1組宿泊学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚のつかみ取り体験です。最初は悪戦苦闘しましたが、一人を除いてはみんなうまくつかめてゲットできました。つかめなかった一人は小林Tです。

出発式の様子です。

補助員の大須田先生と看護師の小松さんの紹介です。出発式後はマイクロバスで元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組宿泊学習 出発式

本日より1組は、1泊2日で宿泊学習です。今年度は長野県の蓼科高原にて宿泊学習をおこないます。宿は姫木平自然の家です。午前中は蓼科高原までの移動です。午後からは鷹山ファミリー牧場にて体験学習を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時の全校朝礼をおこないました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(月)臨時の全校朝礼をおこないました。黒島校長先生から「いのち」についてのお話がありました。内容は、1:「いのち」の大切さ・2:人生を24時間に例えると現在の中学生は午前4時の時間、これかのたくさん時間があり、有意義に過ごしてほしい・3:長い人生の中には辛いこともあるが、必ず楽しいこともある、プラス思考で自分をコントロールしてほしい・苦しい時には周りにSOSを求めることも必要である。生徒は皆真剣に校長先生の話を聞いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 春季休業日始

学校便り

PTA

教育課程

学校経営計画

ご家庭・地域の方々へのお知らせ

いじめ防止・体罰防止

臨時休校中の事務連絡・予定等

臨時休校中の家庭学習

令和2年度予定・新1年生関係