9月26日(木)

画像1 画像1
ミルクパン・鮭のハーブ焼き・コルカノン・アイリッシュシチュー・牛乳

 ラグビーワールドカップアイルランド戦に向けて、給食でも
 アイルランド料理を作りました。

 コルカノンは、マッシュポテトにキャベツを加え、牛乳と
 バター・生クリームで煮込んだものです。

 アイリッシュシチューは、水分量の少ない野菜の煮込み料理で
 野菜たっぷりのうまみがでているスープです。

 

9月25日(水)

画像1 画像1
開花丼・味噌汁・梅おかかキャベツ・果物(早生ミカン)・牛乳

 開花丼とは、豚肉と玉ねぎを出汁で甘辛く煮て卵でとじたものを
 ご飯にかけた丼です。
 
 明治初め庶民には高価だった豚肉や玉ねぎが一般的に食べられるように
 なり、江戸時代からの文明開化とこの名前がついたようですが、このように
 呼ぶのも関東特に東京のようで、関西では違う呼び名だそうです。
 歴史を感じますね。

9月24日(火)

画像1 画像1
あんかけ焼きそば・わかめとえのきのスープ・豆黒糖・牛乳

 子ども達は豆黒糖がだーいすき。大豆料理が苦手でもこれは
 別のようです。
 煎り大豆10 黒砂糖5 水2の割合で黒砂糖と水で黒蜜を
 作り、再度煎った煎り大豆(節分の豆)を加え、焦がさぬよう
 煮絡めたものです。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

秋葉会

学校運営協議会

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

臨時休校対応