厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART5
令和2年4月9日(木)。
○「い」は、命の「い」。 ○「う」は、運動の「う」。 ○「え」は、笑顔の「え」。 ○「お」は、思いやりの「お」。 1年生に「あ・い・う・え・お」をプレゼントしました。 厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART4
令和2年4月9日(木)。
校長「『あ』は、あいさつの『あ』です。」 校長「おはようございます。さようなら。ありがとうございます。ごめんなさい、など、相手の人に、自分の気持ちをちゃんと伝えられる人になってください。」 厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART3
令和2年4月9日(木)。
校長「今日から、皆さんは、八王子市立第二小学校の1年生です。」 校長「みんなに、プレゼントをします。」 校長「この字は?」 1年「『あ』!」 校長「すごい。素晴らしいです。」 厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART2
令和2年4月9日(木)。
4月6日・月曜日、入学式の様子です。 新1年生の入場に続き、学校長が話をします。 体育館は厳かな雰囲気です。 厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART1
令和2年4月9日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 厳粛な中で進みます! 入学式(令和2年4月9日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART6
令和2年4月8日(水)。
司会「ただいまより、令和2年度 八王子市立第二小学校 入学式を行います。」 さあ、入学式が始まります。 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART5
令和2年4月8日(水)。
先生方を先頭に、1年生が入場します。 1年生は、緊張した表情です。 そわそわ、どきどき。 そして、わくわくしているように見えます。 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART4
令和2年4月8日(水)。
司会「1年生が入場します。」 ピアノ伴奏に合わせて、1年生が入場します。 かわいい1年生です。 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART3
令和2年4月8日(水)。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため様々な配慮をしています。 体育館の入り口には、消毒液を用意しました。 窓を開けました。 マスクを着用していただきました。 私語を慎んでいただきました。 出席できるのは、保護者2名までとしました。 等 様々な配慮をしていただき、入学式を迎えることができました。 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART2
令和2年4月8日(水)。
令和2年4月6日・月曜日、午前10時を過ぎました。 体育館の様子です。 入学式が、もうすぐ始まります。 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART1
令和2年4月8日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 昨日、緊急事態宣言が発出されました。 しばらくの間、臨時休校が続きます。 第二小学校の1年生です! 入学式(令和2年4月8日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 受付(令和2年4月7日 入学式編)PART4
令和2年4月7日(火)。
新1年生と保護者の方々が次々と正門を通ります。 みんな、笑顔です。 きらきらしています。 令和2年度の入学式が、もうすぐ始まります。 ようこそ第二小学校へ! 受付(令和2年4月7日 入学式編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 受付(令和2年4月7日 入学式編)PART3
令和2年4月7日(火)。
職員「おはようございます!」 子供「おはようございます!」 職員「ご入学おめでとうございます。」 子供「ありがとうございます。」 子供たちは緊張しながらも、きちんと会話ができました。 ようこそ第二小学校へ! 受付(令和2年4月7日 入学式編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 受付(令和2年4月7日 入学式編)PART2
令和2年4月7日(火)。
4月6日・月曜日、午前9時50分です。 北校舎の1階の玄関前の様子です。 ピカピカのランドセルを背負ったかわいい子供たちの姿が見えます。 入学式です! ようこそ第二小学校へ! 受付(令和2年4月7日 入学式編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 受付(令和2年4月7日 入学式編)PART1
令和2年4月7日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 昨日、始業式・入学式を無事に終えることができました。 ようこそ第二小学校へ! 受付(令和2年4月7日 入学式編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART8
令和2年4月6日(月)。
令和2年度の第二小学校の教育活動が始まりました。 みんなで力を合わせて、すてきな1年間にしようね。 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART7
令和2年4月6日(月)。
始業式の続いて、学級指導です。 新しい担任の先生方との「出会い」です。 よろしくお願いします! 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART6
令和2年4月6日(月)。
異動された方、退職された方々について伝えます。 第二小学校に来てくださった教職員の方々を紹介します。 子供もたちも緊張気味です。 教職員も緊張気味です。 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART5
令和2年4月6日(月)。
青空の下、令和2年度第1学期の始業式が始まりました。 学校長の話です。3つの「き」について話しました。 ○「元気」。心も体も健康に。挨拶の大切さ。 ○「根気」。粘り強く取り組む。諦めない。 ○「勇気」。正しいことを正しいと言える勇気。間違ったときには「ごめんなさい」と言える勇気。様々な場面で勇気は必要。 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART4
令和2年4月6日(月)。
校庭にはすでに、白線が引かれています。 子供たちが整列しやすいように、等間隔に線を引いてあります。 朝早くに出勤した教職員が準備したのです。 始まりました! 第1学期(令和2年4月6日 始業式編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|