昼休みの風景

登り棒やうんていで元気よく遊んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月)の給食

給食献立
・親子丼
・いものこ汁
・ほうれん草ともやしの煮びたし
・牛乳
画像1 画像1

9月27日(金)の給食

給食献立  ワールドカップ対戦国:アイルランド
・ミルクパン
・鮭のハーブ焼き 
・コルカノン
・アイリッシュシチュー
・牛乳
画像1 画像1

スマイル合唱団練習始まりました

スマイル合唱団の練習が始まりました。数少ない練習時間です。1年生から6年生まで一緒に頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭工事

校庭整備工事が始まりました。29日(日)までです。月曜日からきれいな校庭でまた遊べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生遠足の練習

10月4日(金)は1,2年生遠足です。多摩動物公園でグループ行動します。楽しみな練習です。
画像1 画像1

なのはな学級連合運動会の練習

10月10日(木)は八王子市立小学校特別支援学級連合運動会が行われます。頑張っています。集中しています。
画像1 画像1

9月26日(木)の給食

給食献立
・ごはん
・茎わかめごま風味
・すき焼き風煮物
・小松菜のじゃこ炒め
・牛乳
画像1 画像1

プラネタリウム6年生

6年生プラネタリウムの見学です。落ち着いて行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すまいる卓球教室

体育館に変更になった卓球教室。今日は本格的な練習です。先生の玉をていねいに返しています。子どもは上達が早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT6年生

先生の話を一回で聞き取っています。(もちろん英語です)さすがです。将来が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和山読書登山9月

9月までの冊数が更新されました
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(水)の給食

給食献立
・中華風炊き込みご飯
・カリカリがんも
・かきたま汁
・ミニトマト
・牛乳
画像1 画像1

体育2年生

気持ちの良い秋空の下で体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室まで・・

5年生の移動教室まであと6日です。しおりが完成しました・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数1年生

繰り上がりのあるたし算の大事な時間です。みんな集中して先生の話を聞いています。
がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)の給食

給食献立・・・八王子しょうが
・ごはん
・さばの塩焼き
・こ汁
・キャベツの八王子しょうが風味
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

川の学習4年生

エコひろがの皆様にご協力いただいて、南浅川での学習です。身近な川にいろいろな魚がいることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

辞書の引き方5年生

朝の短い時間に辞書の引き方の練習です。みんな辞書の扱い方に慣れ、早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習3・4年生

しっかりと落ち着いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31