コロナ対策(4/22)なし(変更)

4月22日(水)大きな変更はありません。

今朝、ネットニュースを見たら
「政府は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月6日を実施期限としている緊急事態宣言について、4月29日からはじまる大型連休中に延長の是非を判断する予定だ。複数の政府・与党関係者が明らかにした。」
とのこと。
5月7日から学校が再開することを前提に、船田小では準備を続けていますがどうなるのか・・・。
注目していきたいと思います。

さて、ずっと言い続けていますが、「今、自分にできること。」「今、自分がしなければならないこと」を、自分で考え、自分で行動しなければなりません。

この休みの期間どのように過ごすか。
この休みが明けたとき、「努力していた友達に差をつけられないように」、逆にだらだら過ごした人に「差をつけられるように」、毎日の積み重ね、地道な努力が大切だと思います。

誰もが嫌になってしまう今のこの状況です。
誰でも文句を言いたくなります。
でも、文句を言ってどうにかなるのなら言いますが、言っても仕方ありません。

コロナのせいにしてだらけた生活をしていると、学力の差、体力の差、何かをするスキルの差、ひいては経済的な差など、努力した人との差はどんどん広がります。
大人も子供も自分を振り返り、「今、自分に何ができるのか」考えてみると良いのではないでしょうか?

「子供は大人の背中を見て育つ!」まずは、大人がその姿勢を見せるときだと思います。
「努力は裏切りません。」
努力したことは必ず自分の力になります。

それから、必要以上に心配する必要もありません。
「今、自分に何ができるのか?」じっくり考えることが大切です。

今日はなんだかいつも以上に説教じみていて申し訳ありません・・・。
他の学校のHPを見て、自分の工夫や努力の足りなさを実感し、自分への反省も込めています。

とにかく、こんなときだからこそ 一人一人が「今、自分にできること」を考え、行動し、この厳しい状況をみんなで乗り越えていきましょう!
(校長:平田 英一郎)

写真:長房住民協主催 「長房ふれあい端午祭り」の様子(2018年5月4日撮影)
 今年度は中止が決定しています。
 新緑の若葉の中、気持ちよさそうに鯉のぼりが船田小に務めるようになる前からずっと好きでした。今年は見られず残念です・・・。

画像1 画像1

みんな、待ってるよ!Part9

画像1 画像1
画像2 画像2
在宅勤務の先生が増え「出演者」がいなかったり、Wi-Fi環境調査があって「カメラマン」の副校長先生も忙しかったりで、しばらく撮影できませんでした。

4月21日(火)6年1組の先生プロデュースで久しぶりに動画を撮影しました。
6年2組の先生は英語担当!
ということで素敵なチャンツを、「チーム船田」この日のオールキャストで披露します。
(この時間、職員室は誰もいませんでした・・・。事務室にはもちろんいましたが。)

結構難しいですよ。
出演者の先生方も練習していましたが、時々「あっ」なんて声も聞こえてきました。

動画のアップをお楽しみに。
<令和2年4月21日14:30 動画アップされました!>

写真:下・動画には写っていませんが「カメラマン」副校長先生も頑張っています!

今、できること 〜はちおうじVer.〜

画像1 画像1
自宅で過ごすポイント! 今、できること 〜はちおうじVer.〜 が、八王子市のホームページにアップされています。
ご覧になり参考にされてはいかがでしょうか?

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoke...
八王子市のHPに飛びます。

このページ内・一番下にある「日本国内の新型コロナウイルス感染症の発生により、心とからだのバランスが崩れていませんか?」もおすすめです。
是非参考にしてみてください。

コロナ対策(4/21)なし(変更)

4月21日(火)コロナ対策で大きな変更はありません。

昨日(4月20日月曜日)、中学校長会が、市教委も参加して行われたそうです。
知り合いの中学校長に「学校再開について何か新たな情報はなかったか」聞きましたが「目新しい情報なし!」とのことでした。
とにかく、緊急事態宣言が出された効果を見極めるしかない、5月7日から学校が再開できるかは「神のみぞ知る」ですよね。

5月7日から学校が再開されなかったことを考えての(今後のこともあわせて)各ご家庭におけるWi-Fi環境の調査ですし(※1)、感染者が減る方向性はまだ見られないことを考えて、「再延長」も視野に入れながら、どちらにでも対応できるよう船田小では準備を進めています。

 ※1 Wi-Fi環境調査へのご協力ありがとうございました。
    全家庭の確認が取れました。
 ◎質問事項として
  ・料金のことを書かれているご家庭がありました。
   貸し出し料、Wi-Fiを使っての通信料は無料です。
  ・使用する端末機器(iPadなど)の事を書かれているご家庭がありました。
   今回の調査の対象ではありません。
   文科省や都教育委員会が貸し出したりする予定もないようです。
  ・5月7日に学校が再開された場合にはWi-Fiの貸し出しもありません。

さて、こんなコロナ騒ぎで不安な心境につけ込んだ詐欺がまた横行しているようです。
「アベノマスク」と紛らわしいマスクを勝手に送りつけ、法外な料金を請求するそうです。

詐欺グループは、あの手この手と最新の情報を用いて、巧妙な物の言い方をしてきます。
悪知恵の働く人がグループの中にいるのでしょう。
「もっと世の中の役に立つ頭の使い方をすれば良いのに」といつも思います。
「消費者庁:身に覚えのない商品の送り付けにご注意ください」https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_...
(どうでもいい話ですが、消費者庁(ショウヒシャチョウ)言いにくいですね。思わず10回早口言葉のように言ってしまいました・・・。職員の方も「名乗るとき毎回大変だろうなあ」と余計な心配もしてしまいました。)

以下に八王子市防犯課からのメールを添付します。
参考にしてください。(校長:平田 英一郎)

・・・・・八王子市防犯課より・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺や悪質商法にご注意ください。

〜「布製マスクの一住所当たり2枚の配布」に関する注意喚起〜
 4月12日(日)の週の後半以降、感染者が多い都道府県から順次、国が一住所当たり2枚の布製マスクを郵送で配布しています。

 それに便乗した布製マスクなどの送り付け商法や、行政機関をかたり布製マスク配布を理由に個人情報を聞き出す、いわゆる「アポ電」などの詐欺や悪質商法が増加する可能性がありますので、ご注意ください。

 この他にも消費者庁のホームページでは「新型コロナウイルス感染症の拡大に対して消費者としてご注意いただきたいこと」を掲載しています。
 是非、ご覧ください。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_...(外部リンク:消費者庁ホームページ)

困ったときは【消費生活センター】にお電話をください。
※当面の間、コロナウイルス感染拡大防止のため電話相談のみになります。
◆相談専用電話:042-631-5455
◆相談時間:午前9時〜午後4時30分
◆相談日:月曜日〜土曜日(祝・休日・年末年始を除く)

------------
◆このメールは送信専用ですので返信できません。
◆発行 八王子市 防犯課
------------

写真:入学式当日の園芸ボランティアさんが手入れをしてくださっている花壇の様子(再掲)
「1ねんせい はやくいっしょに おべんきょう したいですね。そのひを たのしみに まっています。 こうちょうせんせい」
画像1 画像1

コロナ対策(4/20)なし(変更)

4月20日(月)コロナ対策に関して大きな変更はありません。

八王子市の教育長先生から、児童に向けたメッセージを掲載しました。
1年生向け、2年生向け、3年生以上向けと3種類あります。
どうぞご覧ください。

「コロナ疲れはまだ早い」なんて記事が新聞にありました。
1ヶ月や2ヵ月で伝染病がなくなる(感染者がいなくなる)なんてことは今までを振り返ってみてもないですよね。
今週も「今、自分にできること」を考え、「今、自分がしなければならないこと」を実践していきましょう!

47都道府県全国に非常事態宣言が発出されて初めての週末。
先週と変わらず多くの人が商店街に繰り出していたり、電気量販店やパチンコ店の前に行列を作って並んでいる記事を見ても「なんだよ」と思う必要はありません。
「自分だけちゃんと自粛して損した!」なんて思わないでください。
「努力は裏切らない」です。
コロナ対策で行った努力は、自分自身と、自分の大切な人を必ず守ってくれます。

写真:(R2年4月20日19:10追加)
コロナ騒ぎの中でもタケノコは力強く生えていました!
(地元の竹藪で・・・。)

画像1 画像1

「がんばるみなさんを応援します」

八王子市の教育長先生からメッセージが届きましたのでお知らせします。
「がんばるみなさんを応援します。」というメッセージです。
学校便りのところで見られるようになっています。
是非ご覧ください。

ツツジの写真を追加でアップします。(令和2年4月20日(月)19:25)
これから更に見頃になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロナ対策(4/19)なし(変更)

4月19日(日)大きな変更はありません。
本日、学校で飼っているウサギとウコッケイの餌やりに行きます。
その際、何か教育委員会から指示がメールで入っているかも知れません。
お知らせすることがあればまたお知らせします。

昨日と打って変わり、快晴のお天気となりました。
こんな良いお天気、外に出てみたくなります。
「一人でジョギングやなわとびなどは構わない。」と言うことですが、終わった後に集まっておしゃべりしては3密になってしまいます。
気を付けたい物です。
そして、3月の3連休のように「陽気や花(桜)に誘われて・・・。」なんて気の緩みがないように留意しなければなりませんね。

さて、
1)連日のお知らせで恐縮です。
 「オンライン学習のためのネットワーク環境調査」、本日、19日(日)17時までが回答の期限となっています。
まだの方、よろしくお願いします。

2)本日も「ステイホーム」よろしくお願いします。
 「『コロナ疲れ』はまだ早い。まだまだ、長い戦いが続く。これからだ。」と言う記事も新聞で見られます。
 「そうは言っても・・・」ですね。
 そこで、船田小では児童向け(大人もご一緒に!)に動画を配信したり、メッセージを発信したりしているところです。

 運動不足解消に向けて、今日は、簡単なストレッチとトレーニングを紹介します。
 JFA(日本サッカー協会)のアカデミーから出されているストレッチメニューの紹介です。https://www.jfa.jp/attachment/academy/kumamotou...
ストレッチは、伸ばそうとしているところ(写真で赤くなっているところ)が伸びていることを意識して行うと、一層効果的だと言われているます。
試してみてください。

 校長の平田も昨年入院・手術してなまってしまった体を鍛え直すこととリハビリを兼ねて、同じような事を元旦から毎朝行っています。
かなり元に戻ってきました。
効果はあると思います。

 合わせて、本日の動画はストレッチ&トレーニングを紹介します。
(「子どものおうえんページ」からお入りください。)
 安全に留意して、無理なくチャレンジしてみてください。
 「健康のために」行ったことで怪我をしてしまっては元も子もありません。

写真:(令和2年4月20日(月)19:13追加)
新緑の若葉が青空に映えていました。地元長房町にて

画像1 画像1

コロナ対策(4/18)なし(変更)

4月18日(土)変更はありません。

<お知らせ&お願い>
激しい雨の朝となりました。
八王子市に警報は出ていませんが、雷注意報、強風注意報が出ています。
「東京地方、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では、強風や高波、竜巻などの激しい突風、急な強い雨、落雷に注意してください。」と言うことです。
十分ご留意ください。

1) さて、昨日HP上にお知らせを出しました。

・5月23日(土)学校公開は中止。それに伴って25日(月)は通常授業となります。

他にも変更が考えられる中このことだけ発表したのは、以下のような調査・指示があったためです。
 この日に学校説明会を行う予定があり、実施するか否かの調査があった
 それを延期する場合にはホームページ等で周知する事を八王子市教育委員会から指示があった

学校では、これ以外にも変更や延期を考えている活動や行事がありますが、変更の変更で混乱を来さぬよう、もう少し様子を見て発表しようとしている状況です。

4月30日(木)午後に職員会議を行い、5月7日(木)以降のことを決定する予定です。
ですので、5月1日(金)には、その時点で分かっていること、予定をお知らせできると思います。

2)オンライン学習のためのネットワーク環境調査、ご協力ありがとうございます。
 回答がまだの方、明日19日(日)17時までが回答の期限となっています。
 この土日を都知事からの「ステイ・ホーム」要請でお家で過ごし、お時間も取れるのではないでしょうか?
 ご協力をお願い致します。

3)PTAからもお知らせがありました。
 総会は中止、役員選出は学校再開後に行われる保護者会で決定すると言うことです。
PTA会費徴収の予定や、各委員の活動内容についてもお知らせされています。
 感染拡大防止のためPTA会室の利用も制限させて頂いています。
(詳しくは(メールの内容は)下記の「追記」をクリックしてご覧ください。)
追記

オンライン学習のための家庭状況把握調査

標記「オンライン学習のための家庭状況把握調査」について、昨日マチコミメールでお願いいたしました。

その件について、八王子市教育委員会の指導主事から連絡が入りしました。
「GIGAスクール構想とは別の事業である点」勘違いしてお話してしまいました。
お詫びして訂正し、指導主事からの通知文をお知らせします。

以下、送られてきた文章です。(あいさつ文は省略しています。)※ ※ ※ ※

1 対象家庭について
・Wi−Fi等を所持しておらずネットワーク環境が整っていない御家庭のみが対象となります。
(現在ネットワーク環境は整っているが、保護者が在宅勤務等により通信容量が不足している等の諸事情は対象外となります。)

2 整備について
・モバイルルータのみとなります。タブレットパソコン等の端末の貸与はありません。
・今回の臨時措置は「新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けた」ものであり、
児童生徒が家庭でオンライン学習を受けるためのネットワーク環境の整備のみとなります。
GIGAスクール構想とは別の事業となりますので御注意ください。
・貸与期間は臨時休業期間の終了した月末までとなっております。

以上、家庭からの問い合わせへの対応の参考としていただくよう、お願いいたします。

※ ※ ※ ※ とのことでした。

みんな、待ってるよ! Part8

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(金)お家でお勉強している船田小の皆さんに、船田小の教職員からのメッセージをお届けします!
今日は動画撮影風景をお伝えします。

みんな元気ですか?
メッセージ動画を見てくれていますか?
皆さんが喜んでみてくれることを想像しながら楽しく動画を撮影しています。
お家で頑張っている皆さんが、この動画を見て少しでも笑顔になり、「よし、またガンバろう!」と思ってくれたら嬉しいです。

皆さんと会えるのを楽しみに待っています!

※ 船田小学校では都知事の「ステイ・ホーム」の合い言葉の下、在宅でできる仕事は在宅で行うよう指示を出し、在宅勤務を目指しています。
 また、出勤しないとできない仕事内容や教職員については、感染症予防に十分注意して勤務を行っています。
 さらに、保護者や児童の皆さんが何か心配なこと相談したいことがあった場合いつでもお話しできる体制を整えています。

コロナ対策(4/17)なし(変更)

4月17日(金)変更はありません。

<お知らせ&お願い>
昨日(16日木曜日)、マチコミメールを利用して「アンケート調査」を行いました。
「家庭でオンライン学習を行う場合、どの程度各ご家庭にネット環境があるのか?」を調べる調査でした。
すでにご回答頂いた方もいらっしゃいます。
ありがとうございます。

文部科学省はオンライン学習を元々計画中でしたが、臨時休校が続く中、前倒しでできないか検討に入ったようです。(皆さんと同じくニュースで知る限りですが)
 <変更有>今回の調査は、文科省のGIGAスクール構想とは別の事業 ということでした。 失礼しました。(校長平田 4月17日12:45)

アンケートを依頼した後、保護者の方から問い合わせを頂きました。

「家にタブレットはあるが親が在宅勤務で使用していて子供と共用できない。」
「スマホしかないが、タブレット等の貸し出しもあるのか?」
「どこまでなら『ネット環境が整っている』と回答して良いのか?」
などが代表的な内容でした。

再度、八王子市教育委員会に確認しました。
「今回は『モバイルルーターを貸し出すとしたらいくつ必要か』を調査するだけだ。」と言うことでした。
タブレットやスマホ等の保有に関係なくインターネットの環境があるかないか、つまり、単純にルーターが必要かどうか否かで〇×をつけ、お子さんの学年・組・氏名を記入してご回答ください。

お忙しい中、期限も短くて恐縮です。(4月19日(日)17時まで)
ご回答のないご家庭、メールで送信できないご家庭へは、1軒ずつ電話して確認することとなっています。
在宅勤務を行っており、校内で勤務している職員も限られています。
ご協力お願いします。
(校長:平田 英一郎)

みんな、待ってるよ! Part7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家でお勉強している船田小の皆さんに、船田小の教職員からのメッセージをお届けします!
今日は、「教育相談室『ホットルーム』をきれいにしました。」と言うお知らせです。

船田小の皆さん元気ですか?
4月14日、学校にいる先生方と用務主事さんとでホットルームの整備を行いました。
掃除をしたり、いらない物を片付けたり(写真上)、そうそう、窓のさんやロッカーにはペンキを塗りました。(写真中)
明るくきれいになりました。(写真下)

スクールカウンセラーの先生も昨日(15日水曜日)から勤務を始めました。
皆さんお馴染みの昨年までと同じ先生が今年も皆さんの相談に乗ってくれます。
心配なことや、お話ししたいことがあったら遠慮なく申し込んでください。
担任の先生に「スクールカウンセラーの先生と話したいです!」と伝えてもらえれば良いです。
養護の先生や専科の先生、その他どの先生に申し込んでも大丈夫です!
校長先生に言ってもらってももちろんOKです。

皆さんと会えるのを楽しみに待っています!

※ 船田小学校では都知事の「ステイ・ホーム」の合い言葉の下、在宅でできる仕事は在宅で行うよう指示を出し、在宅勤務を目指しています。
 また、出勤しないとできない仕事内容や教職員については、感染症予防に十分注意して勤務を行っています。
 さらに、保護者や児童の皆さんが何か心配なこと相談したいことがあった場合いつでもお話しできる体制を整えています。

コロナ対策(4/16)なし(変更)

4月16日(木)大きな変更はありません。

昨日も動画をアップしました。
もう、ご覧になりましたか?
役者揃いの船田小!
なかなかおもしろい動画が撮れました!
 ※ 感染拡大防止に十分留意して撮影しています。
 ※ トップページにもどって「子どものおうえんページ」から入って見てください!
   「『先生たちのけん玉動画』をアップしました。」をクリック!

昨日(4/15水曜日)から、朝のテレビ番組もスタートしました。
学習内容は1年生向きでしたが、体操して体を動かすのは良いですね。
何よりもあの時間に起きて規則正しい生活をすることが素晴らしいと思います。
船田小児童の皆さん!皆さんの中で夜遅くまでゲームして夜更かしをしている人がもしいるのなら、是非、朝きちんと起きてテレビの前に集合してください!
 ※ 東京都教育委員会が企画構成したテレビ番組
   4月15日(水)8:30〜9:00/14:56〜14:58に放送。
   TOKYO MX1 9チャンネル

「お留守番の小学生、泥棒と鉢合わせ」なんて記事が新聞に載っていました。
怖いです。
普段、家には誰もいないはずの時間に子供だけでお留守番・・・。
他人ごとではありません。
子供だけの時は玄関にはカギをかけ、誰だか分からないときは出ないようにお話しください。
(校長:平田 英一郎)

写真:ドウダンツツジもかわいらしい花を咲かせ始めています。
校庭のプール前、4月14日撮影
画像1 画像1

みんな、待ってるよ! Part6

画像1 画像1
お家でお勉強している船田小の皆さんに、船田小の教職員からのメッセージをお届けします!
これからは、動画でもメッセージをお伝えするようになります!

今日は1年生の先生方からです。

みんな元気ですか?
学校が再開したらすぐお花や野菜を育てられるよう、他の学年の先生や用務主事さんと花壇の整備を行いました。(写真)
壊れている花壇の縁も、コンクリートのブロックを運んできて整備しました。

皆さんと会えるのを楽しみに待っています!

※ 船田小学校では都知事の「ステイ・ホーム」の合い言葉の下、在宅でできる仕事は在宅で行うよう指示を出し、在宅勤務を目指しています。
 また、出勤しないとできない仕事内容や教職員については、感染症予防に十分注意して勤務を行っています。
 さらに、保護者や児童の皆さんが何か心配なこと相談したいことがあった場合いつでもお話しできる体制を整えています。

コロナ対策(4/15)なし(変更)

4月15日(水)大きな変更はありません。

お知らせとしては・・・、
1 昨日、HPに新たな項目「子どもの応援ページ」を開設しました。
  家庭学習を、学校からのプリント類だけではなく学習の教科領域や内容を広げられるように、様々な物が掲載されています。

2 動画配信も始めました。
  試しに「校長挨拶」を撮影しました。
  これから増やしていこうと思っています。
  在宅勤務を進めているので、出演者は限られてきそうですが・・・。

  「子どもの応援ページ」是非一度ご覧になってください。
  動画にはパスワードがかかっています。
  昨日学校メールでお知らせしました。

3 本日からMXテレビでの放送も始まります。
  そちらのお知らせもHPに掲載しました。
  朝の会、帰りの会をテレビで行い、子供たちに規則正しい生活を送ってもらいたいとの願いが込められています。
  どんなないようなのか、今朝は見てみたいと思います。
  見られる環境にある方はご覧ください。

写真:やまほし
 船田小の校章のモチーフになったり、特別支援教室「やまほうし」の名前の由来にもなったり、さらには校歌の2番にも歌詞に出てきたりしている「やまぼうし」(植物の名前は「ぼうし」と濁ります。)が、新緑の季節で目に優しいです!
 写真上・事務室前
 写真下・駐車場入り口付近
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ「TOKYO おはようスクール」がはじまります。

東京都教育委員会が企画構成したテレビ番組が、明日4月15日(水)8:30〜9:00/14:56〜14:58に放送されます。
TOKYO MX1 9チャンネルです。

私も見てみようと思います。
(校長:平田 英一郎)

※「学校だより」の欄に案内を掲載しました。

写真を追加しました。
白い姫りんごの花がとても素敵です。
4月14日朝撮影。職員室前に咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どものおうえんページを新しくアップしました!

子どものおうえんページを新たに開設しました。
トップページからお入りください。

以下のリンクをクリックしても、市役所のページにジャンプします。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoi...

自宅での学習について

4月9日(木)までに全学年教科書等を配布いたしました。
臨時休業中の課題も
 1 配布
 2 HPからのダウンロード
 3 ダウンロードできない(プリントアウトとして使用できない)ご家庭は学校に連絡(受け取り方の相談)
という形をとらせていただいています。

船田小学校でも感染拡大防止のため、自宅勤務や時差出勤を行っています。
出勤する教職員は感染拡大防止に最大減流して出勤し勤務しております。


さて、各ご家庭では臨時休業中の課題は進んでいるでしょうか?
まとめて「片付ける(!)」のではなく、規則正しい生活を送るためにも毎日取り組ませていただければ幸いです。

以前、東京都教育委員会作成の「学びの支援サイト」のアドレスをお知らせしました。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con...

内容は全教科等、多岐に渡り、動画等で学べるサイトもございます。
インターネット環境が整っており、保護者の許可が出せる場合は、今後、自宅での学習にご活用ください。

さらに、「子どものおうえんページ」を追加する予定です。

「子どものおうえんページ」の内容は
・学校からの動画配信
・「学びのためのおすすめサイト」の公開
・英語音声教材の公開
・「八王子ベーシックドリル」の公開
等を考えております。

ただいま準備を進めていますので、しばらくお待ちください。

臨時休業後の学校行事の変更につきましてもご心配いただいておりますが、学校が再開できる見通しが立ちましたら、あらためてお知らせいたします。

まずは、子供たち、そしてご家族の皆様の体調管理にご配慮いただき、臨時休業の期間を健康に過ごしていただきますよう、お願いいたします。

校長:平田 英一郎

写真を追加しました。
4月14日朝 雨上がりで空気が澄み、青空がきれいでした。遠くの山で雪が降ったのか白くきれいでした。(高尾街道の松枝小付近にて)
画像1 画像1

みんな、待ってるよ! Part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家でお勉強している船田小の皆さんに、船田小の教職員からのメッセージをお届けします!
今日は2年生の先生からです。

みんな元気ですか?
学校が再開したらすぐお花や野菜が育てられるように、校舎南側の学級園を整備しました。
低学年の皆さんには、裏の畑までわざわざ行かないでも校庭で遊んでいるついでにちょっと畑の様子が見られるよう、校庭側の畑です。
(サツマイモ畑は今年も裏の畑に作ります!)

耕耘機(※2)の使い方を用務主事さんに教わりながら、みんなとの収穫を楽しみに一生懸命耕しました。(写真上・中)
ちなみに、耕す前は写真下のように草ボウボウでした!

皆さんと会えるのを楽しみに待っています!

※ 船田小学校では都知事の「ステイ・ホーム」の合い言葉の下、在宅でできる仕事は在宅で行うよう指示を出し、在宅勤務を目指しています。
 また、出勤しないとできない仕事内容や教職員については、感染症予防に十分注意して勤務を行っています。
 さらに、保護者や児童の皆さんが何か心配なこと相談したいことがあった場合いつでもお話しできる体制を整えています。

※2 耕耘機(こううんき)、耕運機、いずれの表記もするようです。

コロナ対策(4/14)なし(変更・お知らせ)

4月14日(火)大きな変更やお知らせはありません。

明日15日(水)に延期され実施予定だった校長会が中止となりました。
この日の会で情報交換できたり、八王子市教育委員会からの出席もあるのである程度の見通しも得られたりすると思っていたのですが・・・。
緊急事態宣言が出た後、2週間後の結果やそれまでの推移を見守るしかありませんね。

とにかく、「今 自分にできること」「今 やらなければならないこと」を確実に行っていきたいと思います。

昨日の船田小の出勤者は最大10名でした。(時間差勤務もあったので)
通常ですと34人程度が働く職場なので29%となりました。
ぎりぎり、都知事の言っている「7〜8割減らす」の範囲内となりました。

学校の校舎内にある学童さんも、94人登録中16人のみの登所で、出席率17%。
8割以上の保護者の方のご理解・ご協力をいただいて、「ステイホーム」が実現できました。
どうしても、家にいられない職種やご家庭もあるでしょう。(私もそうですが・・・。)
「今 できること」を考え、ベストを尽くし、感染症との戦いに勝利しましょう。

また、最前線で戦っている、医療関係者の方には感謝に気持ちしかありません。
ご自身と、大切な家族を守りながら、これからもよろしく願いします。
(校長:平田 英一郎)

写真:1年生の教室(令和2年4月3日(金)前日準備の後撮影)
 残念ながら、まだ、入学式の日の1度しか使われていません。
 元気な声が響く日を楽しみにしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31