緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

5年生 話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水移動教室の、班ごとの話し合いをしていました。
雨が降らないといいですね...


避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みに、地震の避難訓練がありました。
校庭で遊んでいる子は、その場で座りました。
途中で放送が入らなくなってしまいましたが、
きちんと整列できました。
本当に地震や、火災が起こった時にも、放送が入るとは限りません。
その時は訓練を思い出し、落ち着いて行動してほしいです。

1年2組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色の発音の勉強をしました。
黒板に10色のカードが貼ってあり、
裏にした色を、英語で答えるゲームをしました。

4年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『宝の地図』
パステルペンの使い方を工夫して、
ボロボロでふる〜い地図を、かっこよく作る。
宝箱を作り、地図を台紙に貼る。
古い感じを、上手く作っていました。

4年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『宝の地図』
パステルペンの使い方を工夫して、
ボロボロでふる〜い地図を、かっこよく作る。
宝箱を作り、地図を台紙に貼る。
古い感じを、上手く作っていました。

4年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『宝の地図』
パステルペンの使い方を工夫して、
ボロボロでふる〜い地図を、かっこよく作る。
宝箱を作り、地図を台紙に貼る。
古い感じを、上手く作っていました。

あさひ学級 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白のクレヨンで絵を描き、
絵の具で色をつけました。
きれいに絵が浮き出ていました。

あさひ学級 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白のクレヨンで絵を描き、
絵の具で色をつけました。
きれいに絵が浮き出ていました。

6年生 じゃがいも収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑でじゃがいも掘りをしていました。
なかなかの収穫です。
家庭科で、じゃがいもを使った調理実習をやるそうです。
楽しみですね。

☆きょうのこんだて☆ 7月16日(火)

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス
ごまドレッシングのボイルサラダ
メロン
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 7月12日(金)

画像1 画像1
ししじゅうし
ゴーヤチャンプルー
もずくスープ
すいか
牛乳



ししじゅうしは副校長先生の元気応援メニューでした。




☆きょうのこんだて☆ 7月11日(木)

画像1 画像1
チリコンカンライス
キャベツとベーコンのスープ
ふかしとうもろこし
牛乳




昨日3年生が皮むきをした「とうもろこし」を美味しくいただきました。
3年生の皆さん ありがとうございました!

☆きょうのこんだて☆ 7月10日(水)

画像1 画像1
ごはん
赤魚の薬味焼き
いんげんのごま和え
はっちくんの味噌汁
牛乳




☆とうもろこしの皮むき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が明日の給食で食べる「とうもろこし」の皮むきをしました。
八王子市川口町産のとうもろこしでした。


運動系クラブ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン、卓球、外球技クラブが、
練習をして、試合をしていました。

展示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科のフェルトボールが展示されていました。
2階には、七夕の飾りが、飾られていました。

運動系クラブ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン、卓球、外球技クラブが、
練習をして、試合をしていました。

家庭科クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『フルーツポンチ』
サイダーにメントスを入れて、噴水のようになる実験もしました。
楽しみながら、美味しくいただきました。

ぐんぐんタイム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時の前の10分間、学習の時間があります。
さんすうのプリントをメインにやっています。
みんな真面目に取り組んでいました。

ぐんぐんタイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の前の10分間、学習の時間があります。
さんすうのプリントをメインにやっています。
みんな真面目に取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

感染症対策関連配布文書