☆きょうのこんだて☆ 7月2日(木)![]() ![]() ポテチサラダ フルーツミックス 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 7月1日(水)![]() ![]() うずら卵のしょうゆ煮 野菜のごま風味 呉汁 牛乳 3年生 社会 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回に続き、歩いて学校の周りを探検に出かけました。 子安神社から中田公園へ行き、川口川を通って帰ってきました。 今回も傘を準備して行きましたが、降られずに済みました。 3年生 社会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回に続き、歩いて学校の周りを探検に出かけました。 子安神社から中田公園へ行き、川口川を通って帰ってきました。 今回も傘を準備して行きましたが、降られずに済みました。 3年生 社会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回に続き、歩いて学校の周りを探検に出かけました。 子安神社から中田公園へ行き、川口川を通って帰ってきました。 今回も傘を準備して行きましたが、降られずに済みました。 3年生 社会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回に続き、歩いて学校の周りを探検に出かけました。 子安神社から中田公園へ行き、川口川を通って帰ってきました。 今回も傘を準備して行きましたが、降られずに済みました。 ☆きょうのこんだて☆ 6月30日(火)![]() ![]() 白身魚のフライ ポトフ 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 6月29日(月)![]() ![]() コーンチャウダー 牛乳 5年生 理科 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 反射鏡でうまく光を取り入れて、焦点ハンドルで調整します。 『見えた!』『きもちわるい』『見えない』 いろいろな声がとびかっていました。 ピントを合わせてうまく見えると、喜んでいました。 5年生 理科 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 反射鏡でうまく光を取り入れて、焦点ハンドルで調整します。 『見えた!』『きもちわるい』『見えない』 いろいろな声がとびかっていました。 ピントを合わせてうまく見えると、喜んでいました。 5年生 理科 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 反射鏡でうまく光を取り入れて、焦点ハンドルで調整します。 『見えた!』『きもちわるい』『見えない』 いろいろな声がとびかっていました。 ピントを合わせてうまく見えると、喜んでいました。 笑顔ルーム 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5人のお友達で、勉強をしていきます。 上手な聞き方のお話を聞いた後、自己紹介をしました。 二つに分けて、トランプと落ちた落ちたゲームをし、 後半は、一人一人勉強をがんばっていました。 笑顔ルーム 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5人のお友達で、勉強をしていきます。 上手な聞き方のお話を聞いた後、自己紹介をしました。 二つに分けて、トランプと落ちた落ちたゲームをし、 後半は、一人一人勉強をがんばっていました。 笑顔ルーム 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5人のお友達で、勉強をしていきます。 上手な聞き方のお話を聞いた後、自己紹介をしました。 二つに分けて、トランプと落ちた落ちたゲームをし、 後半は、一人一人勉強をがんばっていました。 笑顔ルーム 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5人のお友達で、勉強をしていきます。 上手な聞き方のお話を聞いた後、自己紹介をしました。 二つに分けて、トランプと落ちた落ちたゲームをし、 後半は、一人一人勉強をがんばっていました。 4年生 図工 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木の土台は、牛乳パックから針金の枝をひろげ作ります。 飾りのオーナメントは、ラップを敷いたトレーに粘土で作った枠を置き ボンドを流し込み、絵の具で色づけしたり、トッピングしたりします。 色とりどりで、完成が楽しみです。 4年生 図工 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木の土台は、牛乳パックから針金の枝をひろげ作ります。 飾りのオーナメントは、ラップを敷いたトレーに粘土で作った枠を置き ボンドを流し込み、絵の具で色づけしたり、トッピングしたりします。 色とりどりで、完成が楽しみです。 4年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木の土台は、牛乳パックから針金の枝をひろげ作ります。 飾りのオーナメントは、ラップを敷いたトレーに粘土で作った枠を置き ボンドを流し込み、絵の具で色づけしたり、トッピングしたりします。 色とりどりで、完成が楽しみです。 4年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木の土台は、牛乳パックから針金の枝をひろげ作ります。 飾りのオーナメントは、ラップを敷いたトレーに粘土で作った枠を置き ボンドを流し込み、絵の具で色づけしたり、トッピングしたりします。 色とりどりで、完成が楽しみです。 5年生 家庭科 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて、裁縫セットを使っての授業でした。 一生懸命、針に糸を通していました。 |