1・2年生遠足 5

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな、お待ちかねのお弁当タイムです。
お家の方が心を込めて作ってくれたお弁当、気持ちのいいお天気の中、美味しくいただきます!

1・2年生遠足 4

画像1 画像1 画像2 画像2
たかくらクエストでは、それぞれの先生からお題が出されます。さあ、見事にクリアできるかな?

1・2年生遠足

画像1 画像1
旭ヶ丘中央公園につきました。これから説明を聞いて、たかくらクエストの始まりです。

1・2年生遠足 2

画像1 画像1
信号を渡る時も、しっかりと右左を見て渡ります。手をぎゅっと握って、静かに歩きます。2年生は、1年生が歩きやすいように考えながら歩いています。

1・2年生遠足 1

画像1 画像1
今日は、1・2年生の遠足です。
2年生と1年生で手をつないで旭ヶ丘中央公園まで歩きます。

4月25日(木)の給食

     献立


   さんまのかば焼き丼
   根菜汁
   即席漬け
   牛乳


開きさんまをカリッと揚げで、甘辛いタレをかていただきます。
香ばしいタレが白いご飯にかかると食欲そそります♪
即席漬けは、ゆかり粉と塩で味付けしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり遊び集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、たてわり遊び集会がありました。
GW前の顔合わせ集会から、休み明けすぐのたてわり活動でした。みんなで楽しく遊べたでしょうか?6年生の手応えは、どうだったかな?

芸術鑑賞教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスの代表が、実際に演奏させてもらったり、みんなで手拍子と振り付けで、楽しく演奏に参加したり、あっという間の1時間でした!

芸術鑑賞教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3・4時間目は、体育祭で芸術鑑賞教室がありました。
ストリングラフィという、オリジナルの楽器の演奏を聴きます。体育館いっぱいに、糸が張り巡らされています。体育館が大きな楽器になっている感じです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

保健だより

年間行事

給食献立表

ご案内

臨時休業情報

306自学・自習

306卒業式・修了式

306放課後子供教室