臨時休業中の教職員の勤務について![]() ![]() ◎4月13日〜4月16日【第1期】(在宅勤務期間) ・緊急事態宣言を受け、原則在宅勤務いたします。 ・学校には管理職、日直業務職員、事務職員が勤務します。 ◎4月17日〜4月24日【第2期】(児童の状況把握期間) ・臨時休業中の児童の状況を把握し、児童本人に必要なアドバイスをさせていただきたいと考えています。 ・各学年の職員が分散出勤を行い、各御家庭にお電話させていただきます。 (詳細は、本校HP「学校からのお知らせ」〈児童の状況把握についてのお願い〉でご確認ください。) ◎4月27日〜5月1日【第3期】(学校再開準備期間) ・原則、全員出勤を行い学校再開の準備を行います。 ※4月29日(木)は祝日のため、原則職員は出勤しておりません。 ※5月7日の学校再開が変更になる場合は、この勤務体制も変更になります。その場合はすぐにご連絡いたします。 太ようのように元気な3年生!!
みじかい時間の中で、やることがたくさんありましたが、さすが3年生!すごいしゅう中力でがんばりました。
みんなとまた会えなくなるのはさびしいです。つぎのとう校日を、楽しみにしています! それまでに、たくさんの「たい」をあつめておいてくださいね! ![]() ![]() 元気いっぱい4年生
4年生は予定の登校時間になる前に教室に上がってきました。みんな元気よく、担任一同安心しました。
教科書や課題、プリントなどの配布物がとにかく多かったのですが、間違えずに後ろの子に回して無事に終了しました。 配布物に名前を書くときに、とても丁寧に書いている子が多く、感心しました。また、配られた地図帳の中を興味津々に眺める子がいるなど、やる気を感じることができました。 再び休みに入ってしまうのがもったいないくらいです。 しばらくは毎日の課題をじっくり取り組みましょう。 高学年の仲間入り!立派な5年生!!
教科書や休校中の課題を取りに登校しました!元気に挨拶をして階段を上がってきた子供たち。笑顔で元気いっぱいで安心しました。クラスでは話の聞き方が良くて驚きました。さらに驚いたのは、自己紹介カードを書いて持ってきてもらったのですが、その中の「こんな学年にしたい!」という項目に、何人もの子が、「下級生のお手本になれる学年になりたい!」と高学年としての自覚ある言葉があふれていて感動しました!
1年生 頑張りました
今日は、各教室で過ごしました。元気よく挨拶をしたり、先生の話をよく聞いたりすることができました。また、「はじめてのなまえ」で自分の名前を一生懸命書いていました。帰りは、下校コースごとに並んで、先生やお友達、上級生のお兄さん、お姉さんと一緒に帰りました。
新1年生と帰りました!
新6年生になって初めて、新しい教室に入りました。みんな、とてもいい表情でスタートすることができました!
帰りは、コースごとに集団下校している1年生と一緒に帰りました。優しく手を繋いだり、話をしたりしてお兄さんお姉さんとして、接していました! 4月10日みんなにあえて、うれしかったよ!
きょうは、こみやしょうがっこうの子どもたちががっこうにくる日でした。
せんせいたちは、みんながくるのがたのしみでたのしみでしかたがありませんでした。 だから、せんせいたちは、あさから みんな そわそわしていました(^^) こうちょう先生は、ぜんぶのクラスにいきました。すると、ぜんぶのクラスの子どもたちがちゃんとおはなしをきいて、がんばっていました!すごいなっておもいました。 1ねんせいも、りっぱでしたよ!それから1ねんせいのおせわをしてくれた6ねんせいも、かっこよかったです!ありがとう! せんせいたちはみんなにあうことができて、とってもうれしそうでした! さて、これからは、しばらくおうちで、じっとしていることになりますよ。じっとしているのもたいへんなことです。でも、みんなならできます!がんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科のじゅんび
理科は、生きものや、しょくぶつをかんさつしたり、いろいろなじっけんをしたりする、楽しいべんきょうです!
今日は、そのじゅんびをしました。モンシロチョウのかんさつのために、キャベツをうえました。 はたして、たまごをうみに来てくれるのでしょうか?? 新3年生のみなさん、明日はみじかい時間ですが、会えるのを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日せんせいたちが、なにかつくっています^_^
こみやしょうがっこうのみなさん、こんにちは!げんきですか?こうちょうせんせいは、げんきがあまるくらい げんきです!
さて、きょうのこみやしょうがっこうのようすをおしらせします。 きょうは、あしたにむけて、せんせいたちはじゅんびをしていました。 どのがくねんも、たくさんプリントをいんさつして、まとめていました。せんせいたちは、とてもたのしそうです! これは、なんでしょう^^? すぐにわかったひともたくさんいそうです(^・^) あした、みなさんにあえるのを、せんせいたちは、みんな、たのしみにしています! あしたは、くるまにきをつけて、がっこうにきてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日ポカポカの1日
こみやしょうがっこうのみなさん、こんにちは!
今日はポカポカとあたたかい1日でしたね! きょうのこみやしょうがっこうでは、やっぱり、せんせいたちががんばってしごとをしていましたよ! 1 りかの先生とようむのはやしさんが、がくどうのまえのはたけをたがやしました! 2 せんせいたちが、きゅうこうちゅうのみんなのしゅくだいをどうするか、はなしあいました。 3 ていがくねんのせんせいたちが、がくどうのせんせいに、あいさつにいきました。 4 せんせいたちみんなで、たいいくかんのいすをかたづけました! まだまだ、たくさんありますが、きょうはこのくらいにします。 みんなは、きょうは、なにをがんばったのかな? またあした、ほうこくしますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|