片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

1月28日

画像1 画像1
本日の献立はポークカレー、わかめサラダ、りんごヨーグルト、牛乳です。カレーライスは人気の給食メニューです。昭和57年1月22日、全国の小中学校の給食で一斉にカレーライスを出しました。それを記念し、1月22日は「カレーライスの日」になりました。

クラブ活動

画像1 画像1
 本日は、3年生がクラブ見学を行いました。4年生からいよいよクラブ見学です。入りたいクラブを決めて見学している人、迷いながら見学している人と様々な気持ちで活動の様子を見て、メモをしていました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会による企画による〇×クイズです。答えは、子供に聞いてください。

1. この学校は12学級ある。
2. 開校記念日は12月1日である。
3. 校庭にある鉄棒の柱の色は全部で4色ある。
4. 校庭にある登り棒の本数は、30本である。
5. 4月からの集会の数は、今回を含めないで8回である。

集会委員の皆さん、みんなを楽しませる工夫をした企画、いつもありがとうございます。

1月27日

画像1 画像1
本日の献立はなっぱめし、すいとん、焼きししゃも、金時豆の甘煮、牛乳です。すいとんは昔からある給食メニューのひとつで、米不足の時期によく食べられていたそうです。食べ物に感謝をしていただきましょう。

1月24日

画像1 画像1
本日の献立はセルフおにぎり、鮭の塩焼き、根菜汁、野菜のおかか和え、牛乳です。本日から今月の30日までは全国学校給食週間です。初めて給食が提供された日の献立はおにぎり、焼き魚、漬物でした。本日は当時の給食を再現しています。

6年生社会科見学

予定より早く15時40分ごろの到着になりそうです。

社会科見学

昭和館の見学を終わり、予定通りの時間にバスに乗りました。今から学校へ帰ります。

社会科見学(6年生)

画像1 画像1
国会議事堂の見学が終わりました。バスに乗り、昭和館でお弁当です。朝早くからのご準備に感謝申し上げます。

社会科見学

画像1 画像1
参議院特別プログラムが始まります。議会の体験学習を行います。

社会科見学(6年)

画像1 画像1
小学校生活最後の社会科見学。教科書や資料で学んだことを実際に見て聞いて体験を通して学びます。スローガンは「実物を見て学びを深め、感謝を礼儀で表す社会科見学」です。各々の行動目標をバスの中で確認しました。
間もなくバスレクが始まります。

1月22日

画像1 画像1
本日の献立はミルクパン、たらとじゃがいものグラタン、きのこスープ、コーンサラダ、牛乳です。グラタンはフランスの郷土料理で、フランス語で「料理の表面を焦がす」を意味します。寒い日が続きますが、温かいグラタンを食べて元気に過ごしましょう。

1月21日

画像1 画像1
本日の献立はみそラーメン、ツナポテト餃子、黒糖アーモンド、牛乳です。本日は人気の味噌ラーメンです。味噌は煮てやわらかくした大豆をつぶし、麹、塩を混ぜて半年から1年ほどねかせると出来上がります。日本全国でさまざまな種類の味噌がありますが、給食では信州みそを使用しています。

書初め

画像1 画像1
 各教室廊下に掲示しています。どうぞご覧ください。

家庭で見守る子供のネット・スマホ利用

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもが安全安心にネット・スマホ利用するためには、保護者自身がネット・スマホの良い面・危険な面を十分に理解し、子供に伝えることがとても重要です。
このパンフレットは、東京都都民安全推進本部が令和2年度1年生配布用・教員指導用として配布したものです。校内西昇降口と三階PTA掲示板に貼っていますので、ご来校いただいた際にご覧ください。
 本校では、外部人材を活用し、年1回講座を開催していますが、保護者の皆様におかれましても、お子さんとルール作りをし、ルールが守られているかどうか見守り、声かけをお願いします。

1月20日

画像1 画像1
本日の献立はごはん、豆腐ハンバーグえのきソース、かぶの味噌汁、ぴりから白菜、牛乳です。本日は冬が旬のかぶを味噌汁に入れました。かぶは春の七草の一つで、別名「すずな」と呼ばれます。根っこの白い部分だけでなく葉っぱも食べることができ、栄養価が高い食材です。

全校朝会

 本日は、大寒。しかし、それほど寒さを感じない朝でした。この季節、学校では今年度のまとめと次年度の計画を立てています。
 子供たちにも今年度のまとめをしっかりと行い、次年度へ生かすようにすること。そのためには授業中、友達の話をしっかりと受け止めて、共感したり、付け加えたり、違う意見を述べたりして学習を深めることが大切だを話しました。
 また、朝、あいさつを自主的に門で行っている子供たちのすばらしさと、あいさつしてもっと互いに仲を深めることについても話しました。
 もうすぐ1月も終わり。一つ上の学年へのジャンプの時期となりました。

おおるり展

画像1 画像1
画像2 画像2
 八王子市立小中学校作品の展覧会がエスフォルタアリーナ八王子で本日1月20日まで開催されています。各学校の光る作品が展示されているなか、本校児童の作品も輝いていました。
 ご覧いただいた皆様、受付を担当してくださった皆様、ありがとうございました。

1月17日

画像1 画像1
本日の献立は麦ごはん、厚焼き卵、豚汁、花ごぼう、みかん、牛乳です。本日は五つの輪で体力アップ献立です。主食、主菜、副菜、乳製品、果物の5つを揃えることで栄養バランスのよい献立になります。

縦割り遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
外で元気に遊んでいます。6年生も卒業を控え、少しずつ5年生が引き継ぎの気持ちが高まってきました。

あいさつ運動について

画像1 画像1 画像2 画像2
東門や西門に保護者や地域の方々がたってくださる学期始めあいさつ運動も今日で終わりです。
自主的に並ぶ六年生の姿も多く見られました。
中山地区青少年対策委員会・PTAと連携した挨拶運動は本日で最終日ですが、
今後、6年生児童の発案により、校門での挨拶運動をおこないます。
今後も全校で挨拶が響き合うよう励ましていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

年間行事予定表

校長室より

教育課程

保健室より

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

放課後子ども教室

新型コロナウイルス感染症対策