コロナ対策(5/2)なし(変更・お知らせ)
5/2(土)コロナ対策において、変更やお知らせはありません。
昨日正午で11日の週の「昼食」申込受け付けを終了しました。 1年生から6年生までの全学年から、全校で32人の申込がありました。 10人以下になるように教室配置をして、十分感染予防に留意して行います。 昨日は図書の貸し出しを行いました。 昨日お知らせした通り、こちらも1年生から6年生まで全学年から利用があり、全校で83人が利用しました。 特に1年生は保護者の方の付き添い、ありがとうございました。 5月17日までとしている休校がさらに延びる場合は、図書館の開館をまた検討していく必要が出てくるかも知れません。 さて、昨日(5月1日)文科省から通知が出ました。 「休校を続けざるを得ない地域でも分散登校日(※1)を設け、その際に小学校1年と6年を優先するよう」求めています。 現在も分散登校は、感染拡大防止に最大限配慮しながら何回か行っているので、それほど驚きませんでした。 ただ、回数を多くして、もしかしたら「毎日、分散登校する」ということになるのでしょうか? そうなると、医療の専門家からの助言を待つこととなるでしょう。 ※1 「分散登校」 感染拡大防止のための登校の仕方として、「分散登校」と「個別登校」が考えられます。 「分散登校」は船田小で行っているように、1年生は9時から10時まで、2年生は10時から11時まで・・・。のように文字通り分散して登校する方法です。 「個別登校」は中学校で行われているような、出席番号順に、1年1組出席番号1番は9:00〜9:10、2番は9:10〜9:20・・・。と、一人ずつ個別に呼び出して指導をする方法です。 授業を進めるための分散登校となると、クラスを2つ程度に分け18人以下(船田小は35人のクラスが最大なので)で教室で行うか、体育館で一人一人の間隔を十分あけて授業を行う等が考えられます。 クラスを2つに分けて授業を行うパターンでは担任とそれ以外の教員が同時に授業を行うパターンが一つ考えられます。 また、例えば午前中に1組だけ登校させ、1組と2組の担任が1組児童を二つに分けてそれぞれを指導し、2組を午後に登校させ、同じように1組と2組の担任が2組の児童に指導をするパターンも考えられます。 授業を進めたいのはやまやまですが、まずは、クラスを分けて人数を減らしたとしても、登校させ授業を受けさせて児童の安全は保てるのか、そこが判断する際に優先されるべきことだと考えています。 (今まで行った分散登校は校庭で過ごす時間がほぼで、仲間と一緒に体を動かすことで、児童の心理的なストレス軽減を重点として行いました。) 今後の動向を注視していきたいと思います。 (校長:平田 英一郎) 写真:学区内の様子(令和2年5月1日8:45頃撮影) 登校の様子を見ようと学区内を巡りました。 街路樹のハナミズキがきれいに咲き始めました。 青空や新緑とのコントラストが美しいですね。 (令和2年5月2日(土)8:45写真を追加しました。) 本日は図書の貸し出し日です。 その41年生 13人(13家族) 2年生 10人 3年生 18人 4年生 12人 5年生 12人 6年生 17人 全員で83人が図書館を利用しました。 本日は図書の貸し出し日です。 その3フラフープがやっと役に立ちました! おしゃべりもなく、きちんと並べています。 検温してきてくださいね! 忘れて、受付を待つ間にはかっている人が何人かいました。 (忘れてきたのは 写真のお嬢さんたちではありません。念のため。) 10:40現在 2年生は10人来校です。 本日は図書の貸し出し日です。 その2どのくらいの利用があるか分かりませんでした。 登校の時間を見計らって学区内を回ってみましたが、三家族にしか会いませんでした。 「あまり利用はないのかなあ?」 とも思いました。 始まると続々と来校! 1年生は13家族が図書館を利用してくださいました。 学童さん以外の子供の姿や声が、久しぶりに校庭や校舎に響きました。 先生たちも嬉しそう! もちろん私もニコニコです。 「やっぱり学校に子供たちがいると良いですね。」 「もちろんですよ!」 と受付に子供たちへの説明用小道具を準備して張り切っている先生もいました。 写真・上:受付風景(新1年生は写真の使用許諾が集約できていないので、保護者と本人に許可をもらって写真を掲載しています。) 下:図書館の様子 結構混んでいます。 互い違いに座れるように、座席に×を付けています(椅子の背中の張り紙)。 貸し出しのバーコードのところには足形を付けて、並ぶ人が近づきすぎないようにしました。 本日は図書の貸し出し日です。写真・準備の様子 上・受付の様子 受付はすべて東昇降口で行います。 西昇降口を使っている学年の皆さんもよろしくお願いします。 中・ソーシャルデイスタンスを確保できるよう、いつものフラフープも並べました。 下・図書室以外に立ち入って事件・事故にならないよう通路の制限もさせていただいています。 コロナ対策(5/1)なし(変更・お知らせ)
5月1日(金)コロナ対策で変更・お知らせは、今現在ありません。
首相の「緊急事態宣言 延長」が正式に発表されて、その後、文科省から今後の方針が新しく出て、さらに東京都・八王子市教育委員会からお知らせすべき内容が届きましたら、また変更があるかも知れません。 とりあえず、今の時点では昨日までにお知らせしている通りです。 図書の貸し出しを本日(5月1日)行います。 昼食の申込は本日の正午までです。 連休明けの7日(木)8日(金)は休校します。 11日からの週は、学年毎に分散登校を行います。 変更・延長がなければ、18日の週から午前中授業・給食ありで授業を再開します。 (校長:平田 英一郎) |