みんなの合言葉
みんなの合言葉
6月17日(月)全校朝会
みんなで校歌を歌った後、校長先生から、「くつ箱のくつが、どのクラスも意識してそろえてくれてうれしいです。それに合わせて、くつや足の言葉がつくことわざを調べてみました。」と、いろいろなことわざの紹介がありました。
6月17日(月)の給食・やきとり丼 ・いなか汁 ・うずら卵のカレー煮 ・牛乳 今週一週間は「めざせ!おはし名人」と題して おはしを上手に使いこなせるようにテーマが出ます。 今日は「あつめる」がテーマです。 「やきとり丼」のご飯を上手に集めてきれいに食べます。 たれの絡んだご飯を上手に集めてお皿がきれいになっていました。 6月14日(金)元気に遊んでる 1年生
昼休み、1年生も外に出て元気に遊んでいました。1年生はボール遊びより、ジャングルジムやブランコなどで遊ぶ子が多いようです。
6月14日(金)の給食・ミルクパン ・フィッシュ&チップス ・豆サラダ ・ミニトマト ・牛乳 「学ぼう!食べよう!世界の料理」 「オーストラリア」です。 イギリスから伝わった「フィッシュ&チップス」は 揚げ方が南部と北部で異なり、今日は南部の 衣をつけてあげる「フリッター」にしました。 6月13日(木)の給食・ハヤシライス ・ジュリエンヌスープ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 「ハヤシライス」は、焦がさないようにブラウンルーを 作り、玉ねぎをじっくりと炒めてから煮込みます。 コクのある優しい味にできました。 6月12日(水)糸ノコで作ろう 5年1組
図工の時間、5年生が糸ノコを使って、自分のデザインに合わせて板を切っていました。オリジナルの自分の看板を完成させます。
6月12日(水)の給食・ごはん ・あじの梅照り焼き ・ごじる ・野菜のおかか和え ・牛乳 梅干を使ったたれに、旬のあじを漬け込んで オーブンで焼きました。 梅干には疲れを取り、食欲アップの効果もあります。 6月12日(水)遠くに跳ぼう2 4年3組
次は、スタートしたら砂場に置かれた縄を目標にジャンプ。スピードを生かして跳べるように頑張って練習していました。
6月12日(水)遠くに跳ぼう1 4年3組
砂場で4年1組が走り幅跳びの練習です。「踏切の線で踏み切れるように走る距離を工夫してみましょう。」先生のお話を聞いて、踏切が合うように、自分で好きな位置から走って行って跳びます。
6月10日(月)ゴールボール 4年生
あすチャレ!スクール2019で、4年生はゴールボールにチャレンジしました。ゴールボールは目隠しをしてボールをゴールに入れる障碍者スポーツです。鈴が入ったボールを使って音を頼りに動きます。感想を聞いてみると、「目隠ししていたので方向が全然分かりませんでした。」「鈴の音があまりきこえませんでした。」と難しさを感じた児童がたくさんいました。障害者スポーツやパラリンピックへの興味・関心をもつ、よい機会となりました。
6月10日(月)アミアミアミーゴ2
6年生が図工の時間に取り組んでいる「アミアミアミーゴ」のカゴ作り。だんだん完成に近づいてきました。
6月11日(火)の給食・豚キムチ丼 ・青梗菜のとろみスープ ・くるみ黒糖 ・牛乳 今日は「しっかり食べよう野菜350」献立です。 今日の給食を残さず食べると、野菜が160gとれます。 にんじんや玉ねぎなど、10種類以上の野菜を使っています。 しっかり食べて体の中から元気になりましょう。 6月10日(月)の給食・メキシカンライス ・ポージョ・モトゥレーニョ ・カルロ・デ・ポジョ ・牛乳 「学ぼう!食べよう!世界の料理」 6月は「メキシコ」です。 ポージョ・モトゥレーニョは「とり肉の豆ソースかけ」 カルド・デ・ポジョは「野菜スープ」のことです。 とり肉は焼いてから、チーズをのせて2度焼きにしました。 白いんげん豆のソースをたっぷりかけて食べます。 6月10日(月)体育館で全校朝会
雨なので体育館で全校朝会です。校歌を元気に歌った後、校長先生から、「6月は『ふれあい月間』です。みんなで友達を励ますような『ふわふわ言葉』を使って、いじめをなくしていきましょう。」等のお話がありました。その後、スポーツで頑張った6年生の表彰と生活指導当番の先生からのお話があり、全校朝会を終えました。
6月7日(金)の給食・じゃこナッツごはん ・ちくわのごまマヨネーズ焼き ・ゆばのすまし汁 ・彩り和え ・牛乳 「じゃこナッツごはん」は、ちりめんじゃこ・ごま アーモンドをそれぞれ炒ってから、調味料で炒りつけ、 ごはんに混ぜました。 香ばしくて、ほんのり甘めのごはんです。 6月6日(木)の給食・ソフトフランスパン ・ポークビーンズ ・コールスロー ・くだもの ・牛乳 「コールスロー」は「キャベツサラダ」のことで オランダ語の「コールサラダ」が短くなって 「コールスロー」と呼ばれるようになったそうです。 今日は、キャベツとコーンを使って作りました。 ドレッシングでさっぱりといただきます。 6月5日(水)どうなったかな ミニトマト
2時間目に、2年2組がミニトマトの観察をしていました。「葉は、どんな形かな。」「においはどうかな。」と、いろいろな観点をもって観察していました。これから大きくなるのが楽しみですね。
6月5日(水)たてわり班集会
各教室に分かれて、たてわり班集会を行いました。今日は第1回目なので、自己紹介が中心です。第2回目からはたてわり班遊びをしていきます。
6/3 1年生がそら豆の皮むき体験をしました
給食で食べるそら豆の皮むき体験をしました。給食管理員の常世田さんから、「そら豆はどうやったら皮がむけるかな?」と言われて思い思いに皮をむき始めた子供たち。最初は「かたいなあ。」と苦戦する子もいましたが、いろいろ工夫するうちに、「むけたよ!」「中がふわふわだあ。」「4こもお豆が入ってる!」との声が。1本目をむきおわった後、そら豆はねじりながらむくと皮がむきやすいことを教えてもらい、再度2本目に挑戦しました。みんなで協力し、そら豆をボールいっぱいむくことができました。1年生のむいたそら豆は、その日の給食で、全校児童がおいしくいただきました。1年生のみんな、ごちそうさまでした。
|