6月17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・スパゲティミートソース ・コーンサラダ 今日は、東浅川小で人気の「スパゲティミートソース」です。 配膳の関係で、給食室で、麺とミートソースを混ぜて提供しました。 約450人分となると、1つの釜では混ぜられないので、2つの釜に分けて混ぜたのですが、それでも、写真のような量になりました。 力持ちの調理員さんでも、今日は「ふぅ〜重たい!」と言っていました。 特製のミートソースをからめたスパゲッティは、今日も大人気でした。 6月16日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・かやくごはん ・とりのからあげ 「とりのからあげ」は、切り身のお肉に、にんにく・しょうが・酒・しょうゆで下味をつけます。揚げる直前に、でんぷん(片栗粉)をまぶして、カラリと揚げます。 「あ!この匂いはからあげ?やったー!」「全部食べられたよ!」と、今日も嬉しい声がたくさん聞こえてきました。 空っぽの食缶が返ってくると、とっても嬉しい気持ちになります。 給食室では、残菜処理や洗浄時の感染防止のために、透明のフェイスシールドを装着して作業をしています。 マスクの上からフェイスシールドを装着すると、とても暑く、くもって見えにくかったりするので、いつも以上に声をかけ合って、作業しています。 これからの時期は、熱中症にも気をつけていきたいと思います。 残さず食べてもらえると嬉しいです! 6月15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・ごはん ・八王子産ズッキーニ入りカレー 本日より、給食が始まりました。 6月は、新型コロナウイルス感染症拡大防止として、配膳の過程での感染防止のために、可能な限り品数が少ない献立となっております。 なるべくお子様に必要な栄養がとれる献立にしておりますが、十分な野菜の量や果物の提供が難しい日もあります。 ぜひ、ご家庭の食事に積極的に取り入れていただきますよう、お願いいたします。 給食の様子を見にいくと「やっと給食だー!」「今日はカレーだって匂いでわかったよ〜」「おいしかったです!」と、嬉しい声がたくさんきこえてきました。 これまでのように、お友達と楽しくお話しながら給食を食べることは、もう少し先になりますが、給食室では、安全でおいしい給食を提供できるよう、給食室一同力を合わせて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。 【1年生】みんなそろってはじめての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 献立は子供たちに大人気のカレーライス!!みんなよく食べていました!! 今年度から牛乳は紙パックになりました。片づけるときは、牛乳パックを開けます。ちょっとコツが必要ですが、みんながんばっていました。 さすが東浅川の1年生!!よくできました!! 令和2年度 第1回学校運営協議会(6月11日)![]() ![]() 休業措置の為、学校運営協議会も延期になっていましたが、ようやく第1回目を開くことができました。新しく委員になられた方をお迎えして、和やかに会が進みました。2学期に延期となった「夏楽校」の具体的な活動など、例年と同じような活動ができないことも想定して、次回、具体的により良い活動になるよう話し合う予定です。 第2回学校運営協議会(7月)予定 日時:7月9日(木)18:00〜 場所:多目的室(気温等によっては、家庭科室になるかもしれません) 6月11日(木)4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭で「きれいな走り方」の学習をしていました。 密にならないように、上手に距離をとって体育座り。 先生の話をしっかりと聞いたり、友達の動きをじっくり見たり。 走り方も学習の仕方も素晴らしい!! さすが東浅川の4年生!!
|