ハイキング中です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガイドさんにいろいろ習いながら、自然の中を歩いています。

6月28日(金)

画像1 画像1
ご飯・マーボー豆腐・ビーフンスープ・じゃこキャベツ・牛乳

  ご飯にマーボー豆腐をかけて、マーボー丼にしました。
 豆腐が苦手でもどんぶりにするとペロリと食べられて
 しまうので不思議です。
 いろいろ工夫してたくさんの食材を知ってほしいと願い
 きょうも給食作りに励んでいます。

6月27日(木)

画像1 画像1
ソフトフランスパン・金時豆のポークシチュー・海藻サラダ
果物(バレンシアオレンジ)・牛乳

  金時豆は、甘煮などで食卓によく登場しますが、子ども達は
 この甘煮が嫌いなようです。給食で作っても残り物が多いです。
 しかし、きょうのようにトマト味のシチューにするとよく食べます。
 日本人なので、甘煮のお豆の味も覚えてほしいのですが、まずは
 金時豆を好きになってほしいので、シチューでトライ。

6月26日(水)

画像1 画像1
ご飯・ししゃもの磯辺揚げ・ふりかけ・具だくさんみそ汁・果物
(プラム)・牛乳
 
  今年初めての「プラム」です。
 和名をすももといいますが、桃より酸っぱいということで
 すももと呼ばれています。
  実はすももは、バラ科の植物で桃とは異なります。
 今スーパーなどで売られているものが西洋すももで、
 プラム呼ばれているものです。
 甘酸っぱくて香り豊でおいしかったです。

6年 日光移動教室 湯滝

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝からハイキングスタートです。

6年 日光移動教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の始まりです。湯の湖のほとりに集合。雨もあがり爽やかな空気の中で朝の会です。これから朝食をとってハイキングに向かいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

秋葉会

学校運営協議会

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

臨時休校対応