3年1組 4年1組 5年1組 6年1組 15時00分から15時25分までの25分間 【2組グループ】 1年2組 2年2組 3年2組 4年2組 5年2組 6年2組 15時30分から15時55分までの25分間 繰り返しになりますが、 ご都合のつくご家庭のみ、試用にご協力いただますよう、お願いいたします。 1件でも繋がるか、確認するためのテストですので、 可能なご家庭はご協力ください。 元八王子東小学校 校長 高木 健示 8月20日(木)漢字検定について
漢字検定受検者および当日ボランティアの皆様へ
明日8月20日(木)は本校にて漢字検定を行います。 受検できるのは事前に申し込みを行った方のみとなりますので、ご注意ください。 猛烈な暑さが続いておりますので、熱中症には十分気を付けてお越しください。 よろしくお願いいたします。 【受検者】 ●9:00までに登校させてください。 受検級によって教室が異なります。詳しい場所は当日、中央昇降口にて指示をします。 ●9:15から漢字検定が始まります。 受検級によって試験時間が異なりますので、ご注意ください。 ●持ち物:筆記用具、水筒、ハンカチ、帽子、マスク *帽子をかぶって登下校させてください。 *校内ではマスクの着用をお願いします。 【ボランティアにご協力してくださる方】 ●8:45までに2階応接室にお集まりください。 「おやじの会」の皆様、ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() 暑い日が続き、新型コロナウイルス感染症の拡大も心配されますが、 元八王子東小学校の子供たち、保護者の皆様は、元気に過ごしているでしょうか。 本日(8月15日)、本当に暑い中、 「おやじの会」の皆様に、 体育砂場に入り込んだ土をかき出していただきました。 この後、砂場に砂を入れ、 2学期からは、体育の走り幅跳び等の授業で使用します。 子供たちのために、猛暑の中、活動していただいた皆様、 本当にありがとうございました。
|
|