緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 9月26日(木)

画像1 画像1
ミルクパン
鮭のハーブ焼き
コルカノン
アイリッシュシチュー
牛乳




運動会全体練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動と、応援合戦、大玉送りの練習をしました。
昨年と変わって、大玉送りは、
二回とも頭の上で送ることになりました。
落とさないように、がんばっていました。

運動会全体練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動と、応援合戦、大玉送りの練習をしました。
昨年と変わって、大玉送りは、
二回とも頭の上で送ることになりました。
落とさないように、がんばっていました。

笑顔ルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が「コマ」になって、すごろくをしました。

4年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
『世紀の大発掘』
粘土のなかに、発掘するものを入れるつもりで、
穴を掘ったり、あとをつけたりする。
石こうを流し入れ、発掘する。
次はこうしたいと思う形を掘る。
みんな、言葉少なく、真剣に掘っていました。

4年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『世紀の大発掘』
粘土のなかに、発掘するものを入れるつもりで、
穴を掘ったり、あとをつけたりする。
石こうを流し入れ、発掘する。
次はこうしたいと思う形を掘る。
みんな、言葉少なく、真剣に掘っていました。

4年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『世紀の大発掘』
粘土のなかに、発掘するものを入れるつもりで、
穴を掘ったり、あとをつけたりする。
石こうを流し入れ、発掘する。
次はこうしたいと思う形を掘る。
みんな、言葉少なく、真剣に掘っていました。


5、6年生 体育 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で、裸足になっての運動会練習もはじまりました。
掛け声をかけながら、気持ちを一つにして頑張っています。

5、6年生 体育 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で、裸足になっての運動会練習もはじまりました。
掛け声をかけながら、気持ちを一つにして頑張っています。

5、6年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で、裸足になっての運動会練習もはじまりました。
掛け声をかけながら、気持ちを一つにして頑張っています。

5、6年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で、裸足になっての運動会練習もはじまりました。
掛け声をかけながら、気持ちを一つにして頑張っています。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援歌の練習がありました。
紅組も、白組も、元気いっぱいの声でした。

1年1組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色を、英語で発音していました。
隠した色を当てるゲームを、楽しそうにしていました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
拡大図と、縮図をかく勉強をしていました。

1年1組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ドレミのキャンディー』
歌いながら、踊っていました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ひっ算』
ひっ算のしかたを、勉強していました。

☆きょうのこんだて☆ 9月25日(水)

画像1 画像1
ガーリックピラフ
チキンビーンズ
フレンチきゅうり
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 9月24日(火)

画像1 画像1
開花丼
野菜の彩和え
味噌汁
みかん
牛乳




☆今日の献立☆ 9月20日(金)

画像1 画像1
プロフ
たらのフリッター
ボルシチ
牛乳


6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『月と太陽』
月と太陽の位置関係を勉強していました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

感染症対策関連配布文書