平成31年度第44回卒業式
3月19日(木)
平成31年度第44回卒業式が行われました。 今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため 卒業生、教職員、保護者のみでの実施となりましたが 心温まる式となりました。 ご卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室13(談合坂)
帰路のバスは順調で
談合坂を出発しています。 高速降りた後の込み具合にもよりますが 予定より早めの到着(4時前半予定)となると思われます。。 よろしくお願いいたします。 スキー教室13(帰路へ)
スキー教室三日目、体育館での着替えも終わり、
体育館を予定通り、出発しました。 スキー教室12(三日目スキーレッスン続編)
三日間のスキーレッスン
楽しいレッスンでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室11(3日目スキーレッスン)
3日目スキーレッスンが終了しました。
雪の少ない中でしたが、楽しく滑れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室10(三日目朝)
早いものでスキー教室も三日目の朝を迎えました。
天気は良く、朝もあまり冷え込んではいません。 バスはアイドリングをしています。 朝食後、最後のスキーレッスンに向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室9(2日目スキーレッスン順調)
2日目スキーレッスン順調に終えました。
少しずつ滑れるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室8(晴れてきました。)
スキー教室2日目天候も回復し、
午後からのスキーレッスンも頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室7(2日目昼食風景)
スキー教室2日目は午前中はあいにく雨となり、
ポンチョを着ての、スキーレッスンとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室6(2日目スタート)
スキー教室2日目が始まりました。
顔を洗って、朝食準備の後、朝食です。 みんな元気で、これからスキーレッスンに出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室5(1日目夕食)
入舎式の後、楽しみにしていた夕食となりました。
美味しく頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室4(スキースクール1日目続編)
スキースクール1日目とても楽しく滑れました。
明日も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室3(スキースクール1日目)
スキースクール1日目が終わりました。
雪は少ないですが、絶好のお天気に恵まれ 充実したレッスンができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室2 開講式
双葉サービスエリアを経て、バスは順調に
姫木平自然の家に到着しました。 ただ今、開講式が始まりました。 いよいよスキーレッスンの始まりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室〜出発式〜
本日、2月12日から2月14日まで
1年生スキー教室を姫木平自然の家で行います。 7時半から出発式を行い、7時45分予定通り学校を出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳地区公開講座
2月8日(土)本校の道徳地区公開講座が行われました。
今年度は、D−22「よりよく生きる喜び」をテーマに 各学年、全クラスで話し合い活動を取り入れた 工夫した授業を実践しました。 そのあと講師の先生をお迎えして協議会を行いました。、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第36回劇と音楽の会
令和2年2月7日稲城市中央文化センターにて
第36回多摩特研「劇と音楽の会」が開催されました。 器楽合奏「アイネクライネ」ハンドべル・トーンチャイム 「打ち上げ花火」を演奏しました。練習の成果が 十分に発揮された、素晴らしい演奏でした。 本校は開会式の司会も担当し、しっかりやり遂げてくれました。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 劇と音楽の会リハーサル
多摩特研「劇と音楽の会」リハーサルが
稲城中央文化センターで行われました。 明日の本番に向けて、楽器の最終確認をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 副籍交流
本日、多摩桜の丘学園との副籍交流を行いました。
今年度の交流活動は 1学期は技術の授業体験 2学期は合唱祭体験 3学期は美術の授業体験を実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育・授業体験
1月15日松が谷中学校にて小中一貫教育・授業体験を行いました。
最初に本校の生徒会役員から本校の学校紹介をしました。 その後松が谷小学校、鹿島小学校の6年生全員に 今年度は社会科、美術科、技術科の授業を体験してもらいました。 小学生たちは、とても真剣に中学校の授業に参加してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |