緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

中北サマースクール 3

画像1 画像1
中北サマースクールは、低学年は30分、
高学年は1時間、教室で勉強をします。
ほとんどの子は、夏休みの宿題をやっています。
先生や、地域のボランティアの方に、
わからないところを質問していました。

中北サマースクール 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中北サマースクールは、低学年は30分、
高学年は1時間、教室で勉強をします。
ほとんどの子は、夏休みの宿題をやっています。
先生や、地域のボランティアの方に、
わからないところを質問していました。

中北サマースクール 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中北サマースクールは、低学年は30分、
高学年は1時間、教室で勉強をします。
ほとんどの子は、夏休みの宿題をやっています。
先生や、地域のボランティアの方に、
わからないところを質問していました。

夏季水泳 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から夏休みです!!
夏季水泳に参加のため、元気に登校していました。
7月はお天気が悪く、なかなかプールに入れなかったので、
夏季水泳に、いっぱい参加してほしいです。

夏季水泳 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から夏休みです!!
夏季水泳に参加のため、元気に登校していました。
7月はお天気が悪く、なかなかプールに入れなかったので、
夏季水泳に、いっぱい参加してほしいです。

1学期 終業式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期が終わりました。
校長先生から「1学期のはじめにたてた目標が達成できた人?」
との質問に、たくさんの子が手をあげていました。
達成できなかった子も、2学期に頑張りましょう。
2年生が、1学期頑張った事や、2学期に頑張る事を発表し
『スイミー』のセリフも披露してくれました。
先日の教室での発表を上回る、大きなはっきりした声でした。
代表委員が、夏休みの過ごし方の注意を、劇で発表してくれました。
規則正しく、楽しい夏休みを過ごし、
2学期も、元気に登校してください。

1学期 終業式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期が終わりました。
校長先生から「1学期のはじめにたてた目標が達成できた人?」
との質問に、たくさんの子が手をあげていました。
達成できなかった子も、2学期に頑張りましょう。
2年生が、1学期頑張った事や、2学期に頑張る事を発表し
『スイミー』のセリフも披露してくれました。
先日の教室での発表を上回る、大きなはっきりした声でした。
代表委員が、夏休みの過ごし方の注意を、劇で発表してくれました。
規則正しく、楽しい夏休みを過ごし、
2学期も、元気に登校してください。

1学期 終業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期が終わりました。
校長先生から「1学期のはじめにたてた目標が達成できた人?」
との質問に、たくさんの子が手をあげていました。
達成できなかった子も、2学期に頑張りましょう。
2年生が、1学期頑張った事や、2学期に頑張る事を発表し
『スイミー』のセリフも披露してくれました。
先日の教室での発表を上回る、大きなはっきりした声でした。
代表委員が、夏休みの過ごし方の注意を、劇で発表してくれました。
規則正しく、楽しい夏休みを過ごし、
2学期も、元気に登校してください。

1学期 終業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期が終わりました。
校長先生から「1学期のはじめにたてた目標が達成できた人?」
との質問に、たくさんの子が手をあげていました。
達成できなかった子も、2学期に頑張りましょう。
2年生が、1学期頑張った事や、2学期に頑張る事を発表し
『スイミー』のセリフも披露してくれました。
先日の教室での発表を上回る、大きなはっきりした声でした。
代表委員が、夏休みの過ごし方の注意を、劇で発表してくれました。
規則正しく、楽しい夏休みを過ごし、
2学期も、元気に登校してください。

6年生 理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
われないシャボン玉を作っていました。
何度かバウンドしてもわれず、楽しく実験していました。

6年生 理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
われないシャボン玉を作っていました。
何度かバウンドしてもわれず、楽しく実験していました。

4年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いなか、元気よくサッカーをしていました。
写真は撮れなかったのですが、サッカーの前に
水遊びがあったそうです。
各自で水鉄砲を持ってきて、楽しんだようです。
写真撮れず、残念...

掲示物 あさひ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルな殻をちぎり絵で作成した『かたつむり』
上手くはじけている、はじき絵。
かわいい『カエル』や『スイミー』などの作品が展示されていました。

3、4年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっとプールの授業ができました。
検定試験を頑張ってやっていました。

3、4年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっとプールの授業ができました。
検定試験を頑張ってやっていました。

2年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『カミカラマン』
自分がこんなふうにしたい、と思う
カミカラマンに仕上げます。
終わった人は、もみ紙でお昼寝用クッションを作りました。
もみ紙とは、色画用紙をくしゃくしゃに揉んでいくと、
布のように柔らかくなる紙のことです。
何度もくしゃくしゃしていました。

2年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『カミカラマン』
自分がこんなふうにしたい、と思う
カミカラマンに仕上げます。
終わった人は、もみ紙でお昼寝用クッションを作りました。
もみ紙とは、色画用紙をくしゃくしゃに揉んでいくと、
布のように柔らかくなる紙のことです。
何度もくしゃくしゃしていました。

2年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『カミカラマン』
自分がこんなふうにしたい、と思う
カミカラマンに仕上げます。
終わった人は、もみ紙でお昼寝用クッションを作りました。
もみ紙とは、色画用紙をくしゃくしゃに揉んでいくと、
布のように柔らかくなる紙のことです。
何度もくしゃくしゃしていました。

2年生 国語 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『スイミー』
2年生の教室で、1年生と保護者の方の前で
スイミーの劇を披露しました。
学校公開の時よりも、上手にできたようです。
1年生からも、楽しかった、との感想をもらいました。

2年生 国語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『スイミー』
2年生の教室で、1年生と保護者の方の前で
スイミーの劇を披露しました。
学校公開の時よりも、上手にできたようです。
1年生からも、楽しかった、との感想をもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

感染症対策関連配布文書