ありがとうございます! 保護者会(令和2年6月17日 2・3年生編)PART4
令和2年6月17日(水)。
令和2年度が始まってから、初めての保護者会です。 たくさんの保護者の皆様にお参加いただきました。 ありがとうございます。 ありがとうございます! 保護者会(令和2年6月17日 2・3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 保護者会(令和2年6月17日 2・3年生編)PART3
令和2年6月17日(水)。
今週から保護者会のスタートは、午後1時になりました。 児童が授業を受けている時間を活用しています。 担任以外の授業を行っています。 ありがとうございます! 保護者会(令和2年6月17日 2・3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 保護者会(令和2年6月17日 2・3年生編)PART2
令和2年6月17日(水)。
第二小学校では先週から、保護者会を開催しています。 各学年が1日ずつ保護者会を行っています。 ありがとうございます! 保護者会(令和2年6月17日 2・3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 保護者会(令和2年6月17日 2・3年生編)PART1
令和2年6月17日(水)。
6月15日・月曜日、午後1時です。 体育館の様子です。 3年生の保護者会です。 ありがとうございます! 保護者会(令和2年6月17日 2・3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(水)の給食![]() ![]() みそラーメン ツナポテトぎょうざ 牛乳 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART6
令和2年6月17日(水)。
自分の心を見つめること。 表現すること。 相手に伝えること。 今日のみんなの心の中は、どんな天気かな? 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART5
令和2年6月17日(水)。
校長「心の中は、お天気と違って見えません。」 校長「その心の中を見つめ、自分の今の気持ちを表現することできたら、素晴らしいと思います。」 校長「周りの友達や先生たちが、『どうしたの?』『そうか…。』『大丈夫だよ!』と心配してくれたり、支えてくれたり、励ましてくれたりしますよ。」 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART4
令和2年6月17日(水)。
自分の心の中を見つめ、表現できること。 「今日の心の中は、晴れ!今日は大好きな勉強があるから!」 「今日はかみなりだ!昨日、友達とケンカをしたから。」 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART3
令和2年6月17日(水)。
学校長の話です。 心の天気について話をしました。 校長「晴れ、曇り、雨、かみなり。自分の心の中は、どんな天気かな?」 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART2
令和2年6月17日(水)。
6月15日・月曜日、午前8時20分です。 毎週月曜日は全校朝会を行います。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のために全校朝会は「放送朝会」として行いました。 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART1
令和2年6月17日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切ったお青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 今日も暑い一日になりそうです。 心の天気を教えて! 全校朝会(令和2年6月17日 校長講話編)PART1 ![]() ![]() 6月16日(火)の給食![]() ![]() 五目ごはん じゃがいものみそ汁 牛乳 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART13
令和2年6月16日(火)。
牛乳パックは開きます。 今年度から市内の小中学校における給食の牛乳パックは全て、開いて片付けます。 1年生、上手にできました! おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART12
令和2年6月16日(火)。
こだま学級の様子です。 最後まで残さず食べます。 子供「牛乳がおいしい!」 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART11
令和2年6月16日(火)。
隣の4年生の教室です。 既に食べ始めています。 静かな給食です。今までと雰囲気が違います。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART10
令和2年6月16日(火)。
4年生の教室です。 配膳が終わり、静かに食べています。 ボラ「お代わりが欲しい人はいますか?」 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART9
令和2年6月16日(火)。
隣の3年生の教室です。 よく見ると、先生は手袋をしています。 衛生面にも気を付けています。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART8
令和2年6月16日(火)。
3年生の教室です。 アシスタントティーチャーの先生が担任の先生のサポートをします。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART7
令和2年6月16日(火)。
隣の6年生の教室です。 白衣を着て、バンダナをかぶります。 配膳された給食を子供たちが順序よく、取りに行きます。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART6
令和2年6月16日(火)。
6年生の教室です。 担任の先生とボランティアの方で配膳をします。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|