6月に臨時休業から明けて、全校が登校再開し約2か月間。無事に1学期が終えることができました。地域の皆様が温かく見守ってくださったり、保護者の方々が新型コロナウイルス感染症対策にご協力くださったりしたおかげです。どうもありがとうございました。
さて、八王子市では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための連絡体制及び指導体制の整備として、Web会議ツール「Teams」を八王子市立学校において導入しています。
本校では、早速8月3日(月)にミィーティングテストを行いました。
多くのご家庭に参加していただきました。接続の設定や端末の操作などでお困りになったこともあったかと思いますが、ご協力に感謝いたします。
終了後に職員と振り返りをしたり、保護者の方からのご質問等あった点について、下記まとめました。次回8月25日(火)にクラスミーティングを行いますので、参考にしてみてください。
1 カメラ機能について
→Teamsのカメラがオンになっていない場合があります。
→ご家庭で使用している端末自体の「設定」で、カメラがオンになっていない場合があります。
→デスクトップパソコンにカメラ・マイク機能が付いていない場合があります。
2 マイク機能について
→参加する際はマイクを「ミュート(オフ)」にし、担任と会話をするときに「オン」にします。
3 兄弟姉妹で複数のアカウントがあるご家庭
→一人ずつに指定されているそれぞれのアカウントで、サインインしてください。