登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART6
令和2年3月31日(火)。
先生「校庭で体を動かそう!」 しっぽ取りゲーム、ドッジボール等、子供たちも思い切り運動をします。 すごく楽しそうです。 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART5
令和2年3月31日(火)。
先生「春休み中の生活について聞くよ。」 ○ご飯は食べているかな? ○勉強をしているかな? ○心配なことや困っていることはあるかな? 等 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART4
令和2年3月31日(火)。
それぞれの教室に入ります。 「○○さんだ!」 「□□さん。久しぶりだね!」 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART3
令和2年3月31日(火)。
まず登校してきたのは、こだま学級・1年生・2年生の子供たちです。 子供たち同士が会うのは修了式以来です。 嬉しくなります。 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART2
令和2年3月31日(火)。
子供たちの春休み中の様子の把握、運動機会の確保、心配・不安等の相談の機会を目的として「登校日」を設けました。 時差登校です。 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART1
令和2年3月31日(火)。
3月30日・月曜日、午前8時30分です。 中庭に子供たちの声が響きます。 春休みの登校日です。 登校日だ! 春休み(令和2年3月31日 こだま学級・1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART5
令和2年3月31日(火)。
第二小学校では全教職員が協力して、入学の準備を整えています。 新1年生の子供たちが毎日、安全に、安心して、楽しく学校生活を送ることができるように万全の準備を整えています。 入学式が楽しみです! ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART4
令和2年3月31日(火)。
「○○先生、よろしくお願いいたします。」 「□□さん、おはようございます。」 「4月から下の子供がお世話になります。」 「そうですか!楽しみですね。」 ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART3
令和2年3月31日(火)。
入学式の日にち、時間、参加される方々等についてお伝えします。 当日に向けた準備を整えていただきます。 毎年、PTAの方々も入学受付の時間を活用して「放課後子どもクラブ」等の受付を行っています。 ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART2
令和2年3月31日(火)。
3月27日・金曜日、午前10時です。 令和2年度に第二小学校に入学する児童の保護者の方々が来校されています。 入学受付です。 ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART1
令和2年3月31日(火)。
今日も、雲が多い朝です。 どんよりとした空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。 今日で令和元年度の教育活動が終わります。 ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和2年3月31日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART6
令和2年3月30日(月)。
新1年生が入学する日が楽しみです。 第二小学校では、万全の準備を整えています。 みんな、待ってるよ! 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART5
令和2年3月30日(月)。
教室内の掲示を行います。 配布する教科書を準備します。 配布するプリント等を確認します。 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART4
令和2年3月30日(月)。
第二小学校へ入学する日を楽しみにしている子供たちのために、教職員が総出で準備をします。 例年は、新6年生の子供たちが行っていた活動も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、教職員ですべてを準備します。 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART3
令和2年3月30日(月)。
新1年生の教室、体育館、廊下等。 入学式に向けた準備を整えます。 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART2
令和2年3月30日(月)。
入学式の準備です。 前日の3月24日・火曜日は、卒業式を行いました。 次は入学式のための準備を整えます。 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART1
令和2年3月30日(月)。
3月25日・水曜日、午後1時30分を過ぎました。 校舎内の様子です。 教職員が総出で活動しています。 入学式に向けて! 教職員(令和2年3月30日 準備編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 門送り(令和2年3月30日 卒業式編)PART4
令和2年3月30日(月)。
卒業式が無事に終わりました。 晴れ渡った青空が、卒業生の前途を祝福しているようです。 最高の6年生でした!ありがとう! ありがとう! 門送り(令和2年3月30日 卒業式編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 門送り(令和2年3月30日 卒業式編)PART3
令和2年3月30日(月)。
卒業生が第二小学校を去ります。 大きな拍手が沸き起こります。 ありがとう!卒業生のみんな! ありがとう! 門送り(令和2年3月30日 卒業式編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 門送り(令和2年3月30日 卒業式編)PART2
令和2年3月30日(月)。
3月24日・火曜日、卒業式の日です。 中庭に保護者の方々、教職員が並びます。 門送りです。 ありがとう! 門送り(令和2年3月30日 卒業式編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|