全校練習 (応援合戦編)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の応援合戦の練習です。
今年の「応援の舞」も、楽しみです!

全校練習 (大玉送り編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大玉送りは、プログラムでも最後の方の競技です。
みんなで大玉を送る意味をちゃんと捉えて競技に臨みます。

全校練習 3回目

画像1 画像1 画像2 画像2
とても気持ちの良い青空です。
今日の一時間目は、全校練習の3回目でした。

学校を綺麗にしてくれています

画像1 画像1
運動会に向けて、用務員さんが草刈りをしてくれています。
きれいにしてもらうだけでなく、用具の片づけなど、自分たちでも出来るところから、きれいな学校にしていきたいですね。

全校練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
三連休明けの火曜日です。今日は、1時間目に全校練習を行いました。
集合してからの話の聞き方、とてもいいですね。よい練習になりそうです。

1.2年生 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスの練習です。体育座りで、しっかりお話を聞いています。

3.4年生 組体操・ダンス練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
組体操とダンス。一つ一つの動作を大切に、まずは動きを覚えていきます。

5.6年 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
騎馬戦の練習です。まずは、安定した騎馬を組みましょう。

三年生 ほうせんかの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、3年生がほうせんかの観察をしていました。あの暴風雨の中でも、しっかり根を張り元気に育っている花たち。植物の力は、すごいね。

草とり・石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、全校のみんなで草取りと石拾いをしました。運動会前に、自分たちの校庭を整備する。これも大切な取組ですね。

今朝の集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、運動会の「たてわり競技」の練習がありました。
年間を通して活動している「たてわり班」の仲間で、仲良く楽しく競技に参加します。

9月9日の始業時間について

9月9日(月)、台風の影響により、授業開始を3校時からとします。10:30までに登校して下さい。その際には、通学路に充分注意し、無理をせず安全を優先させて下さい。よろしくお願いいたします。

杭打ちをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は教職員で、校庭のコースロープを貼り直しました。カーブがきれいに出るように、みんなで細かく杭打ちをしました。運動会での、子供たちが頑張る姿が楽しみです!

お昼休みの図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、学校司書の先生がいらしてくださる日なので、昼休みに図書室を開館していました。たくさんの子供が本を読みに来ていました。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
今日と明日、体育館で「夏休み作品展」を行っています。夏休みに子供たちが取り組んだ作品が、たくさん並んでいます。
明日も8時30分から16時30分までご覧いただけます。ぜひ、体育館へお越しください。

ゲーム集会【バケツ水運びリレー】でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は曇り空でしたが、校庭でゲーム集会を行いました。集会委員会のわかりやすい説明で、みんな楽しく水運びリレーをしました。

着衣泳をやりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
着衣水泳をしました。水の事故から「自分の命を守る」学習です。服を着たままでの入水や、靴を履いたままでの動きづらさなど、多くのことを実感で学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

保健だより

年間行事

給食献立表

ご案内

臨時休業情報

306自学・自習

306卒業式・修了式

306放課後子供教室