分散登校日です! 前半(令和2年6月1日 授業編)PART3
令和2年6月1日(月)。
こだま学級の様子です。 みんなで挨拶をします。 元気な声(マスクをしたまま)で挨拶ができましたよ! 分散登校日です! 前半(令和2年6月1日 授業編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校日です! 前半(令和2年6月1日 授業編)PART2
令和2年6月1日(月)。
隣の1年生の教室です。 平仮名の学習です。 担任の先生のお話を静かに聞きます。えらい! 分散登校日です! 前半(令和2年6月1日 授業編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校日です! 前半(令和2年6月1日 授業編)PART1
令和2年6月1日(月)。
6月1日から、分散登校が始まりました。 前半のグループの様子です。 1年生の教室です。 平仮名の勉強です。 分散登校日です! 前半(令和2年6月1日 授業編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 安全ボランティア(令和2年6月1日 登校編)PART3
令和2年6月1日(月)。
子供たちをいつも見守ってくださいます。 みなさん、ありがとうございます。 感謝、感謝、感謝です。 朝の風景です! 安全ボランティア(令和2年6月1日 登校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 安全ボランティア(令和2年6月1日 登校編)PART2
令和2年6月1日(月)。
校長「おはようございます!」 安ボ「おはようございます!いよいよ始まりますね。」 雨の朝も安全ボランティアの方々が子供たちの登校を見守ってくださっています。 朝の風景です! 安全ボランティア(令和2年6月1日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 安全ボランティア(令和2年6月1日 登校編)PART1
令和2年6月1日(月)。
6月1日・月曜日、午前7時55分です。 通学路を歩きます。 子供たち登校してきます。 朝の風景です! 安全ボランティア(令和2年6月1日 登校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART6
令和2年6月1日(月)。
学校生活には、楽しいことがたくさんあります。 1年生のみんな、楽しみにしていてね。 6月です。新しい1週間の始まりです。 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART5
令和2年6月1日(月)。
1年生の教室です。 廊下には、学校生活の様子を描いた絵が掲示されています。 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART4
令和2年6月1日(月)。
保健室です。 掲示板には「う・ま・く・き・た・え・て」の文字が見えます。 子供たちに分かりやすいイラストと文章で説明しています。 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART3
令和2年6月1日(月)。
4年生の教室です。 担任の先生が、プリントに丸付けをしています。 一人一人、丁寧に見ています。 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART2
令和2年6月1日(月)。
校舎の歩いていると、様々なものを見付けます。 こだま学級の教室です。 廊下には、カレンダーや折り紙の作品が開示してあります。 図工室には、新型コロナウイルス感染症の予防のための「ビニールカーテン」を設置しました。この後、各机に設置します。 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART1
令和2年6月1日(月)。
今日から、6月です。 6月は雨のスタートです。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。 この雨で新型コロナウイルスを洗い流してほしいです。 校舎内を歩いてみると… 作品(令和2年6月1日 掲示編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART11
令和2年5月29日(金)。
2年生の教室です。 担任の先生が読み聞かせをしています。 動画を撮影して「読み聞かせ」をしています。すごい! 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART10
令和2年5月29日(金)。
八王子市教育委員会の指導主事の先生が参観されています。 子供たちの様子を見に来てくださいました。 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART9
令和2年5月29日(金)。
4年生の教室です。 プリントをはり合わせる作業です。 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART8
令和2年5月29日(金)。
後半のグループです。 5年生の教室です。 前半のグループと同じように名札を作ります。 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART7
令和2年5月29日(金)。
後半のグループです。 2年生の教室です。 新型コロナウイルス感染症について学習しています。 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART6
令和2年5月29日(金)。
隣の4年生の教室です。 算数の学習中です。 教科書を見ながら、理解を深めます。 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART5
令和2年5月29日(金)。
4年生の教室です。 プリントをはり合わせています。 学習したことをきちんと残します。 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART4
令和2年5月29日(金)。
隣の5年生の教室です。 ローマ字で名前を書いています。 名札は外国語の勉強で使います。 勉強しよう! 登校日(令和2年5月29日 前後半編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|