緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

室長会議

画像1 画像1
今日の様子と明日の確認をしています。
しっかりと話し合いができていました。

ナイトハイク

画像1 画像1
夜の話を聞いた後、ペアでコースを回ります。

夕食

画像1 画像1
待ちに待った夕食です。
みんなたくさん食べてね。

夕食準備

画像1 画像1
食事係が手際よく準備をしています。

みんな仲良く

画像1 画像1
ゲームをしています。
そろそろお腹がすいたかな。

夕食までのくつろぎタイム

画像1 画像1
温泉に入りさっぱりした後は、夕食までそれぞれの時間を過ごしています。

開校式

画像1 画像1
今日からお世話になるかつら荘に着きました。開校式をして、それぞれの部屋に入室します。

源泉

画像1 画像1
源泉に10円玉を入れて、その変化を楽しんでいます。

男体山

画像1 画像1
明日以降の天気を考え、予定変更で男体山を背に集合写真を撮りました。
標高が高くなり、半袖では寒いです。

ガイドツアー

画像1 画像1
グループごとにガイドツアー中です。

☆きょうのこんだて☆ 6月18日(火)

画像1 画像1
五穀ごはん
鮭の照り焼き
塩肉じゃが
彩り和え
牛乳




東照宮

画像1 画像1
東照宮に着きました。
これから行動班で活動します。

ギョーザのランチ

画像1 画像1
予定よりも早目の昼食です。
メニューを見ながらそれぞれがオーダーをしていただきます。
少人数ならではの昼食ですね。

さきたま古墳

画像1 画像1
古墳群を散策。
天気がよくて、ちょっと暑く感じます。

トイレ休憩

画像1 画像1
渋滞もなく、順調に進んでいます。
狭山PAでトイレ休憩です。

6年日光移動教室

画像1 画像1
出発式を終えて、6年生全員が予定通りに出発しました。

4年生 理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『乾電池のつなぎ方』
どんな材料をつなぐと、モーターが回るのか、
教材を使って実験しました。

6年生 団結式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日から2泊3日で、日光へ移動教室へ行く6年生。
班ごとに、グループ名と、めあてを発表しました。
怪我なく、楽しい思い出を作ってきてね。

6年生 団結式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日から2泊3日で、日光へ移動教室へ行く6年生。
班ごとに、グループ名と、めあてを発表しました。
怪我なく、楽しい思い出を作ってきてね。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
裁縫の時間でした。
なみ縫い、本返し縫い、半返し縫い、かがり縫い
を練習しました。
半返し縫いが、とくに難しそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

感染症対策関連配布文書