非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

【6月15日(土)】 学校公開 NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校公開日です。
子どもたちの学習の様子をお伝えします。
午後は道徳授業地区公開講座を行います。

【6月15日(土)】 3年 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は学校公開です。
おうちの方と一緒に書写の学習を行っています。

【6月15日(土)】 6年薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は学校公開です。学校医さんに来校いただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。

【6月14日(金)】3・4年生プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生が、今年度初めてのプール学習を行いました。

【6月14日(金)】2年生プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が今年度初のプール学習を行いました。

6月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、チキンライス・ABCスープ・ツナポテトパイ・りんごジュースです。ツナポテトパイは、じゃがいもを蒸かしてつぶし、塩・こしょうで味付けし、薄くスライスした玉ねぎとツナを混ぜ、餃子の皮で包んでオーブンでこんがりと焼きました。じゃがいもは八王子産です。

【6月13日(木)】パソコンを使った学習NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンを使った学習NO,2

【6月13日(木)】パソコンを使った学習NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インストラクターの方に来校していただき、パソコンの勉強をしました。
絵をかいたり、写真を撮ったりしました。これからの学習でも活用していきます。

【6月13日(木)】 もとキッズタイム NO,3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もとキッズタイム NO,3

【6月13日(木)】 もとキッズタイム NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もとキッズタイム NO,2

【6月13日(木)】 もとキッズタイム NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第一回目の「もとキッズタイム」でした。
6年生が中心となって遊びを考え、1年生から6年生までの縦割り班で仲良く遊ぶことができました。

6月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン・フィッシュ&チップス・豆サラダ・ミディトマト・牛乳です。今日は、せかとも献立(オーストラリア)です。オーストラリアは、イギリスからの移住者が多く、イギリスの代表料理、フィッシュ&チップスがよく食べられています。フィッシュフライはパン粉を付けたものと、今日のようなフリッターの2種類があります。ポテトは揚げずにオーブンで焼きました。トマトケチャップとウスターソースを混ぜて煮詰めたバーモンドソースをつけて食べます。豆も多く食べられているので、大豆と白いんげん豆をゆでてサラダに入れました。今日の地場野菜は、きゅうりとキャベツです。

6月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、マーボー丼・チンゲン菜とたまごのスープ・きゅうり南蛮・牛乳です。マーボー豆腐は、いつも赤みそだけで作るのですが、今日は八丁みそを少し入れました。辛みは抑えていますが、色合いが本格的な感じにでき上がりました。今日の地場野菜は、チンゲン菜ときゅうりです。

【6月12日(水)】 植物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、様々な動植物を育てています。
教室では蚕やカブトムシ、花壇ではヒマワリやホウセンカなど。
毎日のお世話は大変ですが、みんな優しい気持ちで一生懸命お世話しています。

【6月12日(水)】算数タイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数タイム3

【6月12日(水)】算数タイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数タイム2

【6月12日(水)】算数タイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水曜日。朝の時間は算数タイムです。みんな課題に真剣に取り組んでいます!

【6月11日(火)】委員会活動 NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動が行われました。各委員会、より良い元木小になるように意見を出し合い、真剣に活動しています!

【6月11日(火)】委員会活動 NO,3

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会活動 NO,3

【6月11日(火)】委員会活動 NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会活動 NO,2

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

月間行事予定

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA広報

いじめ防止対策

学力向上・授業状況改善計画

学校運営協議会

生活指導

臨時休業関係