1年生への読み聞かせ

 毎年4月当初に行っている「1年生のお世話」をとても楽しみにしてた6年生ですが、
現在は他学年と交流する活動ができません。
 そこで、今年度は、朝の時間に「1年生への本の読み聞かせ」を行うことにしました。
かわいい1年生の事を考えながら本を選び、緊張しながら初めての読み聞かせを行いました。
1年生に楽しんでもらえるように、順番に毎日活動していきます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

 今日から全児童が通常の登校時間になりました。
 様々な活動ができない中で、少しでも6年生として清水小のためにできることはないかと考え、毎年6年生が行ってきた「朝のあいさつ運動」を今日からスタートしました。
 清水小が元気なあいさつであふれるように、今日からがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 【田植え体験】

5年生は、1年間かけて、【お米】を育てていきます。

今日は、『種もみ』から【田植え】をする苗まで育つ過程を動画で確認してから楽しみに

していた【田植え】を行いました。

もちものの準備と、教育活動の御理解御協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

検温カードチェックと手洗い

登校して検温カードを提出し、手洗い・うがいをする習慣が身に付いてきました。
順番を守って並んだり、せっけんをつけてしっかりと手を洗うことができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校の様子

今週から分散登校が始まり、午前と午後の2グループに分けての授業を行いました。
本日で5日目になり、子どもたちは分散登校に慣れてきた様子です。
暑い日が続いていますが、一生懸命に学習を行っていました。
本校では子供たちの感染防止の観点を考慮し、換気をしつつ、エアコンも使用して熱中症対策をしています。
保護者の皆様には、分散登校に御協力いただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「アサガオの成長」

アサガオがこんなに成長しました。
大きな葉っぱがふえて、茎もしっかり太くなりました。
これからどんな風に大きくなるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染症予防に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から、全学年の分散登校が始まりました。
本校では「6月からの学校での生活ルール」をもとに、手洗いの徹底、マスク着用とともに消毒液を使って感染予防に努めています。
手指消毒ができるように各階の廊下に消毒液が用意されています。
また、校舎内にソーシャルディスタンスの表示や保健室の廊下にコロナウィルスについての掲示をしました。
たくさんルールがありますが、ひとりひとりが約束を守って行動し、気をつけて学校生活を過ごせるといいですね。

避難訓練

6月4日(木)の避難訓練は、各学級で避難経路等の確認を行いました。
・1次避難の方法
・2次災害の可能性(火災の発生,再度の地震)と行動について
・ 放送の指示の大切さと「お,か,し,も」の約束を守ること
・ 訓練に対する心構えについて
災害はいつ起きるかわかりませんから、日頃の注意や訓練が大切です。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間予定表
6/10 歯科(123)
6/12 美化の日