いのちの大切さを3

ところで、みなさんは、何をしている時、生きていると感じますか。

遊んで楽しかった時
けんかしてつらかった時
何かにがんばって、チャレンジしている時
おいしいものを食べた時
大好きな人に会った時
お墓参りに行った時
できなかったことが、できるようになった時
身近な人が病気になった時
すごい頑張ったなと思える時
家でリラックスできた時

まだまだたくさんあるでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの大切さを2

みなさんは、学校に来るとき、どんなことを考えてきますか
校長先生は、朝、二つのことを心に決めて学校に来ています。
一つは、人に親切にしよう。もう一つは楽しいことをしようです。

どうして、この二つのことを思って学校に来るかというと、それは
いのちに限りがあるからです。

共に生きている人にも楽しい一日を送ってもらいたい。そして、自分も
生きている毎日を楽しく過ごしたいと思っているからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)いのちの大切さを1

29日(月)校庭で全校朝会がありました。間をあけて整列してから、全員がその場に座りました。今日は、校長先生から、「八王子市 いのちの大切さを共に考える日」に合わせてお話があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ300穴 5-2

26日(金)2時間目、5年2組の図工です。折った紙にデザインを描いて、それをカッターで2枚重ねて切り、穴をあけて広げます。すると、グラデュエーションに塗られた中におもしろいデザインがあらわれます。カッターで切る穴の数について、「めざせ 300穴」と板書されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)漢字の部首 4-1

26日(金)1時間目、4年1組の国語は、漢字の部首の学習です。部首について学んだあと、糸偏のつく漢字、人偏のつく漢字と、書ける漢字を集めて、漢字について楽しく学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックペース 3-2

25日(木)3年2組が外でキックベースをしていました。蹴ったら1塁に向かって全速力。フォースアウトやタッチアウトではなくて、内野に描かれた円に、ボールと守備の児童全員が入ってしゃがむまで走ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビュー 6-1

25日(木)6年1組の児童が、校長先生や副校長先生に質問しています。「まんがを学校に持ってくること」や「体育館を子供だけで使うこ」についてなど、各グループが考えている問題について、お話を聞いていました。国語の討論の授業について準備をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

25日(木)「訓練、訓練、理科室から出火しました。」と放送が入り、6月の避難訓練が行われました。今日は、防災頭巾をかぶって廊下に並ぶところまでです。校長先生から、「命を守る訓練なので、毎回、真剣にやりましょう。」と放送でお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木) あいさつ運動

25日(木)「おはようございます」のさわやかな声が校舎の中に響いています。今朝から「あいさつ運動」が始まり、代表委員の児童が、登校して来た児童に「おはようございます」の声をかけています。気持ちのよいあいさつで、気持ちのよい一日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ作文

24日(水)今週、月、火、水のお昼の放送で、3月末で退職・異動された方へのお別れの作文が放送されました。各クラスの代表が自分の作文を読んでくれました。離任式がなくなり残念ですが、みんなで書いた作文集が、お世話になった方のもとに送られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒に2

1年生が出てくるのを待ちわびていた高学年の児童も、一緒に遊んで、とってもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒に1

24日(水)今日から、1年生は、休み時間も校庭で遊びます。さっそく外に出で元気に走ったり、遊具で遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会8

終了後、校長先生から旧代表委員の児童に、「パフォーマンスも、1年生に喜んでもらうために、恥ずかしがらずにしっかり演技ができていました。これが高学年として大切なことなんです。ありがとう。」等、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会7

「これで1年生を迎える会を終わります。」拍手に送られて、1年生が退場します。これからは、1年生も一緒に朝会や集会に参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会6

校長先生から、「1年生を家族のように思って接していってください。」等のお話が合った後、みんなで校歌を歌いました。1年生もしっかり声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会5

旧代表委員の児童が、パフォーマンスを交えて、学校生活の楽しさを伝えてくれました。1年生も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室4

児童の代表の言葉で1年生を迎える会がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会3

1年生が自分たちの場所に入り、今年度初めて全学年がそろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会2

拍手に迎えられて、1年生が6年生と一緒に入場して来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)1年生を迎える会

「これから1年生を迎える会を始めます。1年生が入場します。」2年生以上の児童が拍手で迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31