鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

横浜校外学習に向けて タブレットを活用して

ICT教育ということで八王子市にもタブレットが入りました。まだ一クラス分ですが一人一台が目標ということです。総合の時間に各班でタブレットを使用して調べ学習を行いました。分担を上手に決めて活用していました。明日は先生方のタブレット研修があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み活性化プロジェクト あっちむいてほい大会

寒空の下でしたが生徒会主催の昼休み活性化プロジェクトあっちむいてほい大会が開催されました。各クラス3人の代表がしのぎを削り今回も優勝はジェスチャー大会に続いて1年生チームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会 お昼の放送

生徒会や委員会が様々な工夫をしています。今日のお昼の放送では放送委員会が先生方に今年一番の失敗をシリーズで聞き始めました。しっかりしている先生方もこんな失敗があるんだと。明日の先生シリーズも楽しみです。
画像1 画像1

生徒朝会

生徒朝会がありました。生徒会や各委員会から前向きな提案がたくさん出ました。生徒会は現在身だしなみコンクールを行っていますがわかりやすくて楽しいポスターが掲示されています。また図書館司書さんからは本の紹介がありました。調べながら読むとなお本の世界観が広がると教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 中央委員会

後期になって3回目の一斉委員会、中央員会が行われました。中央委員会では新たな提案や活発な意見交換がなされてすばらしいです。学校の良い雰囲気づくりに大きく貢献しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育 長距離走

今日はぽかぽかのいい天気です。保健体育の授業では長距離走を行っています。総まとめとして駅伝競走を行っていました。部活動も引退した3年生ですが昨日は全員が自己ベストを更新したそうです。声を掛け合い励まし合いとてもいい雰囲気です。
画像1 画像1

八王子市学力定着度テスト

1年生は5月に国語と数学の学力調査を行いましたが本日は英語と意識調査を行いました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校からのお知らせ

部活動

学校運営協議会

学校経営報告・計画

教育課程

いじめ防止基本方針

学力向上

保健室より

新入生の保護者の皆様