非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子です。
たくさん活動して、おなかもペコペコです!

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,13

画像1 画像1
宿舎 姫木平自然の家に到着しました。

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫木平移動教室(1日目)NO,12
ハイキング続き。

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫木平移動教室(1日目)NO,11
ハイキングつづき

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,10

画像1 画像1
画像2 画像2
姫木平移動教室(1日目)NO,10
ハイキングの様子です。

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,9

画像1 画像1
画像2 画像2
姫木平移動教室(1日目)NO,9
ハイキングの様子です

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,8

画像1 画像1
画像2 画像2
姫木平移動教室(1日目)NO,8
昼食の様子です

6月21日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さんまの筒煮・じゃがいものそぼろ煮・キャベツのしょうが風味・牛乳です。さんまは、筒切りにし内臓を処理して、にんにく・しょうがのスライス・角切り昆布といっしょに、水・砂糖・酒・しょうゆ・米酢でコトコト煮込みました。骨ごと食べられるくらい柔らかく煮えたのですが、今日はお箸名人ウィークの取り組みで、上手に中骨をとる練習をしました。今日の地場野菜は、じゃがいもと玉ねぎです。

【6月21日(金)】3年生 たね団子づくり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たね団子づくり4

【6月21日(金)】3年生 たね団子づくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たね団子づくり3

【6月21日(金)】3年生 たね団子づくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たね団子づくり2

【6月21日(金)】3年生 たね団子づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、「小田野中央公園まちづくりの会」の方々にご準備いただき、たね団子づくりを行いました。
作ったたね団子は、公園内の花壇に植えました。
1か月ほどで芽が出てくるそうです。
どんな花が咲くかとっても楽しみです。
また、かめの日時計の花壇に花の苗を植えさせていただきました。

小田野中央公園まちづくりの会の皆様、本当にありがとうございました。
なお、保護者の方々にもご協力いただきました。
ありがとうございました。

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茅野市尖石縄文考古館2

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茅野市尖石縄文考古館4

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茅野市尖石縄文考古館3

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茅野市尖石縄文考古館の様子です。

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,3

画像1 画像1
画像2 画像2
姫木平移動教室(1日目)NO,3
バスの様子

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫木平移動教室(1日目)NO,2
出発!

【6月21日(金)】 姫木平移動教室(1日目)NO,1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、今日から1泊2日で姫木平移動教室に行きました。
まずは、出発式の様子です。

【6月20日(木)】 2年生 さつまいもの苗植えNO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 さつまいもの苗植えNO,2

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

月間行事予定

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA広報

いじめ防止対策

学力向上・授業状況改善計画

学校運営協議会

生活指導

臨時休業関係