昼食の提供(5月19日)今週は牛乳寒天はつきません。 写真に見える丸い容器の中は豆腐とたまねぎのスープ です。 明日5月20日(水)は <3年生の分散登校日> <6年1組の少人数指導日> <昼食の提供> があります。 4年生 登校日 その31組と同じように課題について話した後、臨時休業中にどんなことをしていたかなどの話同じように出ました。 また、健康面を気遣って簡単にできるストレッチ体操なども実際に行ってみました。(写真下) 4年生 登校日 その2教室では課題を集めたり、新しい課題を渡したり、メールやHPでお知らせした文書を、プリントアウトしてあらためて配布しました。 この日の登校のことが書いてある文書もありましたが、八王子市の考え方なども全ての方に読んでいただきたかったための再配布としました。 臨時休養中の生活の様子なども話を聞きました。(写真下) 4年生 登校日雨のため校庭のマス目は使えませんでしたが、昇降口や廊下でもしっかりとソーシャルディスタンスをとって受付ができました。 おしゃべりもなく大変立派です。 教室に入る前には手洗いうがいをし、再度手指消毒をし、宿題等を提出して教室内にはいりました。 6年生 分散登校 その21時間目の学級・学年目標の話の後、2時間目は国語、3時間目は算数の学習をしました。 6年生 分散登校この日は結構雨が降っていたのと、朝の時間に体を動かすために、昇降口で検温実施の確認のみを行い、体育館で健康観察をしました。 家にいることが多かったからか、少し挨拶に元気がありませんでしたが、なわ跳びで体を動かし始めたら笑顔がもどってきました。 5年生 登校日曇天の下でしたが元気に登校してきました。 集中して話が聞けている様子が、さすがは高学年です! 写真 教室での様子。 上 5−1 下 5−2 6年生少人数指導スタートこの日はAとBグループ(6年1組さん)が登校してきました。 検温等を確認し健康観察をした後、この日は体育館で感染予防に気を付けながらクラス全体で話をしました。 学年便りのタイトルの意味を説明し、「どんな6年生になって欲しいか」担任から熱く語りました。 2時間目は教室で国語を、3時間目は算数を学習しました。 大きな変化(感染拡大が新たに見られる等)がない限り、このまま6年生は毎日登校していくことになると思います。 未だに、検温を家でしてきていない児童がいます。 ご協力をお願いします。 変更! 4年生登校日の受付方法
本日、4年生の登校日です。
受付方法・場所を変更します。 普段4年生が利用している西昇降口で、密にならないように受付をして教室に上がります。 体育館には行かず、そのまま1組は中央階段から教室へ、2組は西階段から教室へ上がるよう変更します。 このHPを見ていなくても、教員を配置して子供たちが困らないようにします。 各ご家庭においては検温等健康観察、マスクの着用をよろしくお願いします。 コロナ対策(5/19)なし(変更)
5月19日(火)コロナ対策で変更はありません。
本日は <4年生の分散登校日> <6年2組の少人数指導日> <昼食の提供> が行われます。 本日、4年生や6年2組の登校時(8時から10時過ぎにかけて)、強雨の予報です。 十分留意して登校させてください。 <『健康観察(特に検温)』を必ず実施してきてください> <マスクの着用を、どうか お願います。> 検温していない児童を校舎内や体育館に入れることは、他の児童へのことを考えると難しくなります。 校庭で健康観察を行うのは難しい状況です。 密な状態を避けるため、4年生は体育館で、6年2組は東昇降口付近で、感染拡大防止に十分留意して行う予定でいます。 変更がある場合は朝の内に連絡しますし、学校で児童を誘導します。 昨日と同じ内容ですが、お知らせします。 <4年生> 10時30分までに登校し11時30分下校予定です。 ◎持ち物 ★『ランドセル』で登校させてください。 ☆健康観察表(検温・保護者確認済み) ☆筆記用具、休み中の課題、連絡帳 ☆ハンカチ、ちり紙、マスク着用 <6年2組> 8時から8時15分に登校させてください。 11時30分下校予定です。 持ち物は4年生と同じです。 【お願い】<4年生><6年2組><昼食提供>共通 (1)体調不良、及び、ご家庭の判断でコロナウイルス感染症の心配から登校を見合わせる場合など、欠席する場合 は、必ず学校に連絡をしてください。 (2)発熱等の風邪の症状がみられるときは無理をせず、登校を見合わせてください。 (3)朝、健康観察をして、児童に健康観察表を持たせてください。 ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。 (校長:平田 英一郎) 6年生少人数指導◎明日(19日火曜日)は、4年生の登校日、6年2組の少人数指導、昼食の提供があります。 さて、今日から始まった6年生の少人数指導。 6年生71人を4グループに分けて指導を行います。 最大、一教室20人以下での学習です。(写真のような感じで机を配置します。なんだか寂しいぐらいですね。) 毎日3時間目は算数の学習時間とし4つのグループに分けて行い、教室の移動があるため念のため中休みに机の消毒を行います。 18日(月)と19日(火)の算数はプレテスト(クラス分けのための復習テスト)のため、自分の教室でそのまま行いました。 この日はA・Bグループ(1組)、明日はC・Dグループ(2組)が登校します。 少人数指導再開に当たり、朝の職員打合せで「学校再開に向けて 新たな一歩が始まります。気を引き締めていきましょう!」という話をしました。 在宅勤務で聞いていない教職員は必ず読んでください。 そして、「チーム船田」として、一丸となってがんばっていきましょう! (校長:平田 英一郎) 詳しくは★追記★をクリック 昼食の提供(5月18日)継続して今週も昼食の提供が始まります。 コロナ対策(5/18)なし(変更)
5月18日(月)コロナ対策で変更はありません。
本日は <5年生の分散登校日> <6年1組の少人数指導日> <昼食の提供>があります。 <5年生> 10時30分までに登校し11時30分下校予定です。 ◎持ち物 ★『ランドセル』で登校させてください。 ☆健康観察表(検温・保護者確認済み) ☆筆記用具、休み中の課題、連絡帳 ☆ハンカチ、ちり紙、マスク着用 <6年1組> 8時から8時15分に登校させてください。 11時30分下校予定です。 持ち物は5年生と同じです。 【お願い】<5年生><6年1組><昼食提供>共通 (1)体調不良、及び、ご家庭の判断でコロナウイルス感染症の心配から登校を見合わせる場合など、欠席する場合 は、必ず学校に連絡をしてください。 (2)発熱等の風邪の症状がみられるときは無理をせず、登校を見合わせてください。 (3)朝、健康観察をして、児童に健康観察表を持たせてください。 今週から、学校再開に向けて新しい動きが始まります。 ご理解ご協力をお願い致します。 (校長:平田 英一郎) 1・6年生 登校日 その2同じ方向の6年生が1年生を方面別に連れて行ってくれます。 1年生も近所のお姉ちゃんお兄ちゃんと一緒で安心ですね。 今の6年生も1年生の時きっとその時の6年生にお世話になったことでしょう。 6年生 登校日校長の平田が現6年生の教室に入るのは約3ヶ月ぶり 体が大きく成長しているのにびっくりしました。 みんな元気で、前のように仲良しで、そして行動面も言動も成長していました。 言葉遣いが「6年生」という感じでした。 意識が違うのかな? 「最高学年だ!」 という意識をもってくれているのでしょう。 写真上 6−1 下 6−2 1年生 登校日やまほうしや専科の先生などたくさんの先生方が応援に来てくれました。 写真上:1−1 下:1−2の様子 1・6年生 登校日頼れる6年生が1年生を導いて登校してくれる場面も見ました。(写真上) さすがです! その他にもこの日登校日じゃないお姉さんが、おうちの人が、1年生の登校を見守ってくれました。 おかげさまで、迷子、事件・事故等 トラブルなく登校できました。 登校して安心ではなく、コロナ対策も行いました。(写真下) 2年生 登校日 その2大きく育ってくれると良いですね。 校舎裏の畑です。 2年生 登校日落ち着いた雰囲気で担任の先生のお話を聞けていました。 転校したてのお友達も、1年生の時登校しづらかったお友達も登校できてホッとしています。 写真上 2−1 下 2−2 コロナ対策(5月17日)なし(変更・お知らせ)
5月17日(日)コロナ対策で変更・お知らせはありません。
西村経済再生担当大臣が昨夜(5月16日土曜日)の会見で、39県における緊急事態宣言解除を受け初となる週末を迎え「あちこちで気の緩みがみられ、大変心配している」と話したそうです。 第2波が来る可能性は高く、「気の緩みがあると、再び大きな流行になる」という警戒感も示したそうです。 また大臣の話では東京・渋谷のセンター街が前日比、14日19時時点で13.1%。さらに北海道の歓楽街であるすすきのでも同じく14日19時時点で19.7%の人出が増えているそうです。 本日も不要不急のお出かけを控え「ステイホーム」で行きましょう! (校長:平田 英一郎) |