非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

6月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ハヤシライス・ジュリエンヌスープ・フルーツヨーグルト・牛乳です。ハヤシライスは、牛肉で作りますが、給食では豚肉で作ります。まず、小麦粉をバターとサラダ油で炒め、ブラウンルーを作ります。次に、にんにく・しょうが・薄切りの玉ねぎをよく炒め、人参・豚肉を炒めます。次にエリンギを炒め、水・さとう・しょうゆ・ウスターソース・トマトピューレ・ケチャップを入れて煮込みます。最後にブラウンルー・塩・こしょう・生クリームを入れて仕上げ、たきたてごはんの上にかけて食べます。ジュリエンヌスープは、千切り野菜のスープです。八王子産のキャベツを入れました。

6月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・あじの梅照り焼き・呉汁・野菜のおかかあえ・牛乳です。あじは、5月から7月が旬の魚です。味がいいのであじと名前が付けられた言われています。魚へんに参と書きます。今日は、3枚おろしにしたあじフィレに、酒・しょうが・みりん・しょうゆ・ねり梅で味付けし、オーブンでこんがりと焼きました。

6月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、スタミナ丼・たまごスープ・茎わかめのしょうが炒め・冷凍みかん・牛乳です。スタミナ丼は、にんにく・しょうがを炒めて香りが出たら玉ねぎ・人参・豚肉を炒め、長ねぎ・干ししいたけ・にらを加え、砂糖・しょうゆ・みりん・七味唐辛子で味付けし、白ごまとごま油を入れました。疲労回復に効果がある豚肉・にんにく・にらが入っているのでスタミナ丼と言います。

【6月6日(木)】 AED・消火器訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員による、AED・消火器訓練を行いました。

【6月6日(木)】 5年生田植え体験NO,3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生田植え体験NO,3

【6月6日(木)】 5年生田植え体験NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生田植え体験NO,2

【6月6日(木)】 5年生田植え体験NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が地域の方のご厚意で田んぼをお借りし、田植え体験を行いました。

【6月6日(木)】たてわりタイムNO,4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわりタイムNO,4

【6月6日(木)】たてわりタイムNO,3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわりタイムNO,3

【6月6日(木)】たてわりタイムNO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわりタイムNO,2

【6月6日(木)】たてわりタイムNO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわりタイム第一回目を行いました。
まずは全員で自己紹介をし、次に6年生が考えたゲームを行いました。
早く、みんなの名前を覚えて、楽しく活動できるといいですね。

6月6日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・ほっけの塩焼き・みそ肉じゃが・ゆでそら豆・牛乳です。ほっけは、干物にしたものをオーブンでこんがりと焼きました。そら豆は、新潟県でとれたさや付きのそら豆を、昨日の生活科の授業で1年生にむいてもらいました。

【6月6日(木)】 ゲーム集会NO,3

画像1 画像1
画像2 画像2
集会が終わると、音楽委員会の演奏に合わせて退場します。

【6月6日(木)】 ゲーム集会NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム集会 NO,2

【6月6日(木)】 ゲーム集会NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、集会委員が中心となり『ゲーム集会』を行いました。
ゲームは、猛獣狩り元木小バージョンです。
異学年の友達と仲良く、楽しく活動できました。

6月5日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、メキシカンライス・ポージョ・モトゥレーニョ・カルド・デ・ポジョ・牛乳です。今日は、せかとも(メキシコ)献立です。メキシコ料理は、元々の住んでいた民族の料理を土台として、移住してきたスペイン人の影響を受け、とうもろこしや豆、スパイスのきいた辛い料理が特徴です。

【6月5日】 算数タイム NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数タイムの様子です。(NO,2)

【6月5日】 算数タイム NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日の朝の時間は、『算数タイム』です。
みんな真剣な眼差しで、課題に取り組み、力をつけています。

6月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、かみかみごはん・いかの香味焼き・回鍋肉・金時豆の甘煮・牛乳です。6月4日は、虫歯予防デーなので、よく噛まないと食べられない献立にしました。ごはんは、ちりめんじゃこをカリカリに炒って、人参・高菜漬け・ゆでた大豆と一緒にしょうゆとみりんで味付けし、炊きたてごはんと混ぜました。今日の地場野菜は、回鍋肉のキャベツです。

【6月3日(月)】全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元木小の一週間は全員が集まり、校長先生とのあいさつと6年生の一言から始まります。

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

月間行事予定

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA広報

いじめ防止対策

学力向上・授業状況改善計画

学校運営協議会

生活指導

臨時休業関係