オンライン研修です! 教職員(令和2年7月30日 校内研究編)PART3
令和2年7月30日(木)。
第二小学校の校内研究は今年度、「外国語・外国語活動」の充実です。 研究授業を主とした実践的な研究に取り組みます。 今回は大学の先生を講師にお迎えして、教員研修を行いました。 オンライン研修です! 教職員(令和2年7月30日 校内研究編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンライン研修です! 教職員(令和2年7月30日 校内研究編)PART2
令和2年7月30日(木)。
7月27日・月曜日、午後2時過ぎです。 職員室の様子です。 教職員が集まっています。オンライン研修です。 オンライン研修です! 教職員(令和2年7月30日 校内研究編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンライン研修です! 教職員(令和2年7月30日 校内研究編)PART1
令和2年7月30日(木)。
今日も、雲が多い朝です。 気温は落ち着いていて、さわやかです。 天気予報によると日中の最高気温は「26度」くらいまで上がるようです。 1学期も明日が終業式です。 オンライン研修です! 教職員(令和2年7月30日 校内研究編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月29日(水)の給食![]() ![]() ごはん さば味噌焼き ごじる 金時豆の甘煮 牛乳 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART5
令和2年7月29日(水)。
担任の先生が感想を言います。 先生「すごく雰囲気がよかったです。」 先生「音楽室に入った瞬間の雰囲気が、すてきでした。どうもありがとう!」 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART4
令和2年7月29日(水)。
自作の楽譜を見ながら動きます。 上手です! 続いて合奏です。 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART3
令和2年7月29日(水)。
子供たちの練習を出します。 まずは身体表現です。 グループごとにリズムを考えて発表します。 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART2
令和2年7月29日(水)。
音楽発表会です。 身体表現と合奏の発表会です。 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART1
令和2年7月29日(水)。
7月27日・月曜日、3校時です。 音楽室の様子です。 6年生の子供たちが勉強中です。 授業風景です! 発表会(令和2年7月29日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART7
令和2年7月29日(水)。
「SNS東京ノート」は2年間使用します。 1・2年生、3・4年生、5・6年生。 大事に保管してくださいね。 SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART6
令和2年7月29日(水)。
1年生の教室です。 「SNS東京ノート」を活用します。 1年「あれ?名前を書く所が2つあるよ。」 SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART5
令和2年7月29日(水)。
第二小学校の「SNSルール」です。スマホやケータイ等を使う場合は以下のことに気を付けます。 1 使う場合は、使う場所を決め、1時間までとする。 2 寝る2時間前には、使ったり、遊んだりせずに目や脳を休める。 3 見知らぬ人とのかかわりをさける。 4 見知らぬ人や友達の悪口を書かない。悪口を書かれたら、家の人や先生に相談する。 5 保護者は、定期的に使用内容を確認・把握する。 6 家庭ルールが守られなかった時の約束を決める。 SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART4
令和2年7月29日(水)。
先生「第二小学校の『SNSルール』があるよ。」 先生「みんなでルールを確認しよう。」 先生の説明を聞きます。 SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART3
令和2年7月29日(水)。
「SNS東京ノート」を活用します。 このリーフレットは、とても分かりやすく説明してあります。 SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART2
令和2年7月29日(水)。
7月29日・水曜日、朝学習の時間です。 SNSについて学びます。 SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART1
令和2年7月29日(水)。
今日も、雲が多い朝です。 蒸し暑い朝です。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 水分補給を忘れずに! SNSを学ぼう! 朝学習(令和2年7月29日 全学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミライシードで勉強だ! パソコン(令和2年7月28日 3・5年生編)PART5
令和2年7月28日(火)。
第二小学校では夏季休業前のこの時期を活用して、ミライシードに慣れる時間を確保しています。 夏季休業中、家庭でも「ミライシード」を活用してほしいのです。 オンライン学習に向けて準備を進めています。 ミライシードで勉強だ! パソコン(令和2年7月28日 3・5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミライシードで勉強だ! パソコン(令和2年7月28日 3・5年生編)PART4
令和2年7月28日(火)。
3年生も5年生も、あっという間に操作を覚えてしまいました。 子供「なるほど!」 子供「あっ!おもしろい!」 ミライシードで勉強だ! パソコン(令和2年7月28日 3・5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミライシードで勉強だ! パソコン(令和2年7月28日 3・5年生編)PART3
令和2年7月28日(火)。
ミライノートはオンライン学習コンテンツの一つです。 学習用端末を活用し、授業及び家庭学習において効果的な学習を行うことがねらいです。 今回は「試験的」に活用しています。 ミライシードで勉強だ! パソコン(令和2年7月28日 3・5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミライシードで勉強だ! パソコン(令和2年7月28日 3・5年生編)PART2
令和2年7月28日(火)。
パソコン室では「ミライノート」を使って学習しています。 講師は副校長先生です。 副長「それでは、この画面を見てください!」 ミライシードで勉強だ! パソコン(令和2年7月28日 3・5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|