コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

はじめてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨の合間の晴れ間に助けられ、初めてのプールに入ることができました。
プール開きには副校長先生に来てもらい、安全に気を付けて楽しむことを教えてもらいました。
その後はプールでの約束を確認し、みんなで水遊びを楽しみました。
空には虹が輪っかのようにできていて、みんなとても驚いていました。

6月18日給食

画像1 画像1
6月18日(火)
ごはん、笹かまぼこの南部揚げ、野菜の炊き合わせ、くずきりのすまし汁、牛乳

おはし名人になろう!ウィーク2日目、今日挑戦する箸使いは「はさむ」です。すまし汁に入っているくずきりをはさんで口に運びます。つるつる滑るので、正しい箸使いをしないと難しいですが、上手に箸を使っているところを見せてくれました。だしをたっぷり効かせたすまし汁、野菜の炊き合わせ、とても美味しくできました。

6月17日給食

画像1 画像1
6月17日(月)
ごはん、厚揚げと豚のみそ炒め、茎わかめのしょうが炒め、ニラ玉汁、牛乳

今日から一週間はおはし名人になろう!ウィークのため、箸を使用する和食献立となります。5つのおはし使いを1週間かけて給食の時間に取り組んでいきます。1日目は「あつめる」です。ごはんを1粒残さず食べることを意識して食べました。

6月14日給食

画像1 画像1
6月14日(金)
ごはん、豚キムチ、大根サラダ、ごぼうのスープ、さくらんぼ、牛乳

豚キムチは辛味を抑えて作りました。ごはんが進むおかずでよく食べていました。大根サラダはさっぱり、ごぼうのスープはごぼうの旨味がよく出ているスープになりました。旬のさくらんぼは佐藤錦です。

6月13日給食

画像1 画像1
6月13日(木)
カレーライス、じゃこサラダ、水菜のスープ、牛乳

人気のカレーライスです。ルウはもちろん手作りで、玉ねぎを飴色になるまでいためてじっくり煮込みます。隠し味にりんごも入っています。どのクラスも残りはほとんどありませんでした。

6月12日給食

画像1 画像1
6月12日(水)
エビピラフ、そら豆のポタージュ、野菜とチキンのサラダ、冷凍みかん、牛乳

そら豆は1年生がさやむきのお手伝いをしてくれました。とても真剣に、薄皮まで上手にむいてくれました。そら豆の香りがする春らしいポタージュができました。冷凍みかんは大人気でほとんど残りはありませんでした。

6月11日給食

画像1 画像1
6月11日(火)
ミルクパン、ホキフリッター、フライドポテト、豆サラダ、ミニトマト、オレンジジュース 
6月の世界の料理はシドニー(オーストラリア連邦)です。オーストラリアは移民の多い国であるため、様々な国の料理が食べられています。フィッシュアンドチップスはもともとイギリスから入ってきた料理で、給食ではホキフリッターとフライドポテトにしました。また、オーストラリアではレンズマメやひよこ豆などを使った豆サラダが有名です。

6月10日給食

画像1 画像1
6月10日(月)ごはん、鶏肉のみそソース、梅おかかキャベツ、けんちん汁、牛乳

鶏肉のみそソースは、赤みそやにんじん、たまねぎ、りんご、ごまなどが入っています。入梅に合わせて、梅を使用しています。けんちん汁にも野菜がたっぷり入っています。

6月6日給食

画像1 画像1
6月6日(木)ごはん、あじの香草焼き、韓国風肉じゃが、もやしのナムル、牛乳

あじは今が旬です。「味がとってもおいしい」ので「あじ」という名前になったそうです。「鯵」という字は美味しすぎてまいりましたという由来から、とも言われています。今日はあじににんにく、青じそ、パン粉を上からかけてこんがり焼きました。

6月5日給食

画像1 画像1
6月5日(水)ソフトフランスパン、ポテトの重ね焼き、フレンチサラダ、ミネストローネ、牛乳

フレンチサラダには八王子産のはちみつを使用しています。ミネストローネには新たまねぎやキャベツがたっぷり入っています。

6月4日給食

画像1 画像1
6月4日(火)かみかみごはん、いかのカリント揚げ、豚汁、ナッツ豆黒糖、牛乳

虫歯予防デーにちなんだ献立です。ちりめんじゃこ、いか、こんにゃく、大豆、アーモンドと、かむことが意識できるような食材が入っています。

6月3日給食

画像1 画像1
6月3日(月)ツナそぼろごはん、ゆばのすまし汁、わかめサラダ、新じゃがと鶏の南蛮煮、バレンシアオレンジ、牛乳


5月31日給食

画像1 画像1
5月31日(金)じゃこごはん、松風焼き、新じゃがの煮物、梅おかかキャベツ、未生柑、牛乳


5月30日給食

画像1 画像1
5月30日(木)ししじゅうし、根菜の煮物、うずら卵のしょうゆ煮、ゆばとわかめのすまし汁、牛乳


5月29日給食

画像1 画像1
5月29日(水)麦ごはん、かつおの竜田揚げ、なめこのみそ汁、ごま和え、牛乳

5月28日給食

画像1 画像1
5月28日(火)チリビーンズライス、レタスとたまごのスープ、コーンポテト、牛乳

5月24日給食

画像1 画像1
5月24日(金)マーボー丼、チンゲン菜のスープ、黒糖アーモンド、牛乳

5月23日給食

画像1 画像1
5月23日(木)ミルクパン、ワーテルゾーイ、アスパラソテー、フリッツ(サムライソース)、オレンジジュース


5月22日給食

画像1 画像1
5月22日(水)メキシカンライス、じゃがいものポタージュ、コロコロ豆サラダ、牛乳


5月21日給食

画像1 画像1
5月21日(火)かてめし、桑都揚げ、絹のお吸い物、野菜のお浸し、牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校便り

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

家庭への通知文3

家庭への通知文2

献立予定表

学力向上・学習状況改善計画

第九小放課後こども教室

緊急のお知らせ

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡

子ども見守りシート

いじめ防止基本方針

学校評価報告