卒業アルバム用の写真

いよいよ卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。今日は、6年生一人一人の顔写真、クラスごとの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

リースを飾ろう

1年生がアサガオのツルを使ってリースを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教育

薬物の恐ろしさについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな校外学習番外編

25日(金)は給食ではなく特性「なのはなカレー」です・みんなの優しい気持ちがこもったおいしいカレーをみんなで一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)の給食

給食献立
・山菜おにぎり
・山賊揚げ
・だいこん汁
・小松菜の油炒め
・牛乳
画像1 画像1

なのはな校外学習速報5

初狩P Aトイレ休憩。14:53出発です。到着予定通りになりそうです。
画像1 画像1

なのはな校外学習速報4

見学中です。みんな仲良しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな校外学習速報3

グループで見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな校外学習速報2

科学館でのお昼です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)の給食

給食献立
・チゲ豆腐丼
・コーンとたまごのスープ
・まめこくとう
・牛乳
画像1 画像1

なのはな校外学習速報1

心配されていた雨も上がりました。ぶどう狩りに挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水)の給食

給食献立
・三色丼
・根菜汁
・キャンディナッツ
・牛乳
画像1 画像1

体育6年生

マット運動 一人一人が自分の課題にめあてをもって練習に取り組んでいます。友達と協力して、落ち着いて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科3年生

「影のでき方と太陽の光」今日は最高の理科の学習日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数4年生

自分の考え方を一生懸命に説明しています。いろいろな考え方をする子どもたちに感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

三校地域交流会とクリーン活動

よろしくお願いいたします
画像1 画像1

算数1年生

「かたちあそび」友達と協力してつくり上げます。いろいろな形ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の種まき なのはな学級

先日耕した畑に大根の種をまきます。一つの穴に3粒。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統音楽学習発表会

太鼓ばやし、箏演奏短い時間の練習でしたが、地域の皆様のご協力により発表会を行うことができました。ありがとうございました。演奏する子どもたち、聞く子どもたち、みんな立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月)の給食

給食献立
・ごはん
・鯖のごまみそ煮
・じゃこ炒め
・なめこ汁
・牛乳
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31