日光移動教室速報3

日光に向かって移動中です。予定より30分程早く到着します。
画像1 画像1

日光移動教室速報2

さきたま古墳公園見学、少し暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室速報1

狭山PAでトイレ休憩。良い天気です。
画像1 画像1

アサガオの観察1年生

アサガオが元気に生長しています。ツルがのび始めているアサガオもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)の給食

給食献立
・きびごはん
・鯖の香り焼き
・春雨の炒め物
・なめこのみそ汁
・くだもの
・牛乳
画像1 画像1

明日から日光移動教室です

明日19日から6年生は、日光移動教室です。1年生がテルテル坊主を、5年生が見送りのメッセージを書いてくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習3,4年生

短い時間に集中して取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(土)の給食

給食献立
・やきとり丼
・いなか汁
・うずら卵のカレー煮
・牛乳

画像1 画像1

1,2年生学校探検

2年生が案内役となって、1年生に学校を紹介します。2年生少し緊張しながら、1年生はうれしそうに学校をまわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

校庭への避難です。みんな静かに落ち着いて行動でています。集まってからもおしゃべりは一切ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習

3,4年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)の給食

給食献立
・ごはん
・あじの梅照り焼き
・こじる
・野菜のおかか和え
・牛乳
画像1 画像1

日光移動教室事前学習6年生

東大和市郷土博物館の館長の方に、日光自然についてお話しをしていただきました。動物の話、植物の話、鳥の話、日光に行くことがさらに楽しみになりました。水を入れたペットボトルをヘルメットに付けてある写真は、鹿の角の重さの体験です。両方で2kgあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長房中学校訪問6年生

6年生が、長房中学校を訪問しました。船田小学校の6年生と一緒に授業をうけ、生徒会から説明をしてももらいました。中学校を知ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)の給食

給食献立
・ごはん
・ししゃもの磯辺天ぷら
・具だくさんみそ汁
・ふりかけ(じゃこアーモンド)
・うめこんぶきゅうり
・バインシアオレンジ
・牛乳

画像1 画像1

田植え5年生

代掻きに続いて田植えです。梅雨入りを目前によく育つようにしっかりと植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級校内宿泊11

反省会、みんなしっかり自分のめあてが達成できました。頑張りましたね。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級校外宿泊10

なおはなレストランでの朝食。係の子どもたちがしっかり準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級校外宿泊9

朝の会、時間通りの開始です。今年は早め早めの行動です。
画像1 画像1

なのはな学級校内宿泊8

布団の片付けも手際がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31