音楽会練習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全学年リハーサルです。4年生もいい声が出ています。

音楽会練習 6年生

画像1 画像1
6年生も、きれいな歌声で頑張っていました!

音楽会練習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生も頑張っています!

音楽会練習 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生も頑張って練習しています!

音楽会 練習 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週末が音楽会本番です。
最後まで心を合わせて、よい音楽会にしていきましょう!

サタデースクール 4

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなたくさん作れました!
サタデースクールのみなさん、本当にありがとうございました!

サタデースクール 3

画像1 画像1 画像2 画像2
オーブンで温めると、縮んで出来上がりです。

サタデースクール 2

画像1 画像1 画像2 画像2
色塗りをしたら、切り抜きます。

サタデースクール 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は家庭科室で、サタデースクールを開いていただいています。
プラ板作りです。自分の好きなイラストや模様などを描いて色を塗っていきます。

音楽会 練習 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生も体育館で練習しました。音楽室での演奏と、ずいぶん違って感じていると思います。

音楽会 練習 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、6年生が体育館での立ち位置なども確認しながら、練習をしています。

音楽会の練習 たけのこ

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽会の練習が始まっています。昨日は、たけのこ学級のみんなが、体育館で練習していました。

給食広報委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、給食広報委員会の発表集会がありました。栄養素の話や給食調理員さんや栄養士さんのお話など、自分の体の成長のためにも、毎日元気に活動するためにも、給食をしっかり食べましょう、というお話がありました。

ニュースポーツ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、10月24日(木)に、全学年でオリンピック・パラリンピック授業を行いました。高倉小学校学校運営協議会の塩澤会長に、ニュースポーツを紹介していただき、みんなで色々なスポーツを体験しました。パラリンピックの正式種目である「ボッチャ」も体験するなど、楽しい時間になりました。

11月23日(土)には、学校運営協議会が主催して「第2回ニュースポーツデイ」を行います。ぜひ、参加してみてください。

5年生社会科見学 4

画像1 画像1 画像2 画像2
日野自動車羽村工場に着きました。
まず、この工場で作る車や工場について、説明を聞きます。

5年生社会科見学 3

画像1 画像1 画像2 画像2
森永乳業東京多摩工場の見学が終わり、お昼ご飯です。晴れていれば公園で食べる予定でしたが、この雨なのでバスの中でお弁当です。くれぐれも、こぼさないようにね。

5年生社会科見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2
森永乳業東京多摩工場に着きました。
まず、映像や係りの方の説明を聞いて、工場のことを学びます。ヨーグルトをいただきながらなんて、贅沢だね。

5年生社会科見学 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生が社会科見学に行きます。日野自動車羽村工場と森永乳業東京多摩工場です。あいにくの雨ですが、しっかり学んできましょうね。

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、5年生がバケツで育てた稲からとったお米を炊いて、食べました。自分たちで作ったお米を食べるって、なかなかできない体験ですね。おいしかったかな?

集会 放送委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の朝、放送委員会の発表集会がありました。
全校に放送するときに気を付けていることなど、仕事の内容とあわせてわかりやすく発表していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

保健だより

年間行事

給食献立表

ご案内

臨時休業情報

306自学・自習

306卒業式・修了式

306放課後子供教室