12月10日(火)の給食
今日の献立
パン・シャシリク・野菜の黒コショウ炒め・オリビエサラダ・ シチー・牛乳 今日は ロシア料理です。 ![]() ![]() ![]() ![]() カスミックス登場!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰をしました![]() ![]() ![]() ![]() 2年吉野文菜さん 古里心ノ華さん 3年上田はなさん 6年狩野綺奈さんがそれぞれ表彰されました。中でも吉野さんは八王子で金賞となり都の大会に進み、その中で佳作に選ばれました。 ウサギの引っ越し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飼育委員の皆さんが、新しいウサギ小屋に引っ越ししてくれました。 12月9日(月)の給食
今日の献立
ごはん・シイタケの和風ミートローフ・彩きんぴら・ しめじと厚揚げの煮びたし・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)の給食
今日の献立
ごはん・照りだれチキン・ボイル野菜・カブのベーコン煮 笹かまの磯部天・牛乳 今日は ふれあい給食。 日頃から お世話になっている皆さまと、1年生 2年生が楽しく、会食しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)の給食
今日の献立
ごはん・ほっけの一夜干し・マカロニサラダ・回鍋肉・牛乳 魚は 寒くなるほど体に脂をためこみ、おいしくなります。 ほっけは鮮度が落ちるのがはやいので、干すことが多いです。 干すことで、うまみが凝縮されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)の給食
今日の献立 中学生考案こんだて
ごはん・豚肉・レンコン・切昆布炒め・キノコのガーリックオイル煮 みかん・バターゴマ味噌汁・牛乳 今日の献立は 中山中3年 スミス 賢次さん考案の献立です。 いつ食べても 元気が出るような献立を考えてくれました。 ![]() ![]() 12月3日(火)の給食
今日の献立
ごはん・あじフライ・もやしのソテー・のり和え・ じゃがいものそぼろ煮・牛乳 「魚」へんに「参」と書く、「鯵」 おいしくて参りました。という意味があるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生校外学習「偕楽園ホーム訪問」2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に折り紙のプレゼントを渡し、皆さんと握手をしてご挨拶しました。 とてもいい体験ができました。 3年生 校外学習「偕楽園ホーム訪問」1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 連合音楽会本番![]() ![]() ![]() ![]() そして本番、オリンパスホールに、子供たちの歌声が響き渡りました。 伸びやかな、とてもいい声でした。写真ではお聞かせできないのが残念です。 5年生 連合音楽会前日発表![]() ![]() ![]() ![]() 顔がこわばって、少々緊張気味でした。 本番、もっとリラックスしてね! 12月2日(月)の給食
今日の献立
バターライス・豚肉と豆のトマト煮込み・イタリアンサラダ チーズオムレツ・牛乳 豚肉と一緒に煮込んだ豆は、大豆です。畑のお肉といわれるほど タンパク質も豊富で、食物繊維、カルシウム、ビタミンB1、ビタミンEも 多い食品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)の給食
今日の献立
コーンライス・鶏肉のトマトソース・和風スパゲティ 青菜としめじのソテー・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)の給食
今日のコン立
子ぎつねごはん・鰆の柚子味噌掛け・ゴボウサラダ・塩肉じゃが 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走月間![]() ![]() ![]() ![]() 起震車体験![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)の給食
今日の献立
ごはん・チキンフリッター・キノコとブロッコリーのソテー コールスロー・カレー・リンゴ缶・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)の給食
今日の献立 中学生考案 献立
ごはん・鮭の塩焼き・切り干し大根のはりはりづけ・厚揚げのみそ炒め 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() |