非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

5月24日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、キャロットライスのクリームソースかけ・キャベツスープ・磯部ポテト・牛乳です。キャロットライスは、人参のすりおろしとオリーブ油を入れてごはんを炊きました。クリームソースは、玉ねぎ・鶏肉を炒め、グリンピース・ホールコーンを加え、学校で作ったホワイトルーを入れ、塩とこしょうで味付けしました。

【5月24日】日光移動教室(2日目)NO,6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングも終盤、戦場ヶ原に差し掛かっています。

途中でごみを拾う子どもたちの様子です。
元木小の子どもたちは、とっても素晴らしいですね!

【5月24日】日光移動教室(2日目)NO,5

画像1 画像1
画像2 画像2
湯滝の下で記念撮影です。

【5月24日】日光移動教室(2日目)NO,4

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングの様子です。

湯滝がとってもきれいですね。

【5月24日】日光移動教室(2日目)NO,3

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食 NO,2

【5月24日】日光移動教室(2日目)NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングに向けて「いただきます!!」

【5月24日】日光移動教室(2日目)NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」
気持ちの良い朝です。
5時に部屋の様子を覗いてみたら…。(起床は6時です)。
みんなよく眠れたのでしょうか?

朝会とお散歩です。

今日も充実した1日になるといいですね!

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,15

画像1 画像1
班長会の様子です。
今日1日をしっかりと振り返り、あす2日目も充実するように、班長全員で確認をしました。
この後、各班に戻り全員に伝えます。

「おやすみなさい」

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,14

画像1 画像1
画像2 画像2
日光の自然について、宿の方から教えていただきました。

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,13

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食 NO,3

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,12

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食 NO,2

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入浴も済ませ、さあ夕食です!
たくさん歩き、たくさん学んでおなかもペコペコです。

明日のハイキングに向けて、女将さんの愛情たっぷりの夕食を
「いただきます!」

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,10

画像1 画像1
画像2 画像2
開校式NO,2

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開校式の様子です。
奥日光もとってもいい天気ですね!
2泊3日、お世話になる湯乃湖荘です。

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,8

画像1 画像1
画像2 画像2
日光自然博物館 NO,2

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,7

画像1 画像1
画像2 画像2
日光自然博物館を見学しました。
日光の自然について学んでいます。

少し疲れが見えているようですが、
ここまで68人全員が元気に移動教室を楽しんでいるそうです。

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本三名瀑の一つの、華厳の滝を見学しました。
水量は少ないようですね。

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,5

画像1 画像1
画像2 画像2
食事の様子です。
おなかもいっぱい。元気もいっぱいです。

【5月23日】日光移動教室(1日目)NO,4

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食の時間です!
日光名物の湯波(ゆば)の入ったスープもいただきました。
(京都では湯葉と書きます。)

次の目的地、華厳の滝に向かいます。

5月23日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲッティーミートソース・わかめ野菜のごまドレッシング・りんご缶・牛乳です。今日は、野菜350献立です。一日に野菜を350g食べると健康で過ごせるという取り組みです。今日は、5月で一番野菜が入っている献立です。中学年で210gの野菜が取れます。残りの140gはご家庭で食べましょう。

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

月間行事予定

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA広報

いじめ防止対策

学力向上・授業状況改善計画

学校運営協議会

生活指導

臨時休業関係