引き渡し訓練です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は引き渡し訓練を行いました。防災頭巾をかぶると視野が狭くなること、音が聞き取りにくくなることを実感しながら避難行動をしていました。
実際に大規模な地震が起きた時に、どんな行動をするのか。まと、各家庭ではどんな約束をしておけばよいのか。この機会に、ぜひ話し合ってみてください。

給食室たんけん

夏休みに入る直前、1年生が給食室を探検しました。
高倉小学校400人分の給食をつくるところは、見たことのないおおきな道具や、マシーンがあり、子供たちも大興奮でした。


夏休み期間中、しーーんとしていたのは、給食室も同じです。
今日から2学期がはじまり、明日から待ちに待った給食も始まります!!

2学期も、栄養満点のおいしい給食を子供たちに提供できるよう調理員さんもがんばります!!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式です。

画像1 画像1
今日から2学期が始まりました。始業式が始まる前の体育館でのみんなの態度(時間前行動・静かに待つ姿勢)、とても立派でした!
代表児童の5年生も、高学年としての自覚を感じさせる代表の言葉を発表してくれました。
よい2学期になりますね!

夏休みのペンキ塗り 4

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に続いて、6年生の有志が来てくれました!最後の後片付けまで、一生懸命頑張ってくれたみんなに拍手です!4階の廊下がどんな風に変わったか。新学期が楽しみですね!
6年生のみんな、先生方や事務室の皆さん、そして用務員の内田さん、ありがとうございました!

夏休みのペンキ塗り 3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はペンキ塗りの仕上げです。昨日の下塗りがあるので、どんどん塗っていけます!

夏休みのペンキ塗り 2

画像1 画像1 画像2 画像2
細かいところはハケで、広い部分はローラーで塗っていきます。今日は下塗りで、明日が仕上げです。
「楽しいね!」「もっと塗りたい!」
明日が楽しみです。

夏休みのペンキ塗り 1

画像1 画像1
夏休みもそろそろ終わりに近づいてきました。学校では、先生たちが二学期の準備をしています。

今日は午後から、4階廊下のペンキ塗りを行いました。用務員の内田さんが段取りを組んでくださり、6年生の有志と先生とで作業しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

保健だより

年間行事

給食献立表

ご案内

臨時休業情報

306自学・自習

306卒業式・修了式

306放課後子供教室