命の授業です! 全校朝会(令和2年6月8日 学校長編)PART3
令和2年6月8日(月)。
今年は「放送朝会」で学校長による講話を行いました。 ○ 言葉の大切さ。一度、口から出た言葉を取り返せないこと。 ○ 新型コロナウイルス感染症に関わること。偏見や差別は許されないこと。 ○ 不安な時、心配な時、どうしようと迷った時などは、友達や先生、お家の人、地域の人たちなど、誰にでも相談していいこと。みんなが見方であること。 等 命の授業です! 全校朝会(令和2年6月8日 学校長編)PART3 ![]() ![]() 命の授業です! 全校朝会(令和2年6月8日 学校長編)PART2
令和2年6月8日(月)。
「八王子市命の大切さをともに考える日」です。 昨年は2学期に行いました。 昨年は「わたしの妹」という絵本を読みました。全校児童がシーンとして聞いていました。 命の授業です! 全校朝会(令和2年6月8日 学校長編)PART2 ![]() ![]() 命の授業です! 全校朝会(令和2年6月8日 学校長編)PART1
令和2年6月8日(月)。
令和2年6月8日・月曜日、午前8時20分です。 毎週月曜日は、全校朝会があります。 今回は「放送朝会」です。学校長による講話です。 命の授業です! 全校朝会(令和2年6月8日 学校長編)PART1 ![]() ![]() 安心、安全のために! 消毒(令和2年6月8日 給食調理員編)PART4
令和2年6月8日(月)。
給食「私たちにできることがあれば、何でも言ってくださいね!」 給食「みんなでやれば、消毒も早く終わりますよ!」 「チーム二小」。第二小学校の教職員は常に、子供たちが安心して、安全に学校生活を送ることができるように考えているのです。第二小学校は、いい学校です! 安心、安全のために! 消毒(令和2年6月8日 給食調理員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安心、安全のために! 消毒(令和2年6月8日 給食調理員編)PART3
令和2年6月8日(月)。
給食「先生方は、教室やトイレ、廊下などを消毒しているから。」 給食「給食室の中やワゴンなどを消毒したら、体育館や校庭の消毒しますよ!」 給食調理員の方々が率先して消毒をしてくださっています。嬉しいです。 安心、安全のために! 消毒(令和2年6月8日 給食調理員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 安心、安全のために! 消毒(令和2年6月8日 給食調理員編)PART2
令和2年6月8日(月)。
給食調理員の方々が、固定施設を消毒しています。 鉄棒、のぼり棒、ジャングルジム…。 消毒をしています。 安心、安全のために! 消毒(令和2年6月8日 給食調理員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 安心、安全のために! 消毒(令和2年6月8日 給食調理員編)PART1
令和2年6月8日(月)。
6月4日・木曜日、午後2時30分を過ぎました。 校庭の様子です。 校庭の固定施設のそばに教職員の姿が見えます。 安心、安全のために! 消毒(令和2年6月8日 給食調理員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART7
令和2年6月8日(月)。
新型コロナウイルス感染症拡大防止です。 第二小学校では様々な工夫をして、感染拡大防止の対応をとっています。 子供たちが毎日、安全に、安心して、元気に登校できるためです! ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART6
令和2年6月8日(月)。
ソーシャルディスタンスです。 全校児童が登校します。 「3密」にならないように工夫します。 ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART5
令和2年6月8日(月)。
保護者会の準備です。 体育館で行います。 教職員が椅子を並べます。 ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART4
令和2年6月8日(月)。
体育館です。 椅子を並べます。 隣同士の距離を長くします。 ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART3
令和2年6月8日(月)。
廊下で作業をしています。 廊下にテープを張っています。 ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART2
令和2年6月8日(月)。
6月5日・金曜日、放課後です。 子供たちのいない校舎です。 教職員が作業をしています。 ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART1
令和2年6月8日(月)。
今日は、雲が多い朝です。 蒸し暑い朝です。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 今日から、午前授業が始まりました! ソーシャルディスタンスです! コロナ対応(令和2年6月8日 教職員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART6
令和2年6月5日(金)。
子供たちが日常的に英語に触れるようにしています。 校舎内の色々な個所に「英語」を増やす予定です。 お楽しみに! 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART5
令和2年6月5日(金)。
子供「いん、ふぁぁぁまりー、って保健室のことなんだ。」 子供「面白いね!」 子供たちが興味をもつことが大事です。 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART4
令和2年6月5日(金)。
この掲示物は、昨年度の6年生が制作したものです。 卒業制作の取組です。 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART3
令和2年6月5日(金)。
今年度、第二小学校の校内研究は「外国語・外国語活動」です。 子供たちが日常的に外国語に触れる機会を増やしたいと考えています。 英語表記を様々な場所に掲示しようと考えました。 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART2
令和2年6月5日(金)。
校舎内を歩きます。 色々な部屋に「名前」が付いています。 英語と日本語で表記されています。 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART1
令和2年6月5日(金)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 英語がいっぱい! 掲示(令和2年6月5日 表示編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|