【2年生】どうがこうしん と クイズのこたえ![]() ![]() みなさん きのうは よくねむれましたか? かん字クイズの こたえになやんで、ねぶそくじゃないかな? さて、それでは おまちかねの、きのうの かん字クイズの こたえです。 まだ もんだいを しらない人は、2年生の まえのきじを よんでね。 【1】てんを つけると、 まるくなる えらい人ってだーれだ? こたえは…「王」さまです。てんをつけると、「玉」になるからね。 【2】てんを つけると ワンワンほえる かん字ってなーんだ? こたえは…「大」です。大くぼ先生の「大」は、てんをつけると「犬」になるよ。 【3】「夕」に「口」を たして できる かん字ってなーんだ? こたえは…「名」です。 【4】「木」が3本あつまると、できるものってなーんだ? こたえは…「森」です。これは すこし かんたんだったかな。 【5】「山」と「山」がくっついて できるかん字 ってなーんだ? こたえは…「出」です。 【6】2年1組の先生と2年2組の先生、どっちにも ついているかん字は なーんだ? こたえは…「田」です。しな田先生と、つく田先生、どちらにも ついているね。 クイズは、ぜんもん せいかい できましたか? みなさんも、ぜひ かんがえて みてください。 ところで、2年生の先生は、きょう はたけを たがやしました。 どうして そんなことを したかは…どうがを 見てくださいね。 「学年・専科」の「2年生」のページで 見られますよ。 それでは、つぎのこうしんをおたのしみに♪ 図工室のゴミ箱の巻
どもっ、こちら図工室です☆
図工室のゴミ箱は、「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」があります。 ステキな作品を作った時に、ゴミが出てしまうのは仕方がないことです。 でも、少しでも環境に優しいように、しっかり分別して捨てるようにしましょう! ![]() ![]() ヤゴきゅう出大作せん 下見
3年生のみなさん、お家のお手つだいもがんばっていますか?
今日は、プールのようすを見に行ってみました。 〈しゃしん1〉 とても茶色くなっていて、びっくりしました。 およいだら、おなかがいたくなりそうです。 生きものがいるとは、思えませんでした。 〈しゃしん2〉 小プールの中を、あみですくってみました。 おちばがたくさんありました。 どかしてみると、、、 〈しゃしん3〉 ヤゴはっ見!! 大きいヤゴは、2cmくらいでした。 どんなトンボになるのでしょうね。 学校がはじまって、みんなとヤゴをきゅう出するのを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日チョウとガのちがい、わかりますか?
小宮小学校のみなさん、こんにちは!
今日は4月さいごの日です。おうちで、ちゃんとがんばっていますか? さて、そんながんばってるみなさんに、まい日出しているクイズのこたえです。 【もんだい】「もったいないばあさん」が、ミカンのかわをすてないで、なににつかったか??? 【せいかい】みかんぶろ!です。 ミカンのかわを乾かして、それをおふろに入れるんだって(^O^)! とってもいいかおりがして、気持ちいいって、もったいばあさんが、おしえてくれています!やってみるといいよ! さて、今日は3年生のオープンスペースのもんだいです! 3年生のオープンスペースに行ったら、たくさん、虫のずかんがありました。 下のしゃしん。 ずかんの中に、チョウのページとガのページがありました。それで、ここでもんだいです! 【もんだい】チョウとガはなにがちがうのでしょう??? 言っておくけど、これはとってもむずかしいもんだいだよ!校長先生も大人になってから、知ったよ! では、がんばって考えてね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スクールカウンセラーが来校します![]() ![]() 5月の来校予定日は、5月13日、5月20日、5月27日です。(水曜日) 面談等の予定を調整いたします。希望される方は、スクールカウンセラーの来校予定日の前日までに学校へ連絡をお願いいたします。 面談時間は、午前9:00〜正午、午後1時〜午後4時の間です。また、お電話での相談も受け付けています。 動画を配信しました(一船必笑チャンネル)![]() ![]() 本日(4月30日)動画をアップしました。 学校ホームページ内「学年・専科のページ」から「5年生」を選択し、 その後、「★どうがのコーナー★」へお進みください。 担任3人の特徴がよくわかるクイズを出しました。 休校期間が延長してしまいましたが、少しでもご家庭で動画を見て楽しんでいただけたらと思います。慣れないことでバタバタした動画になっていますが大目に見てください。 2年生のみなさんにかん字クイズ!【もんだい】![]() ![]() しゅくだいは じゅんちょうに すすんでいますか? きょうは、4月にみんなに出そうとよういしていた かん字クイズを出したいとおもいます! どれもこたえは、1年生でならったかん字1もじですよ。 【1】てんを つけると、 まるくなる えらい人ってだーれだ? 【2】てんを つけると ワンワンほえる かん字ってなーんだ? 【3】「夕」に「口」を たして できる かん字ってなーんだ? 【4】「木」が3本あつまると、できるものってなーんだ? 【5】「山」と「山」がくっついて できるかん字 ってなーんだ? 【6】2年1組の先生と2年2組の先生、どっちにも ついているかん字は なーんだ? わかるかな? こたえは あした はっぴょうします!
|