非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

2月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・ふりかけ・肉じゃが・鶏肉の大豆炒め・牛乳です。ふりかけは給食室で作りました。みりんとしょうゆを煮立たせ、アーモンドクラッシュ・白ごま・かつお節粉を入れて、パラパラになるまで煎りました。今日の地場野菜は、にんじんです。

【2月6日(木)】 大縄集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄集会 2

【2月6日(木)】 大縄集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、体育委員会主催の「大縄とび大会」が開催されました。
3分間で何人とべるかを2セット行い、その合計を競いました。
結果は・・・ぜひお子さんに聞いてみてください。

2月6日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・プルコギ・キョジャチェ・ミヨックク・はるかオレンジ・牛乳です。今日は2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて、学ぼう!食べよう!世界の料理「せかとも献立(韓国)」です。プルコギは、朝鮮半島風すき焼きとも呼ばれ、キョジャチェは、野菜と魚介のからしあえ、ミヨッククは、誕生日に欠かせないわかめスープです。今日の地場野菜は、にんじん・長ねぎ・はくさいです。

2月5日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、三色丼・じゃがいものみそ汁・小松菜とじゃこの炒め物・牛乳です。今日のごはんは、鶏そぼろ・いりたまご・茎わかめ炒めをのせた三色丼ですが、低学年がもりつけるのに大変なので、鶏そぼろはごはんに混ぜ、たまごとわかめをトッピングしました。小松菜は、江戸時代に東京都江戸川区小松川で栽培されていたのでこの名前がつきました。八王子でもたくさん作られ、冬が旬でカロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄分が豊富です。今日の地場野菜は、にんじん・長ねぎ・小松菜・大根です。

【2月4日(火)】 ユニセフ募金届け

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、元木小の皆さんからお預かりしたユニセフ募金を、児童会・代表委員会の子どもたちが振り込みに行きました。

御協力ありがとうございました。

2月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン・ドリア・フレンチきゅうり・オニオンスープ・牛乳です。ドリアの作り方を紹介します。まず、小麦粉をバターとサラダ油で炒め、温めた牛乳を加えながら混ぜてホワイトルーを作ります。次に、玉ねぎ・エリンギ・鶏肉を炒め、塩・こしょうで味付けし、ホワイトルーと生クリームを混ぜます。次にカレー粉を入れて炊いたごはんをアルミカップに入れ、上から具をのせ、とろけるチーズを散らし、オーブンでこんがりと焼いたらできあがりです。ボリュームが少し足りないので、いつもより小さめのコッペパンをつけました。

【2月3日(月)】 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会を行いました。
校長先生のお話の後、読書絵画コンクールの表彰が行われました。

2月3日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、恵方巻き(セルフ)・つみれ汁・いり大豆・みかん・牛乳です。2月3日は(春の)節分です。豆をまいて悪いことを追い払い、福を呼び込む風習があります。鰯の生臭さも鬼が苦手ということで、鰯のすり身を入れたつみれをすまし汁に入れました。その年の縁起がいい方角(恵方)を向いて太巻き寿司を食べ、健康を願う地域もあります。今年の恵方は、西南西やや西だそうです。ちらしずしをのりで巻いて食べます。今日の地場野菜は、にんじんと大根です。

【1月31日(金)】 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの時間に、地震を想定した避難訓練を行いました。
休み時間ということもあり、各々の場所からどのように避難すればいいのか、子どもたち一人一人が考え、自分の命を守るための行動ができました。

1月31日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・白身魚の香り揚げ・小松菜としめじの炒め物・こんにゃくの土佐煮・具だくさんのみそ汁・牛乳です。給食週間最終日の今日は、和食の基本「一汁三菜」の献立です。主食のごはんに、汁物・おかずを3品つけると、栄養のバランスが良くなります。今日の地場野菜は、小松菜・キャベツです。

【1月30日(木)】 6年生 タグラグビー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タグラグビー 2

【1月30日(木)】 6年生 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、明治安田生命のラグビーチームの方々にお越しいただき、タグラグビーの学習を行いました。

【1月30日(木)】 ゲーム集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲーム集会 2

【1月30日(木)】 ゲーム集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、集会委員会が中心となり、ゲーム集会を行いました。
暗号を完成させ、囚われた元吉君を助けることができました。

1月30日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス・福神漬け・野菜スープ・牛乳です。給食の主食は、パンと麺だけでしたが、40数年前から「ごはん」が登場しました。ごはんの登場によって、和食の献立ができ、バラエテイ豊かな給食になりました。今日の地場野菜は、にんじん・大根・キャベツです。

1月29日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん・焼きししゃも・みそすいとん・キャベツのしょうが炒め・牛乳です。戦争中や戦後は、食べ物が足りなくなりました。米が不足した代わりに小麦粉を団子にしてみそ汁に入れた「すいとん」を食べました。食べ物が足りなかった頃の6年生は、今の4年生の体の大きさだったそうです。給食のすいとんは、白玉粉や卵・黒いごまが入り、野菜もたっぷり入って栄養たっぷりです。今日の地場野菜は、にんじん・大根・キャベツです。

1月28日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、きなこ揚げパン・洋風おでん・ごまあえ・牛乳です。今日は、給食週間2日目です。給食は、きちんと食べて元気な体をつくり、良い食習慣を学んだり、食べ物や作ってくれる人への感謝の気持ちなど、楽しい食事をしながらいろいろ学べる時間です。給食といえば「揚げパン」と言うくらい人気のメニューです。今日は、コッペパンを学校で揚げて、きなこをまぶしたきなこ揚げパンを作りました。今日の地場野菜は、大根とはくさいです。

【1月25日(土)】 学校公開3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開3

【1月25日(土)】 学校公開 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開 2

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

月間行事予定

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA広報

いじめ防止対策

学力向上・授業状況改善計画

学校運営協議会

生活指導

臨時休業関係