鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

体育大会に向けて

1年生はあさって初めての定期考査がありますが、終わると体育大会の練習に入ります。今日は体育委員を中心に選手決めを行いました。体育の時間には走り方を習い、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 市の学力調査

本日、1年生が市の学力調査を行いました。国語と数学、そして質問紙調査です。本格的な試験は初めてのためか、筆記用具を落としてしまったり替え芯がなかったため慌ててしまったりした生徒も何人かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標の発表 3年生

3年生はさすが最高学年だけあり時代の流れをパロディ化したり歌ありダンスありとすっごく工夫した発表でした。あるクラスは号外まで配られました。最後の発表シーンしか見せられないのは残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標の発表 2年生

2年生はさすが1年間経験しただけある工夫した発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標の発表 1年生

後半は学級目標の発表を行いました。1年生らしい初々しい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

本日の午後、生徒総会が行われました。整然とした中で生徒会や各委員会に質疑応答が行われ、活動方針が承認されました。1年生からも素朴な質問があり、大変良かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨でもあいさつ運動、美化委員会の朝のモップがけ

今週はあいさつ運動でした。今日は雨でしたがあいさつ運動が鑓水小学校でも本校でも行われました。また本校はいつもきれいな学校だとほめられます。それは開校22年目ということもありますが美化委員会が毎朝廊下のモップがけをしてくれることも大きいです。毎朝ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫あいさつ運動

今週は小中一貫あいさつ運動を行っています。生徒会や学級委員が鑓水小学校の校門でまた他の委員会等も分担して本校の正門・西門であいさつを行いました。気持ちの良いあいさつからスタートできると一日がとても充実しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 身体計測

2年生は身体計測でした。体の成長と同時に心の成長も感じられる生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校からのお知らせ

部活動

学校運営協議会

学校経営報告・計画

教育課程

いじめ防止基本方針

学力向上

保健室より

新入生の保護者の皆様