白いぼうし:第二弾(4年生)みなさん今日も元気ですかー? 3人の先生達みんな元気です(^-^)。 この間のLet’s 体つくり運動やってみましたか? 先生は次の日、筋肉痛になってしまいました。 笑 毎日ちょっとずつ行うと良いですね(^^)。 今日は国語の物語文「白いぼうし」の第二弾です。 あまんきみこさんの「白いぼうし」。 なんと 先生達も小学校4年生の時に学習しました(おうちの人も勉強したかもしれません、聞いてみてね。)。 とっても素敵な物語文で、文章から、においや色や景色が想像できます。 今日は 教科書の文章の中から、『色』を探してみましょう。見つけたら、その色を丸で囲んだり、色鉛筆で色をつけてみてもいいです。 何色見つかるかな?? ねぎぼうず(6年生)先日「ねぎぼうず」を見つけました。確か5年の国語で出てきましたよね。知らなかった人もいたので、紹介します。 大きくなったねぎの先に、丸い物が付いていますね。これがねぎぼうずです。花だそうです。「見たことある!」と思った人も多いのではないのでしょうか。 ちなみに皆さんが食べている部分は葉だそうです。 ひらがな ちゃれんじみんなが げんきで いてくれる ことを せんせいたちは ずっと ねがって います。たいへんだけど、 いっしょに がんばり ましょう! ひらがなの おべんきょうを たのしみに して いた ひとも おおい でしょう。 「わあくを やって みたよ!」という がんばりやさんの こえも きこえて きそう ですね。 おうちでも すこしずつ じょうずな かきかたを べんきょう して みましょう。 きょうの てえま ≪ただしい しせいで かこう≫ おはしや すぷうんの もちかたや、 すわりかたが おかしいと、 たべものを おとして しまい ますよね。 おなじ ように、 じを かく ときにも ただしい しせいが あります。 ただしい しせいだと、 ・うつくしい じが かけます。 ・てが つかれにくく なります。 ・はやく かく ことが できます。 えに かいてある ぽいんとを よくみて、 おうちの ひとと れんしゅう して みましょう。 かっこいい みなさんの しせいを、はやく みたい です。(o^O^o) ☆★めざせ すうぱあ いちねんせい!☆★ ※こくごや しょしゃの きょうかしょにも よい おてほんが のって います。 保護者の皆様へ家庭学習について(2)(3年生より)
家庭学習についてのお知らせの続きです。
「くりかえし漢字ドリル」「漢字ばっちりノート」を使って学習していますが、漢字学習について、書き順などで困っているお子様はいませんか。 3年生では、漢字も複雑になります。 そこで、「くりかえし漢字ドリル」の表紙の裏にQRコード(以下の写真)が載っています。そこを読み取って頂くと、漢字の書き順の動画が見られます。漢字の練習前に確認するなどご活用ください。家庭学習の一助にと思い、お知らせいたします。 花のつくり(5年生)今日は、第一回クラブ活動の日のはずでした。先週、ホームページにて、クラブ活動の話がありましたね。第一希望で人気がかたよっているクラブがいくつかありました。やっぱりこっちのクラブがいいなぁなどと、いろいろと考えていることでしょう。学校が再開して、活動ができるようになるのが待ち遠しいですね… さて今日は、理科で出ていた課題の花のつくりの復習をしましょう。 アブラナの花には、めしべ、おしべ、花びら、がくがあります。教科書8ページを見ると、くわしく説明された写真がありますね。 では、上の写真を見てください。このあざやかなピンクの花の名前は知っていますか?学校の桜の木の下に咲いていました。花の中を見てみると、アブラナとよくにているつくりをしていました。この中で、めしべとおしべを探してみましょう。見分けがつきますか?また、めしべとおしべ、どちらかが複数あり、どちらかは1つしかありません。 分かりましたか? この花の名前はツツジです。 1番長いものがめしべで、おしべはこの花には9本ついているのが見えます。めしべとおしべでは、先の色が少し違います。 エンドウという植物も、にたようなつくりをしています。見つけたら、よく見てみてください。 算数問題
次の記号は、ある数字を表しています。数字をあてはめて、計算をしましょう。
??=◯+◯+◯ ??+??+??=△+△ △=3+?? 《昨日の答え》 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 4/5m。0.8m。 ※2/5mではないので注意! かんじ もんだい(2年生より)
さんすうもんだい Q2のせいかいは
25分間でした! 9時35分は、長いはりが7をさしていますね。10時にするためには、長いはりを12にうごかします。長いはりを7から5分(8)⇒10分(9)⇒15分(10)とすすめていくと12にいくときには、25分になっていますね。せいかいできましたか? 今日は、かんじもんだいです。ホームページの『はいふぶんしょ』というところにのせましたので、チャレンジしてみてください。 新しいスクールカウンセラーの先生から
はじめまして。新しくスクールカウンセラーになりました片山です。みなさんに会うことができず残念ですが、早く元気に会える日を楽しみにしています。
学校がお休みになり、いつもとちがう生活が続いていると思います。このような時はストレスを感じやすく、ドキドキしたり不安になったり、頭が痛くなったりなど、心と体が反応しやすくなります。これが続くと心と体の元気がなくなってしまいます。この状態が続かないようにするために、次のことを参考にして、元気に過ごしてもらえるとうれしいです。 〇リラックスできることをする 音楽をきく・絵をかく・歌を歌うなど自分の好きなことをする、深呼吸をする・ヨガをする・ストレッチなどをしてみてはいかがでしょう。 心も体もリラックスできることを見つけられると良いと思います。自分はどんなことをすると落ち着くか、どんな方法が良いかいろいろ試して取り組んでみましょう。 〇いつもと同じように生活をする いつもと同じ時間に寝る・起きる・ご飯を食べる・勉強をするなど、いつもとちがう時だからこそ、いつもと同じ生活リズムで過ごすことにより、安心感が生まれます。 〇つながりを大切にする 家族や学校とのつながりを大切にしましょう。つながりをもつことは心の安定にもつながります。家族と話したりお手伝いをしたり、学校のホームページを見たりして、つながりを感じることができます。 <保護者の皆様> 保護者の皆様も非日常な生活が続いており、ストレスや疲労が多く、大変な毎日ではないかと思います。 子供は大人に比べて、ストレスが体の反応として生じやすいです。子供の気持ちを否定せずに聞く・家の中でできる活動を一緒に行うなど、コミュニケーションを多くとり、安心感を与えたり、ストレスを発散できる機会を用意したりしていただけると良いと思います。 人との接触を避けて、散歩をしたり、ジョギングをしたり、公園にでかけたりして春を探してみるなど、工夫してみましょう(3密の状況には気を付けてください)。 保護者の方もリラックスできることを適宜取り組み、ご自身のケアも大切にしていただけると嬉しいです。子供たちが元気に登校できる日が早く来ることを願っています。 保護者の皆様へ家庭学習について(3年生より)
3年生のみなさん、元気ですか。
体調を崩してはいませんか。 規則正しい生活を続けていきましょう。 (保護者の皆様へ) 今日は、家庭学習についてのお知らせです。 今、お子様とご家庭で、家庭学習をがんばっていると思います。 算数の教科書を学習していて困っている時に、活用していただきたいものを紹介します。 啓林館(教科書会社)のホームページ 「スマートレクチャーわくわく算数」3年生の動画(https://wakuwakumath.net/)をご活用ください。動画は学習のページごとになっています。 以下の写真のような画面で、選択していきます。 家庭学習では、色々とご協力頂き、ありがとうございます。 これは何の「たね」でしょうか(3年生より)今日は天気が良かったので、学校の畑に種(たね)をまきました。 上の写真の種は、何のたねか分かりますか? ヒント1 野菜です。 ヒント2 「畑の肉」とも言われています。 3年生の理科では、たねの学習をします。 生活科でも、アサガオの種をまきました。たねの形や色をおぼえていますか。 3年生でも、植物を育てる学習があります。たねをまいたあと、どのように育っていくかを学習します。 下の写真の3つの種は、3年生で学習する植物の種です。 さあ、分かりますか。 教科書のp14~15に出てきます。 上の写真の種といっしょに考えてみてください。 6年生休校中の課題(音楽)
6年生4月の学習予定曲から「明日という大空」についてのワークシートを作成しました。曲について考えたり,聴いたり,歌ったりしてみてください。ワークシートは配布文書にアップされています。取り組んでみてください。
5年生休校中の課題(音楽)
5年生4月の学習予定の曲「すてきな一歩」について,ワークシートを作成しました。参考にしながら曲について考えたり・聴いたり・歌ったりしてみてください。ワークシートは配布文書にアップしてあります。プリントアウトして取り組んでみてください。
休校中の課題(音楽)
4月の学習予定の中から,学年最初の曲について,ワークシートを作成しました。休校中に聴いたり,考えたりしてみてください。プリントアウトして取り組んだワークシートは,登校日に提出してください。
はるを さがそう(1ねんせい)きょうは はるの おはなを しょうかいします。 「なずな」です。 はっぱの かたちが はあとで かわいいね。 「ぺんぺんぐさ」とよばれることも あります。「ぺんぺん」と おとを ならして あそぶ ことが できるんだよ。 ??やりかた?? はっぱを したに ひっぱって、ぶらぶら させます。 くるくる まわすと、「ぺんぺん」という おとが きこえてくるよ。 ぜひ やってみてね。 せいかつかの きょうかしょの うしろに ついている「ポケット(ぽけっと)ずかん」に はるの おはなが のっているよ。みてみよう。 算数問題
2メートルの棒があります。
これを5等分したうちの2つ分の長さは何メートルですか。 ※4年生で学習する問題です。 5、6年生は分数と小数、それぞれ答えてね! 《昨日の答え》 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 9999。 同じ数字同士のかけ算から、かけられる数を1だけ小さく、かける数を1だけ大きくすると、答えの数字はかならず1だけ小さくなるというきまりがあります。 このことから、100×100の答えは10000なので、99×101の答えは、10000より1小さい9999となります。 Hide and Seek かくれんぼ(5年生)今日は、課題の合間の気分転換になればとの思いで、ある画像を用意しました。もう英語の教科書を開いた人は見覚えのあるイラストですね。 【4月21日段階で三省堂より画像使用許可をいただいています】 16,17ページのイラストですが、その中にみんなの大好きなオウりんとチュウすけがかくれんぼしています。さあ、何体見つけることができるかな?!画像が小さくてよく見えない人は、「その他の配布文書」にもあげてあります。 元のイラストと見比べるために教科書を開いたら、QRコードを読み込んでイラストの中のもの言い方を確認してみましょう。発音をよく聞いてリピートできると更に良いですね。 それではまた明日。 Let's hide and seek!! 6年生 追加の課題について(4月21日)
追加の課題について
*休校が始まってから2週間が過ぎました。取り組む課題が全て終わってしまったご家庭もあるかと思います。追加の課題を準備しましたので、ご家庭の実態に合わせて、取り組ませてください。ネット環境が万全でないご家庭も多い方かと思います。可能な範囲で、構いません。 子供たちと再び会えるのを楽しみにしています。体調に気をつけてお過ごしください。 この一覧は配布文書のページにも掲載しております。動画のQRコードも載っていますのでご活用ください。 国語 【音読】1.あの坂をのぼれば(p13〜17)を1回 2.春はあけぼの(p.22〜26)を1回 3.薫風(p.28〜31)を1回 【読書】読書3冊(読書記録に記録する)計6冊 【詩の暗唱】「しおさい」から5編選んで暗唱し、お家の人に聞いてもらう。 計10編 算数 https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sho/s... 1.上記のサイトから 「6学年」→「1 対称な図形」と進みプリントを印刷するか、問題を見ながらノートに解答。 2.上記のサイトから 「解答の申し込み」→ 「6学年の上巻」を選択すると答えが表示されるので、自分で丸付けと答え合わせ。 3.動画の視聴(教科書p.12〜p.25に該当) 「さんすう刑事ゼロ 第1回 時計のトリックを見破れ~対称~」 https://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/?das_id=D000... 理科 1.下記のサイトからプリントを印刷するか、問題を見ながらノートに解答し、自分で答え合わせ。 【ヒトや動物の体】 呼吸の働き 1、2、3、4 計4枚 https://happylilac.net/mu1706021135.html 消化の働きと吸収 1、2、3、4 計4枚 https://happylilac.net/sk1712280959.html 血液の流れと働き 1、2、3、4 計4枚 https://happylilac.net/sk1712281002.html 2.動画の視聴(教科書p.24〜45に該当) 「ふしぎ情報局理科6年 吸ったりはいたり」 https://www.nhk.or.jp/rika/rika6/?das_id=D00051... 「ふしぎ情報局理科6年 食べたらどうなる」 https://www.nhk.or.jp/rika/rika6/?das_id=D00051... 「ふしぎ情報局理科6年 流れる血液」 https://www.nhk.or.jp/rika/rika6/?das_id=D00051... 社会 (教科書p.10〜31に該当) 1.動画の視聴 「社会にドキリ 第1回 日本国憲法」 https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das... 「社会にドキリ 第2回 国民主権」 https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das... 「社会にドキリ 第3回 平和主義」 https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das... 外国語 (基礎的な英語が学習できます。1つ10分!毎日見よう!) 1.動画の視聴 「世界エイゴミッション 第1回 ケリーを探せ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 「世界エイゴミッション 第2回 絵の正体を探れ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 「世界エイゴミッション 第3回 インドの人が好きな食べ物を調べよ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 「世界エイゴミッション 第4回 紙に書かれた英語を解読せよ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 「世界エイゴミッション 第5回 かっこいいニックネームをつけよ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 「世界エイゴミッション 第6回 100のガネーシャを探せ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 「世界エイゴミッション 第7回 パーティーの料理を集めよ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 「世界エイゴミッション 第8回 外国のお金を数えよ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 「世界エイゴミッション 第9回 バースデーケーキを届けよ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 「世界エイゴミッション 第10回 ディジュリドゥを探せ!」 https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D000... 春をみつけたよ(2年)学校の花だんにさいていた花をしょうかいします。さて、これは何の花でしょう? ヒントは、花がさきおわったら、おいしいみができます。色は、黒っぽいです。 これは、ブルーベリーの花です。とてもかわいいかたちをしてますね。 休校中の課題 6年生音楽
6年生音楽、4月の学習内容の中から、家で休校中に取り組めそうなことをワークシートにしました。「配布文書」にアップしてあります。できるご家庭は、ワークシートをプリントアウトして取り組んでみてください。取り組んだプリントは、登校日に提出してください。
4年生:お友達の俳句今日も元気に起きれたかな? 良いお天気ですね。 今日は、 みなさんが3年生の時に書いた俳句の中から選ばれ、4月11日の読売新聞(朝刊)に掲載されたお友達がいたので、紹介します。 ↓↓↓↓↓ リコーダー いい音したよ 春気分 (選評) 俳人/高柳克弘さん 「春気分」になれるリコーダーの音、聞きたかったなぁ。じょうずに吹けたときの嬉しさと、春がやってきた喜びの、両方が「春気分」にたくされています。 この言葉が楽しくて、この句を口ずさむと、まさに「春気分」になれますね。 ↑↑↑↑↑ 先生達も「春気分」な音、 どんな音がするかなぁ♪と想像しました。 たくさんの俳句を書いてきた3年生としての1年間。 4年生になったこのお休み中も、思ったこと感じていることを俳句にしてみても良いですね(^-^) リコーダーの課題もがんばってね♪♪ |