「おりがみで、作ってみてね」 職員室(しょくいんしつ) 副校長(ふくこうちょう)先生

みなさん、こんにちは。
副校長(ふくこうちょう)先生から、紙(かみ)を使った問題(もんだい)です。

「折紙(おりがみ)」と「はさみ」を用意(ようい)してください。

ページの下(した)で、くるくる回っているものと同じものを作ってください。

大人(おとな)の方(かた)も、ご一緒(いっしょ)に。

できあがった時、きっととってもうれしくなります。

副校長先生が、そうでしたからね。

でも、できあがったら、自慢(じまん)しに行く前に、かたづけてね。


画像1 画像1

6年1組若松先生

画像1 画像1
みなさん、元気にすごしていますか?

1年生の先生とのコラボクイズの答えです。
上の写真が、6年生の担任の先生でした!

かんたんでしたね。

ここで、なぞなぞをもう1問(もん)。
わたしは、校庭(こうてい)のすみで、あるものを見つけました。
さて、なんでしょう?

ヒントは…さかな…です。

早くこれまでの学校生活ができるようになるといいですね。
生活リズムを整(ととの)えて、毎日少しずつでも課題(かだい)に
とりくみましょう。

4年生の先生より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなさん、元気にしていますか?
宿題は予定通りに進んでいますか?
お休みが続いていて、どのようにすごしているのかが気になります。
4年生の理科では、季節ごとの生き物の勉強をします。
春になるといろいろな生き物が見られます。
チャンスがあれば、3密はかならずさけて、春の植物や動物の観察をしてください。
そこで問題です。上の写真の花の名前は何でしょう?

5年生の先生より

画像1 画像1
 5年生のみなさん、元気ですか。
 今日は、地域訪問(ちいきほうもん)でみなさんのお家と通学路(つうがくろ)を回ってきました。ステイホームを実践(じっせん)しているようで、だれにも会えませんでした。
 どこにも行けなくてつまらないと思いますが、いつになるかわからないスタートに向けて苦手科目(にがてかもく)などしっかり取り組んでおいてください。

「教室から」 5年3組担任 稲葉先生

画像1 画像1
 みなさん 元気ですか。
 今日は稲葉先生からです。
 
 4階5年3組の教室から見られる景色(けしき)です。
 晴れている日は、遠くまで見られてながめがいいです。
 
 先生は教室で、掲示物(けいじぶつ)の作成中です。
 みんなが登校する日を待っています! 

画像2 画像2

4月16日(木) 子供たちへ

画像1 画像1
こんにちは。

きょうは、すてきなことば、こうちょう先生がすきなことばをしょうかいします。


からだは、たべものでつくられる。
こころは、きいたことばでつくられる。
みらいは、はなしたことばでつくられる。


というものです。
こうちょうしつのそばの、ろうかのかべに はっています。

どういういみなのか、お父さんやお母さん、お兄ちゃんやお姉ちゃんとはなしあってみてください。

どんなはなしになったか、こんどきかせてくださいね。

しらたまだんごのつくりかた ことばの教室たけうち先生

しらたまだんご、じぶんでつくると、おいしいですよ!
火(ひ)をつかうので、おうちのひとと、つくりましょう。
てをよくあらってからつくろうね!

1 しらたまこ100グラム、きぬごしどうふ120グラムを、ジップロックなどのあついビニールぶくろにいれて、よくまざるように、こねる。

2 15こぐらいに、ちいさくまるめて、ひらたくする。
ねっとうでゆでて、うかんできたら、2ふん、さらにゆでたあと、みずをいれたボウルにとる。

3 おぜんざいにいれたり、フルーツかんとサイダーとあわせたり、きなことくろみつをつけたり、すきなあじで、いただきます!

りょうりをしたり、おうちのひとのおてつだいをしたりする
たのしい、いいじかんがすごせますように。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいているところのマークはなにかな? 算数 たなべ先生

画像1 画像1
さんすうパズルです。みんなで あたまのたいそうをしましょう。

たて よこ ななめに、おなじマークが4つならばないように、あいているところに
😊か💛をかき入れてみましょう。あいているところをぜんぶうめることができるかな。

たのしいさんすうのがくしゅうを たくさんじゅんびして、みんなといっしょにべんきょうできるひを まっています。


【チーム専科(せんか)より】 努力(どりょく)は実(み)を結(むす)ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
上壱小のみなさんこんにちは。
チーム専科(たなべ先生、きくち先生、いしはら先生、こばやし先生)では、みなさんに「努力は実を結ぶ」ということを伝(つた)えたいと思(おも)い

その1 かた足立(あしだ)ちで目をとじて、何秒(なんびょう)立っていられるか
その2 1週間(しゅうかん)、記(き)ろくをのばすための努力をしたら、記ろくはどれくらいのびるのか

という実験(じっけん)を4人ですることにしました。

1回目の記ろくは

いしはら先生 35秒
たなべ先生 12秒
こばやし先生 8秒
きくち先生 6秒

でした!
いしはら先生(あたらしい音楽の先生ですよ)すごいですね〜!

来週(らいしゅう)2回目の挑戦(ちょうせん)をします。
それまでにどれだけ自分を成長させられるか。
先生たちはがんばります。
みんなも、がんばって自分を成長させよう!

2年生の先生より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、お元気ですか?
しぎょうしきをして、すぐにまたお休みになってしまったのでとてもさびしいです。

べんきょうのいきぬきに、先生たちから一筆書き(ひとふでがき)クイズを出します。
ぜんぶで3もん出します。
ぜんもんせいかいをめざそう!

※一筆書き(ひとふでがき)とは、えんぴつをかみから一どもはなさずにかくことです。
 おなじせんは、二どなぞれません。

さいごのもんだいは、3かいだけまがることができます。すべてのてんをむすんでみましょう!(てんからはみ出てもよいです)

6年生の 先生より

6年生のみなさん!!
進級してから 1週間です。
先生たちは、早くみんなに 会いたくて 会いたくて…。

みなさんは、1組と2組と先生のこと、おぼえていますか?
今日は、とてもかんたんな問題です。
下の写真を見てください。
6年1組の若松先生、6年2組の渡邊先生の
後姿は、どれでしょう?

写真には、これからみなさんがお世話をする1年生の
担任の先生も写っていますよ。

答えは、次回の登校日に☆☆
画像1 画像1 画像2 画像2

まちがいさがし 5年1組 おがわ先生

画像1 画像1
画像2 画像2
がっこうにこられなくてつまらないとおもいますが、がんばってべんきょうをすすめましょう。みなさんのえがおがきょうしつにもどってくるのをたのしみにまっています。さて、きょうしつのしゃしん、上と下ではちがうところが5つあります。ぜんぶみつけられるかな?

4月14日(火) 子供たちへ

画像1 画像1 画像2 画像2
きのうとちがって、今日はよい天気(てんき)ですね。

すこしは体をうごかしてるかな?

さて、今日は校長室(こうちょうしつ)のしょうかいパート1です。

これはなんだと思いますか?

上壱小のお父さんやお母さんたちのバレーボールのチームのしあいをおうえんするためにつかったうちわです。

このうちわのおかげ(?)で、八王子市で優勝(ゆうしょう)したんですよ!
うれしかったなあ。

いつもそのときのうれしさを思い出せるように、ドアのところにはってあるのです。

学校がはじまったら見にきて良いですよ。

教室も待っています 4年1組 いしざか先生

画像1 画像1
 上壱分方小学校のみなさん、毎日元気に過ごしていますか。
新学期が始まってすぐに、また長いお休みに入ってしまいました。だれもいない教室がさみしいです。
 早くみなさんといっしょに勉強ができる日を楽しみに、先生も新学期のじゅんびをしています。みなさんも学校の宿題をしっかりがんばって、学校が始まるじゅんびをしてくださいね。
 新しい教室も、みなさんが元気に学校に来る日を待っています。

1日1運動 3年1組もりた先生

休みが続きますね。先生からは『1日1運動』をおすすめします。
今日はおうちで簡単にできる運動をしょうかいします。

体幹(たいかん)や腕(うで)をきたえる運動です。

【やり方】
(1)うでたてふせの体勢(たいせい)になる。
(2)右手を曲げてひじまでをつける。(左手はのばしたまま)
(3)左手を曲げてひじまでをつける。(りょううでがひじまでついているじょうたい)
(4)右手をのばす。
(5)左手ものばす。
(※写真はまい数のかんけいで3、4、5をのせています。)

これを1セットとしてくり返してみましょう。
きつくなってから「あと3回!」をもくひょうにがんばってみましょう。

けんこうな体は自分でつくる!!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせいの せんせいより

1ねんせいの みなさん!!

にゅうがくしてから 1しゅうかんです。

せんせいたちは、はやくみんなに あいたくて あいたくて…。


みなさんは、1くみと 2くみの せんせいのこと、おぼえましたか?

きょうは、ちょっと むずかしい もんだいです!

したの しゃしんを みてください。

1ねん1くみの たけなわせんせい、1ねん2くみの よしだせんせいの
うしろすがたは、どれでしょう?

しゃしんには、にゅうがくしきで おせわになった、6ねんせいの 
せんせいも うつっていますよ。

こたえは、じかいの とうこうびに☆☆
画像1 画像1 画像2 画像2

「はっけん」2年1組 たなか先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん こんにちは。 

てんきのよい日は そとのけしきを見てみると あたらしいはっけんがあるかもしれません。先生は 3つのはっけんがありました。

1つめのしゃしん:
2−1のきょうしつのまどのそとに がっこうのマークがついていました。

2つめのしゃしん:
みなさんが 1ねんせいのときにうえた チューリップ。チューリップのうたのように「あか、しろ、きいろ」のおはながさいていました。
1つのはちに 4つもおはながさいているひともいましたよ。

3つめのしゃしん:
大けやきやさくらの木。みどりのはっぱがはえてきて はるからなつへのじゅんびをはじめています。


さて、がっこうがはじまったら みなさんが見つけた はっけんを 先生におしえてくださいね。あえるのをたのしみにしています。

1ねん1くみ たけなわせんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねん1くみさーん!!
にゅうがくしきから 1しゅうかんが たちました。
げんきなみんなに はやく あいたいです。


ここでもんだい!!(じゃーじゃん)

たけなわせんせいが にゅうがくしきに おはなししたこと、おぼえていますか?!
せんせいの、すきなもの(こと)を4つしょうかいしました。
なんでしょうか?
ひんとは、したの しゃしんです。

こたえは じかいの とうこうびに☆☆

※他のクラスの人も、考えてみてね。

4月10日(金) 子供たちへ

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさん、げんきですか。

こんどの月曜日(げつようび)から、先生たちがまたみなさんにむけてメッセージをホームページにのせますよ。

クイズなんかもあるかもしれないよ。
みんなのことをすこしでもげんきづけようとくふうしているはずだよ。
楽しみにしていてね。


おうちの人にたのんで、まいにち楽(たの)しんでくださいね。



しゃしんは、1年生(ねんせい)が学校にきたときのようすです。
手(て)のあらいかたをべんきょうしています。
2年生いじょうの人はなつかしいでしょう。
おぼえてないかなw w w

4月10日(金) 保護者の皆様へ

画像1 画像1 画像2 画像2
お子様をはじめ、皆様の体調はいかがでしょうか。
適切な外出自粛で健康を保持されますよう願っています。

さて、そうはいっても、子供たちのストレスも日毎増していることと思います。

そこで、3月の臨時休業期間に行った、『チーム上壱小 つぶやき大作戦』の 第2弾を来週月曜日から行います。

今回は、一日に2〜3人の教職員が、画像とメッセージを子供たちに向けてお届けします。
各学級の担任や専科の教員、事務室の職員を含め、上壱分方小学校で働くすべての教職員が発信します。

第1弾よりパワーアップしているはず?!
乞う、ご期待!

お子様にもお勧めください。

3年生が読める漢字を使って書いています。
1、2年生のお子様には読んでいただけると助かります。



PTAから励ましのメッセージや、保護者の方から励ましの手作りお菓子をいただきました。
温かい上壱小の保護者の皆様の想いに、教職員も大喜びです。
いつも応援ありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30